最新更新日:2024/11/11
本日:count up163
昨日:130
総数:838579
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

今年度のクラブ活動が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブボランティアの方に今年度、最後の指導していただきました。活動終了後にそれぞれのクラブで子どもたちがお礼の手紙を渡しました。その後の反省会では、ボランティアの皆さんから子どもたちが成長している様子や課題について率直な意見もいただけました。次年度に向けて、改善できるように進めていくことを確認させていただきました。1年間ご指導いただきありがとうございました。

羽子板はむずかしいね

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が羽子板を体験していました。風が強いこともあるのか、羽子板で羽根をつくことがなかなかできません。バトミントンで遊んでいる子たちにも難しそうです。それでも楽しく昔遊びをすることができました。

元気な声で音読しています

画像1 画像1 画像2 画像2
  1年生の国語です。「すきな ところを さがして よもう」の単元の関連で、犬山市国語科副読本「おはなしのくに」から山本直秀さんの詩「からだっていいな」をみんなで読んでいました。とても長い詩です。リズミカルに元気な声で読んでいきます。何ページも続きます。なかには途中でどこを読んでいるのか分からなくなることがないように指でなぞりながら、音読している子もいました。楽しい詩です。楽しそうな雰囲気が子どもたちの声からも伝わってきました。

2年2組学級閉鎖と1年1組の学級閉鎖期間の再延長を行います

画像1 画像1
 本日、2年2組でインフルエンザ及びかぜ症状による欠席が急増しました。また、1年1組は新たにインフルエンザにかかる児童が出てきました。インフルエンザ罹患者数は減っていません。
 つきましては、学校医と相談した結果、2年2組を本日早帰りとし、学級閉鎖を行うことを決定しました。また、1年1組につきましては、さらにもう一日学級閉鎖を行います。

 2年2組 本日、早帰り(引取下校)を13:30に行います。
     学級閉鎖期間  2月29日(月)まで

 1年1組 学級閉鎖期間  2月26日(金)まで

 潜伏期間をおいてインフルエンザを発症しています。現在発症していないお子さんにつきましても、静養させていただくようお願いします。
 欠席状況のグラフは学級閉鎖の学級を除いた欠席者数です。

学級閉鎖期間を1日延長します

画像1 画像1
学級閉鎖をしている1年1組、2年3組、4年3組では、どの学級でもインフルエンザ及びかぜ症状の児童が多い状態が続いていることが分かりました。学校医と相談した結果、3学級とも1日ずつ学級閉鎖期間を延長することにしました。
学級閉鎖期間は以下のように変更になります。ご確認ください。
 1年1組  2月25日(木)まで
 2年3組  2月26日(金)まで
 4年3組  2月25日(木)まで
なお、現在発症していないお子さんにつきましても自宅で静養させてくださるようお願いします。
学級閉鎖開けの授業は通常の時間割となります。

「12年後のわたし」完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ「12年後のわたし」が作品として完成しました。最後の仕上げをしたり、感想などをプリントに書いたりしています。保管している棚を見ると、さまざまな職業の姿の作品であふれていました。自分の将来を創造して作った作品には子どもたちの夢が具体的な姿で表現されています。

キーボードやマウスの使い方に慣れよう

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピュータを上手に使うためには、文字入力やマウスの操作に慣れる必要があります。ゲームを楽しみながら練習できるソフトウエアがコンピュータに組み込まれているのでそれを活用しています。3年生はローマ字で入力することも覚えます。また、マウスでドラッグしたり、選択したりを素早く適切に行えるようにしていきます。

2月19日(金)から2月23日(火)までの欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットサーバーの不具合が解消しましたので、3日分の欠席状況をお知らせします。 
週明けにインフルエンザやかぜ症状による欠席が急に増えています。特にインフルエンザB型の診断を受ける場合が多いようです。
2月23日の欠席者数が少なくなっているのは学級閉鎖している1年1組、2年3組、4年3組を除いているためです。
今しばらくはインフルエンザ感染予防に特に注意をしてください。よろしくお願いします。

生きるということ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度まで、子どもたちに関わっていただいた野村秀夫先生に卒業を前にして「生きる」ことの意味を問う授業をしてもらいました。谷川俊太郎さんの詩「生きる」を元に意味をかみしめながら、事故で両手を失った大野勝彦さん、生まつき手足のない佐野有美さんの生き方、考え方を知ることで、一人ひとりが「生きる」ことについてきちんと向きあう時間とすることができました。

第6回PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後のPTA委員総会がありました。先回の委員会後の経過報告の後、事業及び会計の執行状況報告がありました。来年度に向けては、役員選考の報告と専門委員会から次年度への確認がありました。
ご多用の中、出席していただいた委員の皆様ありがとうございました。

2月23日の欠席状況

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学級で学級閉鎖となっています。校内はどことなく活気がないようにも感じられますが、どの学級をのぞいても欠席は少なく、元気に生活しています。これ以上インフルエンザが拡がらないことを願っています。
写真は4年生の様子です。

雑巾を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンの使い方の練習で雑巾を縫っています。覚えたてのミシンに糸通しから準備して、縫いはじめます。真剣な眼差しです。

1年1組、2年3組、4年3組の学級閉鎖を行います

週明けの本日2月22日(月)、1年1組、2年3組、4年3組の3学級ではインフルエンザ及びかぜ症状による欠席が多くなりました。
学校医と相談した結果、インフルエンザ感染防止のため、本日午後1時30分に早帰りとして、下記の通り、明日から学級閉鎖をすることになりました。
なお、学級の状況によって閉鎖期間が異なりますのでご注意願います。

2年3組 : 2月23日(火) 〜 25日(木) の3日間

1年1組、4年3組 : 2月23日(火)、24日(水) の2日間

アートカード

画像1 画像1 画像2 画像2
名画のカードから、先生が伝えた絵を見て感じたこと気づいたことから絵を探します。グループで相談して、見つけた絵を理由を添えて発表していきます。

学校のホームページが更新しにくい状態が続いています

先週の木曜日の夕方以降、学校のインターネットが利用できない状態が続いています。
閲覧していただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけしています。
復旧するまでは、十分な更新ができません。ご理解をお願いいたします。

第2回「犬山西小学校を支える会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、本年度2回目の「犬山西小学校を支える会」を開催しました。委員の皆さんには授業の様子や学校施設の現状について見ていただきました。その後、現在の学校の状況や本校教職員の年度末反省資料、保護者・児童の生活や学習に関する意識調査結果を元に説明をしました。
 その中で話題になったことに、大人が子どもにどう接してきたかが、その子の成長に影響を与えるということです。子どもが泣いているときに、放っておくのか、声かけせずにすぐ対応するのか、あるいは声をかけながら少し我慢もさせてやるのかによって子どもの育ちは違ってくる。できれば大人して良い育ちにつながるよう接していきたいということです。
また、あいさつについても登校時と下校時では同じ子でもあいさつが違う、あいさつのでき方は兄弟姉妹で同じ傾向がある。全体としては高学年の方があいさつはできている。学校が楽しいと言ってくれる子が多いのは何よりである。担任の言葉がけに気をつけたい。できている子が多い中でできない子は、友達からも責められる可能性がある。良くできているときこそ、つらい思いをしている子がいないかどうかに気配りをしてほしいなど、貴重な意見をいただくことができました。今後の学校経営の参考にさせていただきます。

12年後の私は?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は図工で12年後に自分が就いているだろう職業を創造しながら作品を作っています。ポーズを決めて、色づけした粘土で肉付けをしていきます。薄く紙のように伸ばした粘土を形に合わせて切ってから人形に貼り付けていくので、服など粘土とは思えない作品ができあがってきています。完成した作品を見るのがとても楽しみです。

2月18日の欠席状況

画像1 画像1
 本日、学級閉鎖のクラスはありません。2年生は収まってきました。しかし、4年生でインフルエンザ及びかぜ症状による欠席が増えてきています。
明日は、授業参観、4年生の2分の1成人式、6年生の感謝の集いを行います。お子様の健康状態に気をつけていただきますようお願いします。

水を熱したときに出てくるものの正体は?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が「すがたを変える水」という単元で観察をしています。水を沸騰させて、出てくる湯気に冷たい試験管をかざしてみたり、ビーカーの中に入れて盛んに沸騰している水に近づけてみたりします。たちまち試験管が曇ったり、濡れて水滴がしたたったりします。湯気は水? では、ビーカーの中は何もないように見えるけど、何があるのかな? 水が姿を変えていることに気づいていきます。

校長先生との会食会6−1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(水)
 本日は、6年1組の14名が会食を行いました。校長先生と最後まで笑顔いっぱいのふれあいでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 クラブ
2/29 通学団集会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288