「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:109
総数:723351
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

行くべきか、行くべきではないか…5年生(1月25日)

国語で討論をしました。
自分の意見を相手に伝え、相手の考えを元に、自分の考えを見直し深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいところみつけ…3年生(1月25日)

画像1 画像1
帰りの会に、「よいところみつけ」の発表をしています。発表が多いとクラスが温かい雰囲気になります。

たこあげをしたよ・・・1年生(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、たこあげをしました。
 たこを高くあげるにはどうしたらいいか考えながらあげました。
 今日は、風もあり、高くあげることができました。

新聞紙…5年生(1月24日)

体育は表現運動を学習しています。初めの時間に、新聞紙を体で表現しました。
ねじる・まるまる・おれる…など、相手の動かす新聞紙に合わせて、体を動かします。ポイントは、なりきること。あなたは、この新聞紙です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい とうふをつくったよ 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、豆腐つくりをしました。最後は、みんなで自分たちで作った豆腐を食べました。おいしくできました。

通学班編制会議(1月23日)

 通学班編制会議に、PTAの町内委員長さんが集まってくれました。来年度の通学班が、決まっていきます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の授業公開 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活、最後の授業公開でした。子どもたちの様子はどうだったでしょうか。6年間の成長が見られましたでしょうか。卒業まで、2か月。小学校生活のまとめをしっかりさせていきたいと思います。

授業公開(1年生)1月23日

 今日は授業公開です。土曜日なのでお父さんの姿が多いように思います。1年生の子どもたちは、張り切って頑張っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生に向かって 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、授業を参観していただき、ありがとうございました。6年生に向けて、授業にも取り組む気持ちが高まってきています。今日は、そんな様子が見られたのではないでしょうか。5年生もあと2か月、しっかり過ごさせたいと思います。

4年生 子どもたちはがんばってます 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、授業公開にお越しいただき、ありがとうございました。授業の様子は、いかがでしたでしょうか。今日の様子のように、子どもたちは、日々、寒さに負けずがんばってます。

3年生 授業参観ありがとうございました 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大変多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。寒さに負けず、これからもがんばらせたいと思います。

2年生 授業がんばってます 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの様子は、いかがでしたか。3年生に向けて、残りの期間もがんばらせたいと思います。

ホタル池に氷      1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちが、ホタルの世話をしています。ホタル池で「氷が張っているよ!」と氷を手にして見せてくれました。冷たい水の中でもホタルたちは、春を待ちながら成長しています。

今日も元気に    1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は土曜日ですが授業公開日で、子どもたちはいつもどおりに元気に登校してきました。見守り隊の方も付き添ってくださいました。お休みのところ、ありがとうございます。

1mの長さ・・・2年生 (1月22日)

今まで、100cmまでの長さについて学習しました。
「100cmを超えたら、別の単位を使って表すと便利だね。」

そこで、新しい長さの単位【m】を学習しました。
身近な言葉【m】の意味を みんなしっかりと理解することができたかな?
画像1 画像1

紙版画 3年生 1月22日

図工で紙版画を作っています。今日は顔を作りました。顔のパーツを作って,いろいろと置き方を工夫しました。楽しそうに活動しました。上手な作品,できるかな?
画像1 画像1

エプロン完成!!…ふれあい(1月22日)

2学期から少しずつ作っていたエプロンが完成しました。しつけ縫いやミシン縫いをがんばりました。大切に使ってくださいね。
画像1 画像1

卒業式の歌…5年生 1月22日

 音楽の授業で、卒業式の歌の練習が始まりました。
 難しい曲ですが、リズムと音程に気を付けながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(1月22日)

画像1 画像1
本日の献立
 わかめごはん
 ぎゅうにゅう
 すましじる
 さばのしおやき
 ポテトサラダ
 デコポン

今日は遊べるよ!      1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪のために使用できなかった運動場ですが、今日は使えるようになりました。「今日は遊べるよ!」と言いながら、子どもたちは運動場へ飛び出し、楽しく遊んでいました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 引落日
2/15 入学説明会 1日入学
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up36
昨日:109
総数:723351