最新更新日:2019/03/22
本日:count up3
昨日:19
総数:456430

えび (2/4)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、煮込みハンバーグ、えびと花野菜のサラダ、オニオンスープ

 日本はアメリカと並んで、えびの大量消費国です。国内産のえびだけではとても足りないので、消費量の約90%をベトナム、インド、インドネシアなどの海外からの輸入に頼っています。輸入されるえびは「ブラックタイガー」という種類が多く、体が黒色で、横じま模様があるのが特徴です。加熱するときれいな赤色になります。この赤色は「アスタキサンチン」といって、抗酸化作用をもち、ガン予防や疲労回復に効果があります。

私立一般入試 3年 (2/4)

画像1 画像1
 今日は、私立高校一般入試の2日目です。多くの生徒が受験に出かけています。靴箱もクラスも、寂しい雰囲気ですが自主勉強に励んでいます。明日まで、入試が続きます。
 入試会場は、独特の緊張感が漂っています。他校の生徒との競い合いです。日ごろから積み上げてきた力を、十分に発揮してください。
自分ならできる。自分の力を信じて!
 頑張れ、藤浪中生!!
 

愛知県産材教卓入る (2/3)

画像1 画像1
 「木の香る学校づくり推進事業」の一環として、愛知県産材教卓が8台(1年に6台、藤組に2台)入りました。
 木目がきれいな木の温かみを感じる教卓です。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

本箱つくり 1年 技術科 (2/3)

画像1 画像1
 本箱つくりも、いよいよ完成です。でき上がった本箱は、家に持ち帰りますので、いつまでも思い出の作品として、活用してくださいね。

※ 私も小学校のときに作った本箱を、今も使っています。(すごい) (校長)

節分 (2/3)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、いわしの香味揚げ、かぶの昆布和え、節分汁、節分豆

 節分の日にすることと言えば、豆まきが定番だと思いますが、他にも、鰯(いわし)の頭や柊(ひいらぎ)の葉を家の門に指しておく「柊鰯」という習慣があることを知っていますか?柊鰯には、鰯の頭のにおいと、柊の先のとがった葉で鬼を追い払うという意味があります。
また、節分の夜にはその年の恵方(今年の恵方は南南東)を向いて、太巻き寿司を無言で食べると一年間よいことがあると言われています。太巻き寿司を食べるのは「福を巻き込む」ことと、「縁を切らないために包丁を入れない。」ということで、まるごと食べるようになったそうです。

節分 (2/3)

画像1 画像1
 今日は、節分、明日は立春です。写真は、生徒会コーナーの掲示物です。文化委員会の皆さんが、月々の季節に合わせて変えてくれています。「会長君」が活躍しています。

 今日から、3日間は私立高校・専修学校の一般入試日です。3年生は、午前中3時間授業をして、給食を食べずに下校していきます。試験会場では緊張をすると思いますが、自然体で臨んでください。実力をしっかり発揮してくださいね。時には、難しい問題があると思いますが、みんなも難しいのです。他の人もきっと苦戦していると思います。
 頑張れ、藤浪中生!!

意見文 2年 国語科 (2/2)

画像1 画像1
 『モアイは語る−地球の未来』の学習の仕上げとして、関心のある社会問題について意見文を書きました。気を付けたポイントは、「意見」を述べる際、「その意見を支える根拠となる事実」も挙げて論じるということです。新聞やネットのニュースで、調べてきたことを織り交ぜながら、説得力のある意見文を書くことができました。

<生徒作品>・・・
「ネット依存問題について」
 僕はネット依存について調べました。ネット依存の疑いのある人は、推計420万人で、若い人ほど依存の割合が高いです。特に20代前半の男性のうち、依存の疑いのある人は19%と5人に1人とされています。
 ネット依存が悪化すると、ネット以外のことができなくなり、頭痛、食欲低下、吐き気など、さまざまな症状を引き起こします。ネット依存者が増えたのは、スマートフォンの普及に原因があると思います。ネットはとても便利だし、ゲームもできて楽しいですが、人の本来の能力を鈍らせるものだと思います。依存から抜けるためには、医師にそうだんすることが必要だそうです。僕は、1日の利用時間や、1回使ったら何分間休憩するなどの、きまりをつくることが必要だと考えます。
 ネットを利用する時間が少なくなれば、勉強、スポーツ、睡眠、食事など、自分にとってプラスなことがたくさんできるようになると思いました。
・・・
 現代社会は、多くの社会問題を抱えています。解決が難しい問題ばかりです。中学生として、社会問題を身近な自分の問題としてとらえ直して、自分なりの意見をしっかり持つことが大切ですね。

柑橘類 (2/2)

画像1 画像1
 ミルクロールパン、牛乳、焼きそば、れんこんサラダ、柑橘ポンチ

 ミカン科のミカン属、キンカン属、カラタチ属の植物の仲間のことをまとめて「柑橘類」といい、英語では「シトラス」とよばれています。うんしゅうみかん、いよかん、はっさく、甘夏、グレープフルーツ、シークワーサー、レモン、ゆず、きんかんなど柑橘類の仲間は900種類以上あります。
 栄養面の特徴は、ビタミンCとビタミンPを豊富に含むことです。ビタミンPは聞きなれないビタミンかもしれませんが、ビタミンCの吸収を助けるはたらきがあり、薄皮に多く含まれています。
 今日の給食の「柑橘ポンチ」にはどんな柑橘類が入っているでしょうか。

味噌カツ (2/1)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、味噌カツ、白菜のあっさり漬け、じゃがいも団子汁

 味噌カツは、豚カツに八丁味噌などの豆味噌、だし汁や砂糖などで作った味噌ダレをかけた料理です。愛知県をはじめとする東海地方でよく食べられています。もともとは串カツを味噌で煮込んでドテ煮にして食べたのがはじまりだと言われています。
 津島市の給食ではあま市で作られている「七宝味噌」を使っています。
 病気と味噌の関係を調べる研究では、味噌には血圧や血中コレステロール値を下げるはたらきや、がん予防に効果があることなどがわかり、健康のためによい食品として注目されています。

置かれた場所で咲きなさい (2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年で一番寒さが厳しい時期です。立春まで後少しです。3年生は、今週から私立高校の一般入試が始まります。不安な時の心の持ちようが大切です。
 さて、「金スマ」というテレビ番組を見ていたら、素晴らしい人が紹介されていました。修道女の渡辺和子さんです。彼女の著書「置かれた場所で咲きなさい」(幻冬舎発行)を紹介します。

 以下、抜粋・・・
 今あなたが抱えているたくさんの悩み。それらを一度整理してみてください。変えられない現実はどうしようもない。無理に変えようとすれば、心は疲れ果ててしまう。ならば、その悩みに対する心の持ちようを変えてみること。そうすることでたとえ悩みは消えなくとも、きっと生きる勇気が芽生えるはずですから。
 「現実が変わらないのなら、悩みに対する心の持ちようを変えてみる。」
 「どんなところに置かれても花を咲かせる心を持ち続けよう。」
 境遇を選ぶことはできないが、生き方を選ぶことはできる。「現在」というかけがえのない時間を精一杯生きよう。
・・・
 咲くということは、仕方がないと諦めるのではなく、笑顔で生き、周囲の人々も幸せにすることになのです。自分を信じて、ベストを尽くしていこう。春は、もうそこまで来ています。
 頑張れ、藤浪中生!!

 (校長) 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 私立専修一般入試
2/5 委員会 私立専修一般入試  P挨・清
2/8 教育相談週間
2/10 登校指導 集金日
学校公開日

お知らせ

進路通信

2年学年通信

保健だより

給食献立表

学割証交付願

津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917