最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:154
総数:424283
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

のりものにのって7

画像1 画像1
ミッション3 楽寿園を楽しく探検せよ。
あるいみ「のりものにのって」いますね。

のりものにのって6

画像1 画像1 画像2 画像2
ミッション3 楽寿園を楽しく探検せよ。
いろんな動物がいるね。

のりものにのって5

画像1 画像1 画像2 画像2
ミッション3 楽寿園を楽しく探検せよ。
ミッション中です。

のりものにのって4

画像1 画像1
ミッション3 楽寿園を楽しく探検せよ。
ミッション中です。

6年修学旅行 班別行動その1

画像1 画像1
上野公園から班別行動になります。
上野動物園、国立科学博物館、浅草仲見世通りなどを回り、浅草寺で集合になります。
気を付けていってらっしゃーい!

6年修学旅行 退館式

画像1 画像1
豪華なバイキングに広いお風呂。最高の一泊を過ごすことができました。
ホテルの方に感謝の気持ちを告げ、いよいよ上野へ向けて出発です。

秋のおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央公園で集めた材料を使って、すてきなおもちゃが完成です。

タイルでひき算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11−2をどうやって計算するのかな。

のりものにのって3

画像1 画像1 画像2 画像2
ミッション2 きっぷを自動改札にとおす。
をクリアして、楽寿園に到着です。

のりものにのって2

画像1 画像1
ミッション1 きっぷをかう。
うまく買えるかな?

今日も走ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が修学旅行、2年生が社会科見学という日程の中、学校で過ごす学年は、今日も元気に走ります。
 もちろんボランティアのお父さん、お母さんも一緒です。

のりものにのって1

画像1 画像1
楽寿園にむけて出発します。

6年修学旅行 朝食バイキング

画像1 画像1
朝食もバイキングです。
今日1日の活動のエネルギーを補給します。
しっかり食べました。

6年修学旅行 ホテルバイキング

画像1 画像1
夕食は超豪華なバイキング!
バランスを考えながら食事をする6年生。さすがです。
美味しすぎて箸が止まりません。

6年修学旅行 ホテル入館式

画像1 画像1 画像2 画像2
一泊お世話になるホテルの方にあいさつをしました。
ルールやマナーを学ぶのも修学旅行です。

6年修学旅行 休憩

画像1 画像1
海ほたるパーキングエリアです。
もうすぐホテルに着きます。

6年修学旅行 スカイツリー?

画像1 画像1
天候も良く、素晴らしい景色が見えました。

6年修学旅行 スカイツリー?

画像1 画像1
チケットを持って並んでいます。
たくさんの観光客が訪れていました。

今日の給食 11月11日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さんまのおろし煮 ・煮浸し ・さつま汁

さんまのおろし煮は、大根おろしと調味料を混ぜたたれを魚にかけて煮ています。
大根おろしとさんまはとっても合いますね。
さつま汁は具だくさんで、だしだけではなく野菜や鶏肉のうまみたっぷりに仕上がりました。

写真はさんまのおろし煮を作っているところです
※できあがりの写真は取り忘れてしまいました・・・

6年修学旅行 科学技術館?

画像1 画像1
耐震、免震、制震。
私たちの生活は、科学の力によって支えられていることが分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 5年体重測定
PTA第1回常任委員会
PTA専門部委員会
3/3 4年体重測定
3/4 3年体重測定
スクールカウンセラー来校日
3/7 2年体重測定
3/8 1年体重測定
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242