最新更新日:2024/11/16
本日:count up30
昨日:238
総数:859485
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月1日(月) 図書館司書の先生の授業 3年生

 今日は、図書館司書の先生が図書の分類について授業をしてくださいました。
10の大まかな分類から、細かな分類まで知ると、子ども達はその多さに驚いていました。分類を知ると、図書館での本の探し方が充実したものとなりそうです。
 これからも、図書館や本に親しんでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 集中してテスト 3年生

 今日からテストが始まりました。
 算数の「表とグラフ」では、表に整理したり、ぼうグラフをものさしで丁寧にかくことができました。
 授業で学んだ成果を発揮することができましたね。
 明日からも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月)  体育  ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)体育の時間に縄跳びをしました。大縄跳びの練習をしました。入るタイミングやとぶタイミングを練習しました。
 そのあと、こおりおにをして楽しみました。

2月1日(月) 図工の鑑賞 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ハッピー小物入れの作品の鑑賞を行いました。
友達のいいところをみつけようと、みんな聞きとり名人になっていましたよ!

2月1日(月)  第5回大和東小学校 学校運営協議会開催のお知らせ

以下のように、第5回 大和東小学校 学校運営協議会を開催いたします。

1 開催日時 平成28年2月25日(木)
2 場所 14:00〜 校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名
 ・傍聴を希望する場合は、17日(水)までに学校にて事前受付をお願いします。
 ・受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。
 ・定員を超えた場合は、18日(木)午後3時から抽選を行います.
5 活動報告
(1)3学期の行事
(2)学校支援ボランティア
6議題
(1)平成27年度学校評価について
(2)平成28年度学校経営方針について
(3)平成28年度学校運営協議会のもち方について
(4)その他
7 問い合わせ先 本校教頭
※写真は、1月20日(水)の雪遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 児童集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの児童集会でした。あいさつ運動もあり忙しい朝でしたが、集会の準備もばっちりでした。「久しぶりで緊張した〜」と終わってから子どもたちが話していました。大丈夫!しっかりとできていましたよ。また来週もお願いします。図書委員会の発表もありました。分類についてのクイズです。なかなか難しかったかな。でもしっかり覚えておけば、図書室で本を探すとき困りませんね。

1月29日(金) 図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
版画が進んでいます。みんな真剣に、けがをしないよう集中して取り組んでいます。テーマは「中学」、みんなそれぞれおもしろい作品に仕上がってきています。

1月29日(金)うれしいな 2年生

 帰りの会のいいところ見つけもとても上手になってきました。

 毎日、子どもたちは学級の子のよいところを見つけています。

 「こぼれた水を一緒にふいてくれてありがとう。」

 「放課なのに配ってねボックスを進んで配っていたよ。」

 言った人も言われた人も嬉しい気持ちになれますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 音訓かるた遊び 3年生

 国語で作った音訓かるたをグループに分かれて取り組んでいます。
絵札を探す目は、どの子も真剣そのものです。
自分が作ったかるたが読まれると、どの子もみんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)とべるように がんばるよ!1年生

 屋内運動場で行う体育では,「とびばこあそび」を行っています。
 準備運動で馬跳びを行い,踏み切りや体重移動の仕方を確認しながら,跳び箱に挑戦しました。
 跳べるようになったときの喜びが味わえるよう練習を積み重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) あいさつ運動のふりかえり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はあいさつ運動が行われました。朝の「おはようございます」はもちろん、日常生活での「ありがとう・ごめんなさい」食事のときの「いただきます・ごちそうさま」、すれ違う時の会釈など、自然にできるようにしていきたいですね。
子どもたちの反省からは、「あいさつ運動は終わったけれど、これからも元気なあいさつを続けたい」という内容が挙げられました。

1月29日(金) 家庭科の授業その2 5年生

 5年生家庭科の授業その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) マット運動  3年生

 マット運動では、壁倒立や連続技の練習をしました。
思い切って足を上げたり、手のつき方に気をつけたりして熱心に取り組みました。

これまでに練習した技も組み合わせ、発表会に向けて熱心に練習することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 家庭科の授業 5年生

 ミシンの使い方の授業を行いました。細かな作業を楽しみながら取り組みました。

 どんなエプロンができるかな?完成が楽しみですね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 算数の授業 5年生

 何倍の何倍にあたるかを考えようという授業を行いました。校庭の50%が芝生で、芝生の10%が花壇です、花壇の面積を求めましょう。といった問題に取り組みました。

 わかったときの「できた!」「そうだったんだ!」という声が嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 算数の授業その2 5年生

 5年生算数の授業その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 雨でも楽しい休み時間 3年生

 今日は外で遊べなくても、あるクラスでは、みんなで輪になって遊んでいます。
みんなで一つの輪になると、和気あいあいとしてとても楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)  これからも元気なあいさつを  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日であいさつ運動は終わりです。
あいさつ運動が終わっても、自分から進んであいさつができる姿勢を続けていくことが大切です。。
お家の方、地域の方、学校の友達や先生に、すてきなあいさつでみなさんの良さを伝えてくださいね。

1月29日(金) 国語の授業 5年生

「自分の好きな物」について推薦文を書きました。
説得力のある文章を書こうと推敲に推敲を重ねています。
発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)  みんなで学ぼう  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 声に出して漢字の読みを覚えたり、集中して書いたり、全員の前で説明をしたりなど、一人一人が力を高めていけるよう、努力しています。
特に、3学期になって、授業で発表しようと手を挙げる人が増えてきました。
よく頑張っていますね。その調子です!
2月もみんながかしこくなる努力を続けていきましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 クラブ
2/23 一宮市青少年健全育成推進大会
2/25 学校運営協議会14:00
2/26 事故・けがゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801