最新更新日:2024/11/11
本日:count up3
昨日:64
総数:729986

2月2日 児童会役員選挙

 来年度前期の児童会役員選挙を行うことを選挙管理委員が朝の放送で全校に知らせました。
画像1 画像1

2月2日 5年 社会

 5年生は社会科で工業生産について学習しています。
今日は、現在の課題とこれからの取り組みについて考えました。
画像1 画像1

2月2日 2年 体育

 みんな力いっぱい走っています。
ようい スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 6年 体育

 持久走の練習に取り組んでいます。
どんなペースで走ったらよいか考えながら、走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、毎回授業の初めに音声計算を頑張っています。分数を小数にしたり、小数を分数にしたりしています。回数を重ねるごとに記録が伸び、力がついていることを実感できます。

2月2日 4年 算数

 4年生の算数は、新しい単元「変わり方」に入りました。
最初に問題文をよく理解するために、実際に問題にある長方形を棒でつくってみました。
これから2つの量の関係を表に書いて調べていく学習をすすめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 3年 音楽

 「せいじゃの行進」を鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏しました。
お互いの音をよく聞きながら、合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年 体育

 3年生は体育でマット運動をしています。
今日は開脚前転の練習を初めて行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 1年 国語

 今日は「たぬきの糸車」の音読をグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 4年 図工

 今日は刷り上がった木版画に額ぶちを付けました。
紙の帯に色紙で模様をつけ、つくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 PTA 書き損じはがき回収

 書き損じはがき提供にご協力いただきましてありがとうございました。
 往復はがきを含め、121枚が集まりました。
昨日、市PTA連絡協議会に発送しました。2月下旬には、市から県のPTA連絡協議会へ送られる予定です。


2月2日 今日の給食

ちゃんぽんふうソフトめん・牛乳・しゅうまい・ちゅうかあえ                     

○こんだてメモ
 「ちゃんぽん」は長崎県の郷土料理です。肉・魚介類・野菜などたくさんの 具の入った白く濁ったスープに太いめんを混ぜて食べます。今から約120年前に、長崎県の中華料理店で働く中国人が初めて作ったといわれています。ちゅうかあえにはチンゲンサイともやしが入っています。これらの野菜には、ビタミンCがたくさん含まれています。また、もやしには食物せんいが多く、おなかの調子をよくする働きもあります。

画像1 画像1

2月1日 クラブ活動

 運動場では、運動部の児童が元気に活動してました。
バスケットボール、サッカー、ソフトボール、ドッジボール。
球技が中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 3年 クラブ見学2

 今日は3年生が運動クラブを見学を行いました。
来年、どのクラブに入ろうか、期待が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 6年 英語活動

 職業の言い方を練習しました。
ピクチャーカードを見て素早くこたえます。
画像1 画像1

2月1日 生花クラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回、違う花で生けるのが楽しみです。
生けた後には、スケッチをしたり、花の特徴をかいたりして、振り返りをしています。

2月1日 生花クラブ

 今日の花は「ねこやなぎ、スイートピー、ガーベラ、しだ」です。
今までに学んだ「天・人・地」という生け方をもとに、2人で協力していけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 1年 道徳〜感謝の気持ちを伝えよう〜

1年2組の道徳では,感謝の気持ちを伝えるために,どんな人にどんなことを感謝しているかみんなで意見を出し合いました。
パトロール隊や児童館の先生,家族など,子供たち一人一人に様々な感謝の気持ちがあり,意見の交流が盛んに行なわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 4年 英語活動

2週間に1回のフェマ先生の英語の授業を子どもたちは楽しみにしています。
今日は4年2組で食べ物の英語での言い方を覚えました。
フライドポテトは「フレンチフライ」,パンは「ブレッド」などを覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 5年 理科

理科では,「水に溶け残った食塩やホウ酸をどのように溶かしたらよいか」
を調べる実験を行っています。
温度を上げたり,水を足したりして,溶かす方法を真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)
2/29 集会14  クラブ11(最後)