最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:48 総数:511037 |
新春(1/12)
1/11は鏡開き。ぜんざい等を召し上がったお宅も多いのでは。
また、今年は1/11が成人の日でしたので、 ご家族の中で、成人式を迎えられた方がみえるご家庭もおありだったかと思います。1日遅くなりましたが、ご成人おめでとうございます。 さて、今日は、校長室から新春の香りをお届けしたいと思います。 その1:「申年」にちなんだ福を招くお飾り 愛らしくて思わず笑みがこぼれます。 その2:甘い香りがなんとも言えないロウバイの花。 ろう細工のようなつやをもつ、香り高い花です。 福神漬けって何ですか(1/28)福神漬けは、正式には大根、なす、蓮根、かぶ、うり、紫蘇、ナタマメの7種類です。この7種類の材料を使っていること、それを売っていた店の近くに弁財天(七福神)があったこと。ここから福神漬けと名付けられたそうです。給食では赤い着色料を使っていないしょうゆの色の茶色い福神漬けです。 新しくて気持ちいい(1/8)
冬休み中に、
校舎内2・3階のトイレに洋式便器設置工事が完了しました。 各トイレ1か所ではありますが、 和式便器が設置してあった個室を少し広げて、 設置していただきました。 子どもたちにとって使いやすくなりました。 現在は、 体育館とプールのトイレへの洋式便器設置工事が始まっています。 いつまでもきれいに使えるように、使い方・掃除をがんばりましょう。 あなたは大丈夫?(1/8)
5限目、6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。
心に刺さって(怖いと思っていて)ほしいキーワード 「誘ってくるのは普通の人、身近な人、優しく近づいてくる人」 →断れない 「1回でも手を出したら『乱用』」→止められなくなる 「三つが揃うと危険! 『あなた』『薬物』そして『生活環境』」 遠い世界のことであってほしいと思う反面、 危機感はもってほしいと強く強く思います。 あなたは大丈夫? 本年も美味しい給食を安全に作ります(1/8)さあ、申年 3学期(1/7)『あわさる』をキーワードに話をしました。 「なにがあわさるといいかなあ」と問いかけると ざわざわざわ…。 子どもたちの予想は『心』が一番多かったようです。 力があわさる:勉強の力があわさると皆が賢くなれる。 運動の力があわさると新記録が出る。 掃除の力があわさると学校がぴっかぴかになる。 声があわさる:挨拶の声、音読の声、合唱の声、皆の声があわさると 気持ちがいい。すかっとする。 心があわさる:仲良くなれる。やさしくなれる。笑顔になれる。 西小学校児童会 西っ子のテーマ 笑顔 やさしさ おもいやり いっぱいの 自慢の学校になる。 さあ、申年 3学期。 力・声・心があわさる素晴らしい姿を期待しています。 さあ、冬休み(12/22)
2学期終業式後、かっこよくて素敵な5人の“冬休み楽しみ隊”が登場。
12月24日からの冬休み。 守ってほしい大切なことを教えてくれました。 さあ、冬休みです。 元気で、楽しく過ごしてくださいね。 伝統的な日本の行事もたくさん体験してほしものです。 では、1月7日の3学期始業式に元気に会いましょう。 みなさま、よいお年をお迎えください。 2学期最後の給食の日(12/21)2学期も押し詰まって(12/21)
明日は2学期の終業式。
今日で給食もおしまい。 ということで、 学期末のお楽しみ会等で盛り上がっているクラスがあちこちに。 そんな中、6年生は“遊ぼう会”と称して学年で盛り上がっていました。 覗いたときには、「モップかけリレー」の真っ最中。 クラス対抗なので、リレー選手も応援団も必死の表情でした。 体育館中に響き渡る声、皆で一つになってエネルギー発散。 よい思い出が一つ増えたことと思います。 ありがと ハッピー会(1・2年生)
17日に1・2年生の合同お楽しみ会を行いました。
「ありがと ハッピー会」という名前は、 ・ おもちゃ広場に来てくれてありがとう ・ 楽しく遊んでハッピーになろう という2年生の思いが込められています。一緒にドッジボールとどろけいをして、とても楽しい時間を過ごすことができました。 転んだ1年生に声をかけたりボールを譲ってあげたりと、2年生らしい一面も見られ、成長を感じました。 また一緒に活動できるのを楽しみにしています。 12月22日は冬至(12/18)2学期もあと二日 その2(12/18)皆たくさんの荷物をかかえて帰っていきました。 週末、しかも学期末ということで、 体操服、絵の具セット、給食エプロン、冬休み用に借りた本、 そしてお道具箱等々。 荷物が多いのに子どもたちはなぜか嬉しそう。 長期休業前の光景です。 2学期もあと二日(12/18)12月21日、22日の二日を残すのみとなりました。 子どもたちには待ち遠しい冬休み。 校長室入口横のはるちゃんの側には 少し気が早いかもしれませんが、 クリスマスとお正月の雰囲気が。 音楽の時間を覗くと、 クリスマスムードいっぱいの中で発表会をして 楽しんでいる子どもたちの姿が。 (ガラス窓越しの写真でごめんなさい) 見て見て、とれたよ(12/17)うれしそうにビニル袋から取り出して見せてくれました。 学年の畑でとれたそうです。 子どもたちとそっくり(?!)の 小さなかわいい“ミニだいこん”と“ミニかぶら” 満面の笑みで、得意気で。 思わずカメラでぱちり。 【1年生】2年生と一緒にレクリエーション♪さらによくかんで食べよう(12/17)子どもは風の子(12/17)
ぐっと寒くなった今日、
昨日の持久走大会の疲れも見せず(当たり前かな)、 子どもたちは元気いっぱい。 まさしく子どもは風の子。 2限後の休み時間には、運動場いっぱいに子どもたちが遊んでいます。 鬼ごっこがブームでしょうか。 3時限目のチャイム前の音楽が流れると 皆一斉に脱靴場へ。 チャイム着席を目指して。 よくかんで食べよう(12/16)お願い(12/16)
ある女の子が言いました。
「あああ、お母さんに怒られちゃう。」と。 「どうして」と尋ねると 「だって、こんな順位だもの。 きっと、『もっと頑張れたでしょ』って言われるもん。」 どの子も走っている最中、いろいろな思いや身体の痛み、苦しさと戦いながら精一杯がんばっていました。 どうぞ、「よく完走したね。がんばったね」と褒めてあげてください。 残念ながら完走できなかった子も含め、 今日までの練習のがんばりを褒めてあげてください。 (そうそう、家でも1か月も前から走っていた子もいたとか。) そして、是非、次につながるエネルギーに! どうぞよろしくお願いいたします。 最後は6年生(12/16)
小学校生活最後の持久走大会。
様々な思いを胸に子どもたちはスタートを切ったことでしょう。 男子も女子も最終ゴール者には大きな温かい拍手が。 胸がいっぱいになりました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |