最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:424613
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

はじめは「や」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くまさんのようす」と「きつねさんのようす」、それぞれ色を変えて線を引きます。

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きくのびのびと、元気な字が書けるといいですね。

バトンクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンコールの声があがり、最後に全員で披露してくれました。
男子も思わずのりのり…。

バトンクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の発表会に、たくさんの子供たちが集まってくれました。

昔のあそび 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、たくさん練習したんだね。

今日の給食 12月9日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・しらすシューマイ ・小松菜のナムル ・豚キムチスープ

今日は体が温まる豚キムチスープを作りました。
低学年と高学年で辛さをかえて作りました。
たっぷりの野菜やみそがはいっています。
「おいしかった!」「もっと辛くして」「ちょっとだけ辛かった」など、いろいろな感想を聞くことができました。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は切って貼る作業です。

資料を読みとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どこに視点を当てて読み取るか…、さすが5年生、幅の広さを感じます。

国語 木になれる「どんぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなどんぐりが木になれるのか、これまでに作成したカードに印をつけます。

今日の給食 12月8日(火)

画像1 画像1
・ココア入りリングパン ・牛乳 ・ビーフシチュー ・ひじきのサラダ

今日は玉ねぎをよ〜く炒めてビーフシチューを作りました。
玉ねぎはそのまま食べるととってもからい味がしますが、よ〜く炒めるとからみがなくなって甘くなります。
給食員さんたちが、焦がさないように時間をかけて炒めてくれたおかげで、みんなが喜んでくれるおいしいシチューになりました。

いたずらてんぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いたずらをして村人を困らせる天狗について考えます。

むかしの遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こまとけん玉の練習です。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの演奏です。きれいに音がそろってきました。

作文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが作った文をつなげて、お話にしました。楽しいお話ができあがりました。

紙版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔の一つ一つの部分を丁寧に作っていきます。

紙版画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳を作りました。

跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踏切りのタイミングと手をつく位置が大事です。

障害走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スムーズにハードルを越えられるといいですね。

ドッジボールラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつですが、遠くまで投げられるようになってきました。

冬休みまであと3週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では「大雪」ですね。
図書室前も校長室前も、すっかり年末です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 6年生を送る会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242