最新更新日:2024/11/15 | |
本日:19
昨日:63 総数:643382 |
福祉実践教室【10月7日(水)の5年生】
今日、福祉実践教室がありました。点字・手話・高齢者体験と3つの体験がありました。点字や手話は覚えるのが難しかったですが、障害のある人たちにとって、コミュニケーションをとるための大切な手段ということが分かりました。今回の体験をきっかけに生活の中で生かしていけたらと思います。
ふれあいタイム 【10月7日(水)の6年生】
今日のふれあいタイムは、男女混合ドッジボールをしました。
教育実習の先生も一緒に入り、みんなで楽しむことができました。 よりよい未来について考えよう 【10月7日(水)の6年生】
国語で、よりよい未来について考える学習をしています。
よさを残していきたいこと、新たに実現していきたいことについて自分の考えをまとめ、意見文を書くために必要な情報を集めました。 ハードル走にチャレンジ! 10月7日(水)の6年生
今日から体育でハードル走を行いました。
実際にいろいろなコースを試しながら、自分の歩幅に合うコースを見つけることができました。 授業の様子 【10月6日(火)のたんぽぽ】
今日も先生と一緒に算数や書写に取り組んでいます。金曜日の手をつなぐ子らの運動会に合わせて、ダンスの練習もしていました。
授業の様子 【10月6日(火)の1年生】
1年生の体育では、鉄棒運動を行っています。上手に足をかけて回ることができていました。国語では、「くじらぐも」の学習に入っていました。
授業の様子 【10月6日(火)の2年生】
2年生の算数では、増えたり減ったりする計算のやり方を考えて、立式をしていました。国語は、「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りをしていました。
授業の様子 【10月6日(火)の3年生】
3年生では、ローマ字を習い始めました。今日は、Hを使った言葉をローマ字で書いていました。理科は、虫のいる場所を調べて、虫がどんなところに住みかを作るかについて考えました。
小筆の練習 【10月6日(火)の4年生】
4年生の書写では、小筆の練習をしました。筆使いに気を付けて、丁寧に書くことができました。
授業の様子 【10月6日(火)の5年生】
5年生の理科では、アサガオの受粉について学んでいました。算数では公約数についの問題を解いていました。
授業の様子 【10月6日(火)の6年生】
6年生の理科では炭酸水を使った実験を行っていました。算数では、時速や分速を求める計算について学習を進めています。
視力検査【10月5日(月)の5年生】
今日、視力検査がありました。待つ時間もとても静かでさすが高学年。
今日の学校集会 【10月5日(月)】
今日の学校集会は、表彰と校長先生からのお話、本の紹介がありました。
校長先生からのお話では、「人間は失敗するものです。なぜ失敗したのか、失敗から学ぶことの大切さを、運動会の組み立て体操を例に教えていただきました」 10月に入りました。学年の折り返し地点をまわったところです。4月から何ができるようになったか。これからさらにがんばらないといけないことは何かを考えてみてはどうでしょうか。 親睦バレー 【10月5日(月)】
今日は久しぶりに親睦バレーがありました。中学生も参加してくれて、多くの人数で楽しくバレーをすることができました。
粘土を使って 10月5日(月)の6年生
今日は粘土で「わたしの小さな部屋」を作りました。久しぶりに粘土に触り、自分がリラックスできる空間を思い思いに作ることができました。
すてきな笑顔で 記念写真 【10月5日(月)2年生】
今日は、運動会後、クラス全員が元気に登校してくれたので、記念写真を撮りました。久しぶりにポンポンを持った子どもたちは、とてもうれしそうでした。笑顔が印象的でした。
3枚目の写真は、学校集会で発明工夫展覧会の表彰をしてもらっているところです。 鉄棒あそび 【10月5日(月)の1年生】
体育は、鉄棒遊びに取り組んでいます。今日は、『地球まわり』ができることを目標に練習に励みました。手にまめができるまで頑張ったことも多く、『地球まわり』が初めてできた子もたくさんいました。
最近の様子【10月5日(月)のたんぽぽ】
たんぽぽ学級合同の音楽はハンドベルをしました。教育展で使うタオルに色をつけました。油引きに向けて教室の中の大掃除をしました。
第2回 三世代交流ニュースポーツ大会【10月4日(日)】次は修学旅行 10月2日(金)の6年生
今日は修学旅行のしおり作りを行いました。
みんなとてもうれしそうにしおりに見入っていました。 |
新しいホームページへはこちらから |