最新更新日:2024/06/21
本日:count up195
昨日:248
総数:752472
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/26 5年情報 「選挙!!」

画像1 画像1
 これは、児童会役員選挙の立会演説の様子です。
新6年会長・副会長、新5年会長・副会長、書記に立候補する人たちが集まっています。

2/26 5年生 「児童会役員選挙・送る会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、前期児童会役員選挙がありました。
立候補者の子たちは、堂々とみんなの前で演説することができました。
ほかの皆さんも、一生懸命応援したり手伝ったりする様子が見られ、気持ちの良い選挙活動になりました。
 また、卒業生を送る会に向けて歌の練習も行いました。
本番は来週です!しっかりと練習をして、6年生に想いを届けよう!!

2/25 2年生 「卒業生を送る会の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業生を送る会の練習をしました。
2年生の感謝の気持ちを6年生へ届けようね。

2/25 1年生 にているかん字

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間です。
今日は1年生で習った漢字の中で似ている形の漢字を見つけて文を作りました。
作った文をグループの中で発表しました。
みんなで勉強すると自分では気づかなかったことに気づけますね。

2/25 5年情報 「ピカピカにしよう!」

画像1 画像1
 これは、そうじの時間の様子です。
各教室をピカピカにして、学校全体をピカピカにしよう!

2/24 6年情報 「ハードル走で競走!」

画像1 画像1
 本日の2時間目、6年1組では体育の授業でハードル走をしました。
みんな上手に跳び、友達同士でタイムを競っていました。

2/24(水) 6年生送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6年生は初めて学年全員で送る会の練習を行いました。
呼びかけの声を合わせたり、ピアノの伴奏に合わせて歌ったりしました。練習を重ねるたびうまくなっていくので、本番がとても楽しみになりました。

2/24 4年生 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3.4年生ペアでなかよし集会がありました。ペアでなわとび検定に挑戦しました。また、大放課には、なかよし遊びがあり、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

2月24日 3年 なかよし集会

 3・4年のペア学年で「なかよし集会」を行いました。委員会のお兄さんお姉さんのお手本を参考になわとび検定に挑戦しました。多くの子が級を上げて嬉しそうです。お互いに頑張りを讃えました。大放課はペアでなかよし遊びです。1年をかけて親しさが増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 6年生スポーツ大会の様子

2/12(金)の5,6時間目に6年生のスポーツ大会が行われました。
6年生の種目は「綱引き」でした。1年間のクラスの絆を確かめるとともに、卒業に向けてクラスの絆がより一層深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 6年生 新聞記事を使って

 社会科の学習で政治の勉強をしました。新聞記事から政治に関する記事を探して、記事の内容とそれに対する自分の考えをまとめました。政治に関する記事は、内容の理解が難しいのですが、2年間新聞スピーチを続けてきた子供たちは、一人一人が自分の考えをしっかり持つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 5年生 「なかよし集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生と5年生のなかよし集会がありました。
みんなでなわとび検定にチャレンジしています。
2年生も5年生もとても上手に跳べていました。
また、大放課にはなかよし遊びも行いました。
もっともっと仲を深めていきましょう!!

2/23 4年生 本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者のボランティアの方による本の読み聞かせがありました。
 子どもたちは、お話を聞くのが大好きです。毎回、読み聞かせを楽しみにしています。本の世界に引き込まれ、真剣に聞く姿が見られました。

2/23 2年生 「なかよし集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、なかよし集会がありました。
ペアのお兄さんやお姉さんになわとびを披露してもらったり、教えてもらったりしました。休み時間もペアで元気よく遊びました。

2/23 6年情報 「みんなへ思いを伝えよう!」

画像1 画像1
 これは、「卒業生を送る会」で歌う歌を教室で練習しているところです。
6年間の感謝の気持ちを歌に乗せて、歌えると良いですね!

2/23 5年情報 「算数の図形〜展開図〜」

画像1 画像1
 これは、算数の授業をしている写真です。
六角柱の展開図をかいていますね。見ての通り教え合っています。
とても難しそうですね。みんな熱心に頑張っている姿を見ると、やる気が出ますね!!

2/22 6年 なかよし集会・なかよし遊び

今日は1年生と6年生のなかよし集会となかよし遊びがありました。みんな2月の間に頑張ったリズム縄跳びを一生懸命跳んでいました。大放課も、ペアの子たちと縄跳びやボールで元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 3年生 博物館見学まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館見学で学んだこと,気づいたことを
まとめました。みんな真剣にまとめることができました。
完成が楽しみです。

2/22 1年生 なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はなかよし集会でリズムなわとびをしました。
ペアの6年生と一緒に過ごせるのもあとわずかです。
いつも優しくしてくれて、たくさん遊んでくれてありがとう。
今日もとても楽しい時間でしたね。

2/22 6年情報 「なかよし集会」

画像1 画像1
 本日、1年と6年のなかよし集会がありました。
6年生が1年生にリズムなわとびを教えています。
年齢をこえて仲良くなれる良い機会ですね。
上手に跳べたかな!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252