最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:360
総数:742065
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春日大社、若草山を歩き、昼食場所に向かいます。








修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がりました。東大寺です。鹿に夢中です。






修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺の五重塔、金堂、中門の写真と、「柿食えば…」の鏡池です。雨が小止みになってきました。











修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺と言えば、五重塔。歴史の学習が始まりました。











修学旅行23

画像1 画像1
雨の中バスは奈良を走ってます。外は傘や、雨合羽がないと歩けない様子です。





修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺に到着しました。これから日本最初の世界文化遺産を観てきます。






修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食を済ませて、奈良に向かいます。寝不足の子や、やや疲れ気味の子もいますが、全員で行ってきます。








修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝食は京都でおばんざいです。奈良に行く前に食べてしまいます。









修学旅行20

画像1 画像1
準備をし終えた班です。荷物もきれいに並び、子どもたちも張り切って並んで座っています。




修学旅行19

画像1 画像1
おはようございます。天気は雨です。片付けをしながら、準備をしているところです。




修学旅行18

画像1 画像1
就寝前の時間です。こづかい帳の整理をして、明日に備えます。




修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで班別学習をしたあとは夕飯です。今日は京都ですき焼きです。










修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさんお待たせしました。最後の班の到着です。全員無事にホテルに到着しました。









修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ班別学習も終わりを迎えます。残りあとニ班となりました。がんばって歩いてきました。






修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
こちら銀閣寺です。東求堂を見ながら、侘び寂びを味わっています。






6月2日(火) 本日の献立

今日は「キムチチャーハン・牛乳・もずく入りスープ・春巻き」のメニューでした。キムチチャーハンは学校で、豚肉、玉ねぎ、キムチ、グリンピースを炒めて具をまず作ります。委託のごはんにクラスごとに混ぜて作ります。低学年向けに辛さ控えめです。1年生もよくお替わりをして食べていました。
画像1 画像1

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続々と清水寺に来ています。












修学旅行12

画像1 画像1
修学旅行クイズです。清水寺でのこの写真は何をしてるところでしょうか?




正解は、弁慶が持っていたと思われる棒の重さを体験しているところでした。歴史を身近に感じています。

修学旅行11

画像1 画像1
こちら、北野天満宮です。菅原道真公にあやかって、分散学習頑張ります!





修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
こちら、清水寺です。清水の舞台からの眺めは気持ちいいです。京都タワーまでよく見えています。






  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
3/2 6年生を送る会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721