最新更新日:2024/11/11 | |
本日:23
昨日:82 総数:784314 |
2月17日(水)社会科(3年生)
社会科の授業では、地域の歴史を伝える建物について調べました。大和町にある妙興寺や北方代官所跡、冨田の一里塚や黒田城趾など、副読本で調べながら勉強しました。ぜひ、休日などを利用してお家の方と一緒に見学に出かけてみてください。
2月17日(水)家庭科(6年生)
家庭科の授業では、快適な暮らしについて考えていました。今日は、照度計を使って校舎のあちらこちらの明るさを調べて、照明の役割や適切な明るさについて学習しました。中学生になると、夜遅くまで勉強する機会も多くなりますよね。しっかりと、覚えておいてください。
2月16日(火)送る会の練習 (2年生)新しい振り付けや息つぎをする部分を学びました。 2年生全員で集まって歌うと迫力もぐんと出てきました。 本番に向けて、また練習を頑張っていきましょう。 2月16日(火)PTA読み聞かせ2
今朝は、冷え込みが厳しい朝となって小雪もちらつく中、ボランティアの皆さんにお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。本当にありがとうございました。
来月が最後になりますが、どうぞよろしくお願いします。 2月16日(火)PTA読み聞かせ1
今朝の読書タイムには、PTAのボランティアの皆さんによる読み聞かせをしていただきました。みんな、楽しみにしている行事の一つです。ありがとうございました。
2月16日(火)国語(1年生)
国語の授業では、「どうぶつのあかちゃん」のお話を勉強しています。今日は、生まれたばかりのときの様子の読み取りを行いました。動物大好きの子どもたちは、ライオンとしまうまとのちがいをしっかりと読み取ることができました。
2月16日(火)体育(5年生)
体育の授業では、ビーチバレーボールのゲームを行いました。サーブ、レシーブが思うようにできず、ゲームらしくない場面もたびたびでした。しかし、最後のあいさつは、しっかりできましたね。
2月16日(火)音楽(1年生)
今日の音楽の授業では、カスタネットと鈴をリズムに合わせて演奏しました。みんなリズムにのって楽しく演奏していました。
2月16日(火)理科(3年生)
理科の授業では、3年生最後の学習「じしゃくのふしぎをしらべよう」の勉強をすすめています。今日は、磁石の極どうしを近づけて引き合うか、しりぞけ合うか、実験してまとめました。先生の話を聞くときに、机の上の磁石についつい手が磁石にのびてしまう子もいましたが・・・実験はしっかりとできましたね。
2月15日(月) 梅の花を見つけました。 (2年生)昨日の温かい天気で一気に花開いたようです。 今日はまた寒さが戻ってきましたが、一足早い春の訪れに微笑む子どもたちでした。 2月15日(月) 書写 (2年生)平仮名や片仮名が漢字の形からきていることを知ると、驚きの声が上がりました。 由来になっている漢字を見つけてみるのも面白いですね。 2月15日(月)算数(6年生)
算数の授業も残すところ学習のまとめとなりました。今日は、復習のプリントに集中して取り組みました。近々行われるテストで、成果を残せるようにがんばってくださいね。
2月15日(月)家庭科(5年生)
家庭科の授業では、エプロンづくりをしています。今日は、仕付け糸を縫いつけてからミシンで縫っていきました。みんな、黙々と取り組んでいます。完成が待ち遠しいですね。
2月15日(月)体育(4年生)
4年生も、冷たい風が吹く中、運動場で元気にサッカーに取り組みました。グループに分かれて、ドリブルの練習をリレー形式で行いました。待っている間も動いていないと寒い1時間でした。早く、暖かくなるといいですね。
2月15日(月)体育(1年生)
今日は、風が冷たい日でしたが、子どもたちは運動場で、元気にボールをけりました。的を狙ってまっすぐにけりましたが・・・なかなか上手くボールは飛んでくれませんね。中には、的の中に一直線にけりいれる子もいて、とても驚きました。
2月13日(土)教育センターの自己研修講座に参加しました
本年度の8月に,一宮市教育センターがオープンしました。そこで行われている事業の中に研修講座があり,市内の先生方が自己研鑽しています。
本校から3名の先生が国際交流のための講座に参加しました。 市内の先生方が講師となり,ニュージーランドの小学校やホームステイの様子を,写真や絵・VTRなどを交えてお話いただき,コミュニケーションの取り方や今後の国際交流の在り方などを考える素敵な時間となりました。 2月12日(金)国語(4年生)
国語の授業では、二字以上の漢字を組み合わせた熟語について、漢字の組み合わせを手がかりにして、その意味を考えました。
次の時間にはドリルに取り組みましたが、集中して取り組む姿には感心しました。この集中力があれば、着実に力をつけることができますね。がんばりましょう。 2月12日(金)国語(3年生)
国語の授業では、ことわざについて調べて、報告する文章を書く勉強をしています。今日は、ことわざ辞典を活用して隣同士で助け合って、いろいろな「ことわざ」を調べてその意味などをまとめました。辞典の中の漢字や言葉の意味に戸惑う場面もありましたが、意欲的に質問できましたね。
2月12日(金)算数(1年生)
算数の授業では、100までの数の計算をしました。たし算もひき算もたくさんの問題をときました。1学期のころと比べると、計算だけでなく、いろいろなことができるようになって、大きく成長できたなと感じます。
2月12日(金)エプロンづくり(5年生)
家庭科の時間には、エプロンづくりに挑戦しています。完成したら調理実習の時に着用することになっており、みんな黙々と取り組んでいます。女子も男子もミシンの扱い方などにも慣れて、様になっていましたよ。
納得できる仕上がりになるよう、最後まで丁寧に作業をしていきましょう。 |
|