本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の緑中 2月2日(火)

 今日2日は、県立高校一期選抜のため短縮日程6校時授業でお昼は弁当昼食となります。また、昼食の準備時間短縮により、午後の日程が10分ずつ繰り上がります。放課後の生徒の活動時間は17:45まで、最終下校時刻は18:00です。・・・受験生の健闘を祈りたいと思います。
画像1 画像1

【今日の給食】<節分献立>手巻き赤しそごはん、節分豆、いわしのごま味噌ホイル巻き、野菜と卵の和え物、のっぺい汁

画像1 画像1
 今日の給食は、2日早い節分の御馳走<節分献立>です。メニューは、手巻き赤しそごはん、節分豆、いわしのごま味噌ホイル巻き、野菜と卵の和え物、のっぺい汁でした。
 もちっとしたしそごはんを、大判の焼き海苔で巻いていただきました。海苔のぱりっとした食感と香ばしさがいいですね。節分豆は、小粒大豆のいり豆で「福豆」のパッケージが可愛らしい。いわしのホイル焼きは、ごま味噌との相性抜群の一品ですが、手を汚さず食べるのは一苦労。野菜と卵の和え物は、茹でたチンゲン菜と錦糸卵を和えています。のっぺい汁は、濃餅汁とも書くそうで、野菜類に鳥肉を加え,デンプンでとろみをつけた汁のこと。島根県津和野地方の名物で、新年に町内の頭屋 (とうや) で直会 (なおらい) が行われるときに出す汁物、とあります。ありがたくいただきました。

2月分給食献立 ご覧ください

画像1 画像1
 今日から2月。今月の給食献立予定表を掲載しましたので、どうぞご覧ください。
 ⇒ 2月分給食献立予定表

今日の緑中 2月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2月です。週末に降った雪で、辺り一面雪に覆われています。年末の暖冬がうそのように、しっかり冬がやってきました。・・・今回の除雪作業も、生徒たちが頑張ってくれました。土曜日の部活動で登校したサッカー部、管弦楽部の生徒たちが中心となって、玄関・昇降口や駐車場などの雪かきを行いました。ご苦労様でした。
 今日は、通常日程6校時授業で、予定された校内行事はありません。放課後の活動時間は17:45まで、生徒最終下刻は18:00です。
 なお、明日2日(火)は、「弁当持参日」です。忘れないよう、準備してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 県立高校(1)期選抜・弁当
2/3 県立高校(1)期選抜
2/4 新入生保護者説明会
1日自由参観デー
2/8 ワックス清掃(教室)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090