最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:154
総数:424281
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

6年修学旅行 科学技術館?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学の不思議をたくさん体験しました。

6年修学旅行 科学技術館?

画像1 画像1
エコカーの体験です。上手に出来るかな?

6年修学旅行 科学技術館?

画像1 画像1 画像2 画像2
様々な科学の体験をしました。

6年修学旅行 国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議員の方のお話を聞き、いよいよ国会へ。

6年修学旅行 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
係の子を中心にバスレクを行いました。
1組では先生たちの似顔絵対決!制限時間内に班の友達と協力して描きました。
とても上手な校長先生です。

かけ足運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者ボランティアの方もたくさん集まってくださいました。
しばらくの間、お世話になります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

6年修学旅行 バスの中

画像1 画像1
いつもよりも早起きだったのですが…子どもたちは元気いっぱい!
バスの中では、友達と活動の話をしたり、バスレクをしたりしながら過ごします。

6年修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
市役所にて出発式を行いました。それぞれ修学旅行への意気込みを話しました。
そして、保護者の方や先生たちに見送られながら、裾野を出発しました!

いってきまーす!

版画の下絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図鑑を見ながら、虫の絵を細かいところまで丁寧に描いていました。
どんな版画になるかな。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Let’s go to Italy.

今日の給食 11月10日(火)

画像1 画像1
・角型食パン ・牛乳 ・里芋コロッケ ・ごぼうサラダ ・ミネストローネ

今日の給食には里芋やごぼう、にんじん、じゃがいもなど食物繊維を多く含む野菜がたくさん登場しました。
食物繊維が多い野菜はかみごたえがあるので、自然とよくかんでゆっくり食べるようになりますね。

パンやコロッケと配りやすいものが多かったので、いつもより早くいただきますができたようです。

月の動き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「月は太陽と同じような動きをするだろうか」という学習課題を解決するために、資料の分析です。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
長い距離を走るとどんないいことがあるかな。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されましたが、何とか実施できました。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ「マラソン大会」。マラソンをすることの良さについて考えます。

何にしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の題材を探します。題材は「動きのあるもの」です。

今日の給食 11月9日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・きびなごフライ ・ごまあえ

肉じゃがは日本で作られた料理で、ビーフシチューをもとに作られたそうです。
肉や野菜がたくさん入っており、栄養がとれる料理として食べられていたようですよ。

授業研究 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちも進んで活動しています。

授業研究 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では、家族愛について考えました。

授業研究 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくりと学習に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 5年体重測定
PTA第1回常任委員会
PTA専門部委員会
3/3 4年体重測定
3/4 3年体重測定
スクールカウンセラー来校日
3/7 2年体重測定
3/8 1年体重測定
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242