最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:69
総数:167415
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

研修会がありました。

駿東地区全部の学校から、たくさんの先生が研修に来ました。だから、1年生は、多目的室で過ごしていたのでした。1年生が帰った後、研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 多目的室

ここでの生活も今日まで。子どもたちが先生にお願いを書いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

拡大図と縮図の勉強です。適当に置いた点を中心にしてもかけるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

曲がりや折れに気を付けて真剣に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

準備体操は大切ですね。念入りに行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

準備体操も自分たちで進められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

池ものぞきました

画像1 画像1
「亀はどこへ行ったのかなぁ。」「金魚がいっぱいいる!」池ものぞきました。

1年 できた

植え終わったら、ちょっとひなたぼっこ。シャベルを洗って片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 チューリップを植えました

来年の1年生が喜んでくれますように。土をいっぱい入れて、肥料と混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と競争!

子どもは3人で、先生は一人で150M競争。4年生も、そして、廊下から6年男子も観戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

縮図の書き方を勉強しています。コンパスを使えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 いよいよ鼓笛です

まずは、リズム打ちを自主練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ハンドベースボール

なかなかのフォームですねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 多目的室にちょっとお引っ越し

6年生が運んでくれました。落ち着いて勉強しています。3日間限定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・ごはん、牛乳、肉みそおでん、野菜の磯香和え

 野菜の磯香和えは、和風サラダにのりを入れてた献立です。のりの風味が良く、しっかり食べることができました。肉みそおでんも、残さずおいしく食べることができました。
画像1 画像1

あら?1年生はどこへ?

1年生はいずこ?
画像1 画像1

5年 理科 水のはたらき

水のはたらきで、大地はどのように変化してきたか、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お店が始まりました

お店が決まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カラーテスター

さあ、きれいに磨こう。「自分をみがこう」は、学校の合い言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カラーテスターをやりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤くそまったところは、どんなところかな?ちゃんと先生に見せました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 金曜日課
2/19 木曜日課 6年生を送る会 あおぞらの日・たてわり弁当
学校評議員会 学校支援地域本部委員会
2/22 委員会
2/23 お茶の出前講座(3年)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223