最新更新日:2024/11/18 | |
本日:14
昨日:121 総数:781336 |
1年生 6年生を送る会の練習(3/2)
2時間目の屋内運動場では、1年生が明日3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」の練習(6年生へのお礼の呼びかけ・歌)をしていました。
3月2日 場を整え、心を整える。6年生が喜んでくれるように。 その一心で、進んで働く5年生。 今朝のペア読書に続き、「してあげる」幸せを感じる5年生。 場が整い、いよいよ明日の6年生を送る会の心構えの最終段階になりました。 6年生の笑顔の花が咲きますように! 3月2日 伝統を引き継ぐ思い。歌や合奏などで卒業をお祝いする気持ちを表すとともに、北方小学校の伝統を引き継ぐ思いを言葉で表します。 北方小学校の伝統のバトンを引き継ぐまで、あと16日です。 今日の給食(3/2)細長い麺状の食べ物はいくつかありますが、今日のビーフンは何からできているでしょう。1豆、2小麦、3米。正解は3の米です。ビーフンは水につけた米を擦って熱湯の中に細長く押し出し、冷却・乾燥させたものです。同じ麺でも春雨の場合は緑豆という豆やじゃがいもののでんぷん、うどんやそうめんは小麦を使って作られます。 3月2日 幸せを分け合おう!(4年生)歌あり、合奏あり、そしてダンスあり。 出し物の詳しい内容は明日までのお楽しみです。 みなさんと「幸せを分け合える」ことを期待しています! 3月2日 してもらう幸せ、してあげる幸せ。3年生は、4月から4年生になり、今度は新2年生に読み聞かせをしてあげる番になります。 してもらう幸せから、してあげる幸せへ。 子どもたちの年下の子を思いやる気持ちが育っていきます。 2年生 6年生を送る会の練習(3/1)
4時間目の屋内運動場では、2年生が3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」の練習(6年生へのお礼の呼びかけ・出し物としてダンス・ボディパーカッション・合唱を行います)をしていました。
今日の給食(3/1)蟹や海老の色と言えば、料理を彩る赤色ですね。この赤色はアスタキサンチンという物質で、海老などを餌とする鮭やその卵(いくら)の色の元にもなっています。海中では、蟹や海老はどちらかと言うと灰色や茶色っぽい色をしていますが、熱を加えることによってアスタキサンチンが鮮やかな色に変化します。 3年生 6年生を送る会の練習(3/1)
1時間目の屋内運動場では、3年生が3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」の練習(6年生へのお礼の呼びかけ・出し物として合奏・合唱を行います)をしていました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|