最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:37
総数:725434

11月5日 児童鑑賞会6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ児童鑑賞会。みんなのため「For all」の気持ちを忘れずに発表できました。11月8日もこの調子で、頑張ります。

11月5日 児童鑑賞会4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、堂々と発表できたことで、自信がつきました。一生懸命取り組んできてよかったと思います。11月8日も楽しみです。

11月5日 児童鑑賞会4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まる前は、1番初めだったので緊張しましたが、心を一つに精一杯発表しました。成功して気持ちよかったです。11月8日も頑張ります。

11月5日 児童鑑賞会2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで頑張ったので、とても楽しかったです。次は、お家の人に見てもらうのが楽しみです。

11月5日 児童鑑賞会2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そんごくう」がんばりました。元気いっぱい発表しました。11月8日も頑張ります。

11月5日 児童鑑賞会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで練習してきた発表を、他の学年の人に見てもらいました。大勢の人の前で緊張しましたが、これまでの練習の成果を生かして発表できました。見る態度もよく、みんな集中して鑑賞していました。次は、いよいよ11月8日です。ご参観お待ちしています。

11月4日 5年生 稲刈りをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈りの後は、コンバインで脱穀するところを見学させていただきました。田植え、稲刈りなど、貴重な体験をさせていただいたこと、感謝しています。お世話になった方に、お礼の気持ちを伝えました。

11月4日 5年生 稲刈りをしたよ。

2,3時間目に稲刈りをしました。
夏に植えた緑色の稲が、すっかり金色に変わっていて、とても不思議でしたね。

鎌を使った稲刈りは、最初こそ恐る恐るでしたが、最後のほうは早く、ていねいにできいうになりました。

次は餅つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日に向けて、毎日練習に励んでいます。明日は、児童鑑賞会です。1〜5年生に堂々と発表したいと思います。頑張ります。

11月4日(水) 今日の給食

ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、ひじきの炒め煮

○こんだてメモ

 いわしは、魚へんに「弱い」と書きます。いわしは体が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。また、身や骨も比較的柔らかく、漁師さんが釣り上げた後も傷みやすいのでこうした漢字で表されたのでしょう。しかし、いわしはとっても栄養豊富な魚で、骨を強くするカルシウム、筋肉を作るたんぱく質、血管を丈夫にし血液をさらさらにする脂肪酸がたっぷりですよ。残さず食べましょう!

画像1 画像1

11月2日 委員会活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会は、全校のみんなが確実に手洗いをするためにはどうしたらよいかを話し合っていました。広報ベルマーク委員会は、先日のベルマーク収集のまとめをしていました。いつも、木東小が心地よい空間なのは、みなさんのおかげです。ありがとうございます。

11月2日 委員会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
情報委員会は、児童集会での発表に向けて話し合いをしていました。給食委員会は、各教室の配膳台や台拭き用のバケツを確認して美しく清掃していました。いつも学校のために活動する姿に感謝しています。

11月2日 委員会活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育園芸委員会は、これまでの活動を振り返っていました。環境美化委員会は、エコスクール活動の視察の中、古紙の分別をしていました。図書委員会は読書月間をみんなに知らせる掲示物を作成していました。みんな学校のために精一杯活動しています。

11月2日 図書委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書月間です。その取り組みを図書委員から紹介しました。秋の夜長にじっくり読書してみては…。

11月2日 3年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボールのチーム分けをしました。リーダーや副リーダーを中心に、チームで協力して学習する意欲を高めました。きびきび動く姿に感心しました。

11月2日 3年2組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
三角形のまとめの問題を解きました。1辺の長さが1cmの正三角形を組み合わせた正三角形の中に、何個正三角形があるのか、など様々な問題に挑戦しました。

11月2日 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では,普段は,給食の後に,ごみの始末やお盆などの整理の手伝いをしています。今日は,委員会の日でした。各教室の配膳台をふくクリーナーの補充をしたり,配膳台や配膳台用バケツの黒ずみをスポンジでこすったりしました。どの子も大変熱心に行ってくれたので,きれいになりました。

11月2日 図書委員会の発表

 今日の児童集会では、図書委員会から「どんぐり読書月間」の取り組みについて説明がありました。
 読書月間中には、ペア読書や親子読書、読書郵便、ボランティア「たんぽぽ」の読み聞かせなどの活動をします。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 今日の給食

ごはん、牛乳、さつまいもコロッケ、鉄骨和え、豚汁

○こんだてメモ

 今日の和え物は『鉄骨和え』です。なんだか強そうな名前ですね。鉄分は体にとって 大切な栄養素です。血液が赤いのは赤血球という成分があるからです。この赤血球に鉄分が多く含まれていて、呼吸で体内に取り入れた酸素を体の隅々に運んでいます。鉄分は小松菜やレバーなどに多く含まれます。骨を強くするカルシウムが豊富なちりめんじゃこと
和えた鉄骨和えは、おいしくて、体を強くしてくれるメニューです。

画像1 画像1

11月2日 第3回学校運営協議会の開催について

1 開催日時 11月8日(日) 8:30
2 開催場所 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 10名(傍聴を希望する場合は、11月5日までに、学校にて事前受付を行います。受付の際には、本人確認ができるものをお持ち願います。また、定員を超えた場合は、抽選とします。
5 議題 
○ 本校の学校行事について
○ 学校評価アンケートについて
○ その他 
6 問合せ先 本校教頭
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 集会13  委員会5 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
2/10 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 子どもの安全を確認する日   徴収金引落 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査