「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:10
昨日:94 総数:741425 |
わりざん 3年生 9月22日
3年生は、算数で割り算を勉強しています。3年生の算数の授業は、ティームティーチングです。担任の先生が、問題を解くように指示を出します。もう一人の先生が、子どもたちのノートを見て「単位を忘れないようにしなさい。」と声をかけました。それぞれの役割が、きちんとなされていると感じました。
パソコンの入れ替え 9月22日音楽鑑賞 4年生 9月21日粘土を使って 9月21日中間放課 9月21日わたしたちの体ときん肉 9月20日ホタルの学習・・・9月20日
9月19日(土)、萬葉公園にて、ホタルの幼虫の選定を行いました。大きくなった幼虫をスポイトで分ける作業では、貝の間などに隠れた幼虫を見つけるのに苦戦する姿が見られました。後半には、公民館でホタルの種類や育ち方について勉強しました。学校で育てているホタルが今後どのように成長していくのかを学ぶことができました。
練習試合…ミニバスケットボール部(9月19日)試合を通して、一人一人に新しい課題が見つかったと思います。 秋の大会に向けて全員で力を合わせて頑張っていきます。 萩中体育祭 9月19日英語で道案内できますか? 9月19日野菜の収穫数は?…ふれあい(9月19日)
1学期に、畑で収穫した野菜の数を表にして記録していました。算数の時間に数をお金に置き換えて、収穫数を出しました。今年度の夏野菜の収穫数の結果は、ミニトマト435個、インゲン97本、ナス42本、ピーマンが104個でした。トマトの収穫数をシールで表してみると収穫数がよく分かります。子どもたちが、がんばって野菜のお世話をしてくれたので、今年度もたくさんの野菜が収穫できました。
絶対に影が踏まれない場所・・・3年生 9月18日
理科でかげふみ遊びをしました。慣れてきたところで四角いコートを書き,その中でかげふみ遊び。子どもたちは「ぜったいに影が踏まれない場所」に気づきました。子どもたち遊びの天才です。斜光板を使って太陽も観察しました。丸い月のような形に見入っていいました。楽しく学習していました。
英語の先生と給食を食べました・・・1年生(9月18日)みんな大喜びで、いつもより楽しい給食になりました。 かがやけ 2年生! 9月18日け 2年生!」の練習でした。本番さながら、衣装や一つ一つの動き、ポーズもとても生き生きとして、キラキラ輝いていました。運動会では、一層輝いてくれることでしょう。運動会が楽しみです。 給食風景(9月18日)今日は洋風メニュ−です。 プチシュ−もついています。 本日の給食(9月18日)クロスロ−ルパン ぎゅうにゅう ミネストローネ ボロニアステーキ プチシュ− まほうのとびらをあけると 3年生 9月18日はじめとおわりの体操 9月18日花壇の手入れ 9月18日
ふれあい学級の子どもたちは、花壇の花の植え替えのために、今日は花壇をきれいにしました。雨上がりで草も取りやすく、作業が進みました。
全校練習 赤対白・・・2年生(9月17日)
赤組、白組に分かれて、応援合戦の練習です。高学年のお兄さんやお姉さんは、本当にかっこいいね!
2年生の子たちの憧れです。 |
★新しいトップページはこちらから
|