最新更新日:2024/06/30
本日:count up52
昨日:69
総数:186897
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の給食

11/18(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 アジフライ
 野菜のおかか炒め
 いものこ汁
画像1 画像1

幼稚園(きりんぐみ)との交流会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年富二小1年生になるきりんぐみさんと来年6年生となる5年生と交流しました。第1回目は、ペアで読み聞かせをしました。読み終わった後は園庭で仲良く遊んでいました。次回は12月に5年生の教室に来てもらうところから始まる予定です。

今日の給食

11/17(火) こんだて

 クルミ入りロールパン
 牛乳
 マカロニグラタン
 カレースープ
 黄桃
画像1 画像1

4年生 そばの刈り取り

 最後は、JAの方々と一緒に記念撮影!
画像1 画像1

4年生 そばの刈り取り

 写真 上:どんどん刈っていこう!
    中:刈ったぞー!
    下:みんな一生懸命
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そばの刈り取り

写真 上:束ねて、鎌を引いて・・・
   中:なかなかうまく刈れたよ
   下:これでいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そばの刈り取り

11/17(火)
 9月にJA南駿富岡支店の方々のご指導を受けて種をまいたそばが、成長し、実をつけました。今日は、いよいよそばの刈り取りです。慣れない鎌を使いながら、慎重に刈り取っていました。

 写真 上:そばの畑に到着
    中:刈り方の注意を聞きます
    下:いよいよ始めます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 お話バイキング その6

 音楽室では、「もう ぬげない」
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 お話バイキング その5

 図書室では、「ひょうとくさま」
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 お話バイキング その4

 図工室では、「とらのゆめ」「しんでくれた」・・・気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 お話バイキング その3

 ランチルームでは、「ふたりはともだち」
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 お話バイキング その2

 2年生の教室では、「へっこきよめどん」
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 お話バイキング

11/16(月)
 11月の読書月間の企画として、今日はお話バイキングを読書タイムの時に行いました。今回は、各学年の担任の先生たちが選んだお話の読み聞かせです。

 まずは、1年生の教室。本は、「としょかんライオン」
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいも?

 児童玄関から校舎に入ってすぐのところで、さつまいもがいろいろな姿に変身しています。学校にお越しの際は、ちらっとご覧になってみてください。
画像1 画像1

今日の給食

11/16(月) こんだて

 ご飯
 牛乳
 鶏肉と野菜の甘酢炒め
 わかめスープ
画像1 画像1

4年生 理科

11/16(月)
 「水の体積と温度」の学習です。水を温めたり、冷やしたりすると体積はどうなるかを実験で確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

11/16(月)
 今日は、富岡地区4校交流の授業研修会と裾野市教育委員会訪問を兼ねて、1年生の授業を公開しました。
 国語の「わたしのたからもの」を発表する場面です。みんな、自分の大切な宝物について原稿をもとに発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の行事予定の訂正について

 ホームページ内の11月の行事予定で、11月17日(火)に5年生の社会科見学実施を掲載していましたが、実施日を変更しましたので、17日(火)は、5年生の社会科見学はありません。
 お詫びして訂正いたします。

修学旅行のまとめ

パソコンを使って、思い出をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年音楽

重なり合う楽器の音tの響きを感じ取りながら、パフの合奏に挑戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 朝礼 委員会活動 家庭体重測定の月
2/2 授業参観・懇談会(1・2年) ALT来校 スクールカウンセラー来校 にこにこべんきょうclub 図書館司書勤務日
2/3 特別日課5時間 児童下校14:20 わーくわーくタイム 巡回相談員来校 図書館司書勤務日
2/4 月曜日課 のびのびタイム
2/5 朝:運動 お弁当の日 富岡中学校入学説明会6年 にこにこべんきょうclub
2/6 第4回PTA資源回収
2/7 資源回収予備日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092