最新更新日:2024/10/05
本日:count up3
昨日:73
総数:579649
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

しっかり廊下歩行します(3年) 11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、今、廊下歩行安全呼びかけ週間です。各学級で呼びかけるポスターや標語を作って廊下に掲示したり、置物を置いたりします。ポスターを廊下に掲示し、廊下歩行安全ロードをつくり呼びかけています。

オリジナルペン立てが出来上がりました!(3年) 11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工でオリジナルペン立てを制作しました。色合いやデザインを考えて作りました。粘土が乾かないうちにしっかりくっつけるのに苦労しましたが、自分だけの素晴らしいペン立てが出来上がりました。

みんなのために(3年生)11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも元気な3年生。そうじのようすです。最近は、水がすっかり冷たく感じるようになりました。掃除での雑巾がけはつらくなってきました。でも「みんなに気持ちよくせいかつしてもらいたい!」との思いから一生懸命取り組んでいます。素晴らしいですね。

セルフディフェンス(4年)11月20日

セルフディフェンスで、自分の身を安全に守る方法や、友人との関わり方について学びました。この機会に、ご家庭でも話をしていただけると、学びが深まると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったね。あいさつ名人ビンゴカード        11月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日から31日にさわやかあいさつ運動が行われました。この期間中、5・6年生の生活委員と児童会のみなさんや先生から さわやかなあいさつができた人にカードが配られました。そしてそのカードを集めて、ビンゴカードいっぱいになった人のカードが昇降口に掲示されています。
 あいさつ運動が終わっても、元気にあいさつできる人がたくさんいます。これからも、元気なあいさついっぱいの末広小学校にしたいですね。


おいもパーティー(2年) 11月19日

 2年生は先週、畑で育ててきたサツマイモを、自分たちの手で収穫しました。今日は収穫したおいもで、おかし作りをしました。皮むきをしてからぐつぐつ茹で、柔らかくなったらマッシャーでつぶし、練乳をまぜて茶巾絞りにしました。食べるときには、ココアをつけて、トリュフ風に。みんなにっこにこ笑顔で食べました。全部食べてしまうのではなくて、家族に食べてもらいたいと、持って帰るやさしい子ばかり。たくさん収穫できたので、1年生の子にもプレゼントできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイム(4年) 11月17日

ふれあいタイムで、学級ごとにレクリエーション等の活動をしました。4年生は、学年全体で、男女に分かれ、ふえおにをしました。2分間という制限時間の中で、みんな精一杯動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金、ありがとうございました。11月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日、11日に代表委員会が中心となって赤い羽根募金が行なわれました。
朝、代表委員が手作りの募金箱を持って呼びかけを行い、2日間で22,060円の募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。

今週の歌のテスト頑張ります!(3年生)11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも元気いっぱいの歌声が響いている3年生。今音楽で学習している「ふじさん」を歌っているようすです。強弱やリズムの変化を自分で考え、より曲想を上手に表現する取り組みをしています。今週歌のテストがあります。どんどん歌いこんで上手になっていきたいです。

表彰されました(3年生)11月17日

画像1 画像1
 この時期、夏休みに取り組んだ習字やポスター、作文や感想文、作品などの審査を終え、結果が続々学校に届いています。本日も児童集会で表彰されました。夏休みがんばったことがいい結果に結びつきとてもうれしそうでした。

台上前転頑張ります!(3年生)11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも元気いっぱい3年生。体育の時間も張り切っています。今、3年生は、台上前転に挑戦しています。2年生まではマットの上で前転をしていましたが、3年生になったので、その前転を跳び箱の上で行おうというものです。行う前には、首を痛めないように念入りにストレッチを行います。台上前転取り組み当初は、落ちたらどうしようという恐怖心もあったのですが、練習するにつれてどんどん成功しています。5段の台上前転に挑戦する児童もいます。どんどん上達するのが楽しみですね。

算数で重さを学習しています(3年生) 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数で「重さ」について学習しています。今日は、手作りの天秤を使って重さ調べの学習を行いました。一円玉いくつ分になるかを調べました。

児童集会 11月16日(月)

児童集会で、夏休みの募集作品の表彰や放送委員会の発表、エコキャップの集め方のお知らせなどがありました。また、今週末からどんぐり読書週間が始まります。たくさんの本と出会い、読書を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドーナツ屋さんとおかしやさんのオープンです(3年生)11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女関係なくとても仲良しな3年生。放課の一場面です。ある子が、折り紙でドーナツを作ってドーナツ屋さんをオープンしました。それを受けて、お菓子屋さんが続けてオープンしました。お店屋さんが増えてきたら、お金が必要だろうと銀行が作られました。どんどん楽しい町ができてきました。男女一緒に仲良く遊んでいる光景はとても見ていて微笑ましいものでした。国語で1学期「きつつきの商売」という物語を学習しました。その物語の最後は、とてもほっこりとしたいい雰囲気で終わっています。きっとその物語のあったかい雰囲気は、今日のこの教室に満ち溢れていた雰囲気のようだったかもしれませんね。

テープカッター作り(6年生)  11月13日

 図工では、テープカッター作りをしています。部屋には金づちの「トントントン」という音が響いています。完成まであと少し!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラリと光る末広っ子(6年生)  11月13日

 様々なところで頑張っているキラリと光る末広っ子。今後のさらなる活躍を願っています。
画像1 画像1

太陽の光を鏡を使って反射させました(3年生)11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の光について意欲的に学習している3年生。今日は、太陽の光を鏡を使って反射させる実験を行いました。反射した光の進み方や温かさを実際触れたり、観察したりすることにより調べました。反射された光を触った児童は、思った以上に温かだったので、びっくりしていました。

かげができるしくみを調べました(3年生)11月13日

画像1 画像1
 3年生は今理科で、太陽の光について学習しています。太陽の光によってできるかげがどのような向きに、どのくらいの長さのものができるのかを調べました。今まで意識したことがあまりなかったので、子どもたちは興味をもって調べることができました。

命をしっかり守ります(3年生)11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は避難訓練がありました。地震を想定した訓練でした。緊急非常放送により、一人一人が自分の命を守るための行動をする訓練でした。突然の訓練でしたが、落ち着いて机の下に潜り込むことができました。騒ぐことなく、真剣に取り組めたので素晴らしいと思いました。

日なたと日かげのちがいを調べました(3年生)11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から学習の始まっている理科が大好きな3年生。今日は、日なたと日かげの違いを調べました。あたたかさや明るさ、湿り具合を実際触ることによって調べることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102