11月13日(金) 今日の給食
ごはん、牛乳、ホキのチリソース、スーミータン、中華和え
○こんだてメモ
人気メニュー「スーミータン」ですが、名前からはどんな料理かちょっと想像しにくいかもしれません。「スーミー(粟米)」はとうもろこし、「タン」は“湯”と書いてスープを意味します。とうもろこしがたっぷり入ったかき玉スープのことです。中国語では呼び名の中に調理法が分かるものも多くあります。タン(湯)はスープ、青椒肉絲の“絲”は細切り、炒飯の“炒”は炒めるを意味しています。どんな料理か知らなくてもこれなら分かりやすいですね。
【今日の東小】 2015-11-13 13:01 up!
11月12日 秋のまち探検に行きました(その3)
1枚目の写真:まち探検に出発します。
2枚目の写真:2つ目の見学先に移動します。
3枚目の写真:じゅげむを唱えました。
【2年】 2015-11-12 20:17 up!
11月12日 秋のまち探検に行きました(その2)
1枚目の写真:1学期のたんけんで学んだことを伝えています。
2枚目の写真:お礼の手紙を渡しています。
3枚目の写真:店内を観察しています。
【2年】 2015-11-12 20:16 up!
11月12日 東っ子発表会にお越しいただきありがとうございました。
日曜日からの東っ子発表会にお越しいただきありがとうございました。作品展示の期間も終わり、職員が片付けを始めました。子どもたちの作品が少なくなり、とても寂しい気持ちがします。
【コミュニティ】 2015-11-12 17:43 up!
11月12日 6年1組図工
テープカッターを作っています。自分のアイデアを形にしたものがいよいよ完成です。色ぬりをして仕上げをしている人や、全体を見て最後の確認をしている人もいました。
【6年】 2015-11-12 17:37 up!
11月12日 秋のまち探検に行きました
1学期のまち探検でお世話になった方に、どんなことを学んだかを伝え、お礼のお手紙を渡しました。半年前のことを懐かしく思いながら歩きました。植物の変化やお店の中の飾りの違いに気づくこともでき、有意義なまち探検になりました。お世話になったお店の方、ボランティアで協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【2年】 2015-11-12 17:25 up!
11月12日(木) 今日の給食
根菜カレーライス、牛乳、豆乳フルーツ、福神漬け
○こんだてメモ
今日のカレーにはいつもと違う食材が入っています。なんだか分かりますか?人参やごぼう、さつまいも、れんこんなど、土の中で育つ野菜「根菜」がたくさん入っています。和食の煮物に使われそうな野菜ですが、カレー味にもよく合います。根菜は土の中で植物をしっかりと支える部分なので栄養を蓄え、食物せんいが豊富でかみ応えもあります。ところで、今日、根菜として紹介したれんこんですが、実はたまねぎやじゃがいもと同様、根っこではなく、茎の一部です。
【今日の東小】 2015-11-12 12:39 up!
11月11日 1年1組国語
漢字を使って文を書いています。文の中に漢字が入ると、文字が少なくてよいね。漢字の入った分を書くと、大人になったみたいですね。正しい姿勢で学習に励んでいました。
【1年】 2015-11-11 21:19 up!
11月11日 3年1組理科
太陽の光を調べています。光の進み方を鏡を使って実験しています。班で協力している姿も見られ、進んで学習しています。いつも何気なく感じている太陽の光の不思議を調べられるのが楽しみですね。
【3年】 2015-11-11 21:16 up!
11月11日 1年3組算数
問題をよく読んでからしっかりと考えています。問題ができたら姿勢を整えて先生に伝えています。そして、先生に質問されたら進んで手を挙げて発表する…。今日も意欲的に学習できています。
【1年】 2015-11-11 20:38 up!
11月11日 2年1組算数
みんなで元気よく声を出しています。何を言っているのでしょう…。答えは、九九を唱えているところです。「しいちがし…しくさんじゅうろく」が終わったら「しくさんじゅうろく…しいちがし」と逆に唱えていきます。逆は難しい!と思ったら、逆でもみんな元気よく唱えていました。
【2年】 2015-11-11 20:19 up!
11月11日 2年2組生活
町たんけんに向けて、お世話になった方々に手紙を書きました。文章が書けたら、手紙のイラストに色を付けて、華やかなものにしていました。「ありがとうの気持ちが伝わるといいな」「喜んでもらえるといいな」
【2年】 2015-11-11 20:13 up!
11月11日 4年1組算数
概数で表す方法を考えました。「0ばっかりで表している」「大体これくらいで表す」などといった意見が聞かれ、概数=およその数と感じることができました。その後、四捨五入を覚え、実際に概数で表していました。
【4年】 2015-11-11 20:09 up!
11月11日 6年1組東っ子発表会鑑賞
東っ子発表会の作品の鑑賞をしました。「色鮮やかにぬれています」「元気に大きく描けています」「本物みたいでおいしそう」などといった感想を、鑑賞カードに記入していました。
【6年】 2015-11-11 20:04 up!
11月11日 いつもおいしい給食をありがとうございます。
毎日、出来立てのおいしい給食を食べられる木東っ子は幸せです。調理員さんは、みなさんの体の成長のため、たくさん栄養を採ってもらおうという気持ちで、一生懸命調理しているのです。調理室の手洗い場を見ると…。爪ブラシが6個とハンドソープ、そしてアルコールがあります。これらを使い、念入りに手洗いを行っているのです。これからも、おいしい給食をたくさん食べて、元気に成長してほしいと思います。
【今日の東小】 2015-11-11 19:59 up!
11月11日 2年3組体育
マットの上で、「アンテナ」や「前回り」をしています。自分が終わったら後ろの人に合図を送って、安全に…。元気よく運動できました。
【2年】 2015-11-11 19:46 up!
11月11日 4年生 東っ子発表会の鑑賞をしました
1・3・5年生の作品鑑賞をしました。5年生の作品は、来年の自分たちの参考になるものがたくさんあるので、じっくりと鑑賞しました。新聞は、お米について書いてあり、興味深げに読んでいました。どんなことを調べ、どんなことを、どんな風にまとめてあるのかなど、とても勉強になりました。
【4年】 2015-11-11 19:35 up!
11月11日(水) 今日の給食
ごはん、牛乳、大根と豚肉の煮物、さけの塩焼き、即席漬け
○こんだてメモ
今日、11月11日は「さけの日」鮭という字が魚へんに十一、十一と書くことが由来となりました。さけは川で生まれて海まで下って数年間回遊し、再び生まれた川に戻って産卵する習性があります。産卵を控えた秋がもっとも脂ののった旬でもあります。身の色はきれいなピンク色ですが分類上は白身魚です。このアスタキサンチンという色素は抗酸化作用で細胞を若く保つ効果が期待され、化粧品にも利用されています。
【今日の東小】 2015-11-11 13:07 up!
11月10日 3年2組算数
「かけ算の筆算」の学習をしています。計算するだけでなく、必ず計算の順序を声に出して確認をしています。みんなで唱えたり、1人で発表したり2人で言ったりと、様々な方法で何回も発言しています。繰り返し練習することで、正しく身に着けてほしいと思います。
【3年】 2015-11-10 16:53 up!
11月10日 「たんぽぽ」による読み聞かせ
朝の児童集会では、「たんぽぽ」による読み聞かせが行われました。心を込めた音読と効果音の生演奏で、児童みんなが引き込まれていました。「たんぽぽ」の皆様、いつもありがとうございます。
【今日の東小】 2015-11-10 16:36 up!