ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.15 大きくなったよ(1年生)

5か月ぶりに、身長と体重を測りました。毎日接しているとなかなか気が付きにくいですが、測ってみると、どの子も3センチくらい身長が伸びていました。
発育測定の後は、保健の先生に「はははのはなし」を読んでもらいました。虫歯になりにくい歯にするためには、隅々まで歯を磨くとともに、十分な栄養や運動が必要だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 ガスホルダーの見学(2年生)

町探検の一環で、校区にあるガスタンクの見学に行きました。
いつも学校から見えていますが、実際に真下まで行くと、とても大きいことがわかり驚きました。
東邦ガスの方が初めに、
「これは、ガスタンクではなく、ガスホルダーといいます。」
とお話しされ、呼び方が違っていたことにも驚きました。
そのほかにも、直径が40mで、厚さ3cmの鉄板でできていることや、大地震や火事、津波、雷にあっても爆発しないことなど、初めて知ることばかり聞きました。
子供たちからも積極的に質問が出ました。
とてもよい見学になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9.15 福祉実践教室2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目のガイドヘルプ・点字の各コースの様子です。
それぞれのコースで一生懸命がんばることができました。

9.14 新聞BINGO!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室には、毎朝新聞が届きます。読むのはなかなか難しいので、今日は新聞を使ってゲームをしました。ビンゴを目指して新聞の中からキーワードを一生懸命さがしていました。新聞にはいろいろなことが書いてあって楽しいですね♪

9.14  ハードル走 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走でよりよい記録をめざして、ハードル間をリズムよく走ったり、高く跳びすぎないように気をつけたりしながら練習しました。

9.14 修学旅行説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝からオープンスクールに来ていただき、ありがとうございました。
また、修学旅行説明会にも多くの保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。
子供たちが安全に修学旅行に行けるように、家庭でも体調管理などご協力よろしくお願いいたします。

9.14 かさの学習(2年生)

算数のかさの学習で、「かさしらべ」をしました。
ナベやヤカンに目分量で1Lの水を入れたり、ナベやヤカンにどれぐらいの水が入るのかを予想したりしました。
これまで何度も1Lや1dLますを使ってきましたが、入れ物が変わると正確に予想するのは難しかったようです。それでも、楽しみながら活動に取り組むことができました。
家にあるコップなどの容量もぜひ量ってみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 授業の様子(あじさい)

 5時間目、あじさい1組では、手をつなぐ子らの教育展のパンフレットのさし絵を描きました。あじさい2組では、リズム遊びをしました。また、交流学級で算数の授業に取り組みました。みんな、それぞれの場所で力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.14 福祉実践教室3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4時間は、各クラスで手話の学習をしました。
 物事を、ジェスチャーだけで表現するむずかしさを体験したり、自分の苗字の手話を学習したりしました。
 また、貴重なお話をたくさん聞くことができました。今日学んだことを、明日からの生活に少しでも生かして明日からもがんばろう。

9.14 福祉実践教室1 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のオープンスクールは、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。
5年生は福祉実践教室を行いました。
 1時間目に全体講義を行い目の見えない人とのかかわり方やネットの怖さを学びました。
2時間目は車イス・ガイドヘルプ・点字と各コースに分かれて学習しました。

9.14 アルミ缶回収にご協力お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日14日(月)と15日(火)の2日間、アルミ缶回収を行っています。14日は終日オープンスクールとなっておりますので、回収コーナーを職員室前にも設置させていただきました。ぜひご協力お願いします。

9.13 丹陽連区運動会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候が心配されましたが、コンディションもよく丹陽町連区運動会が開催されました。丹陽小学校の子どもたちも多く参加して、一生懸命取り組んでいました。中でも、徒競走で全力で走っている姿は、とても美しく感じました。

9.13 ハードル走で初めてタイムを計ったよ(3年生)

画像1 画像1
 先日3年生は、体育の授業でハードル走の学習を行いました。4台のハードルをコースにおいて、ハードルとの間隔を変えて走ってみました。さらにとび方を工夫して記録がよくなるようにがんばります。みんな元気よく一生懸命取り組んでいました。

9.13 リズム遊びとトランポリン (あじさい)

 1時間目にあじさい1・2組合同で、リズム遊びとトランポリンをしました。リズム遊びは、音楽にあわせていろいろな動物の動きをしました。トランポリンは、いろいろな跳び方をして楽しみました。みんな元気よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.13 身体測定(4年生)

 先日4年2組は、身体測定を行いました。身長と体重を計測した後は、噛むことについて説明がありました。弥生時代の人と現代の人とでは、噛む回数が7倍以上違うことが分かり、子どもたちは驚いていました。よく噛むと多くのメリットがあるので、早速実践してみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.12 鑑賞会をしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市子ども写生大会作品展の鑑賞会をしました。たくさんの作品の中からお気に入りの作品を見つけ、気に入った理由を伝え合いました。素晴らしい作品から多くのことを学んだ鑑賞会になりました。

9.12 掃除、がんばってます!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になり、新しい生活班の掃除場所になりました。細かいところまで丁寧に掃除をしている子やぞうきんで廊下を何往復も掃除している子がいっぱいいます。毎日、一生懸命がんばっています。

9.12 修学旅行に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日みんなで修学旅行のしおりを作りました。みんなから集めたカット絵の入ったしおりに、子どもたちはとても喜んでいました。
 そのしおりを使いながら詳しい日程や気を付けてほしいことを話しました。月曜日には、保護者の方に説明会があります。ぜひ、この土・日にお子さんと一度しおりに目を通していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

9.12 どんな作品ができるかな♪(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の図工はのこぎりやかなづちを使って、作品作りに挑戦しています。今日は、木を組み合わせながらどのような物を作ろうか考えました。どんな作品ができあがるか、今から楽しみです(^^)

9.11 2学期最初の家庭科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初の家庭科の授業がありました。
夏休み中に自分たちがしたお手伝いや頑張って作った料理の話をしました。
そして、普段食べている食事を振り返り、主食に食べているものや健康について学習しました。普段何気なく、食べている給食や夜ごはんなどを意識して見てみると新たな発見があるかもしれませんね。
最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:37
総数:569440
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 朝礼
3/2 B ほたる号 ALT
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp