最新更新日:2024/11/19
本日:count up21
昨日:121
総数:781343
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5年2組 漢字の練習(11/13)

 朝のスキルタイムの時間に、5年2組の児童は「漢字ドリルプリント7・8」を使って、「漢字の読み方と使い方」で学習する「財・祖・謝・留」などの漢字の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携あいさつ運動4日目(11/13)

 今日も校門では元気なあいさつの声が響いていました。ボランティアで参加する人数もさらに増え、支所前の歩道や中学校の校門であいさつする児童もいました。
 10日〜13日の4日間の挨拶運動にご協力いただきました北方町連区地域づくり協議会・学校運営協議会委員・PTA役員の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 ごみゼロ運動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の一斉下校時に全校児童でごみゼロ運動を行いました。
 下校をしながら通学団ごと、担当の先生と一緒に自分たちが毎日利用している通学路のゴミ拾いや、集合場所の掃除・除草などをしました。
 ごみゼロ運動を通して、美しく使いやすい環境を保つとともに、自分たちの住んでいる“北方”の地域の一員としての自覚が高められと思います。
 まずは、自分たちの住む町を汚さないことがとても大事であると感じたのではないでしょうか。

2年1組 分かりやすく せつめいしよう(11/12)

 手作りおもちゃのせつめい書を書いています。この時間は、説明書チェックカードを使って自分で推敲したり、友達の説明を聞いて感想を伝え合ったりしながら、より分かりやすい説明書にするために手直しする部分を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/12)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳(ココアパウダー)・ハンバーガー(サンドイッチバンズパン・ボイルキャベツ・ケチャップ)・栗のポタージュです。
 今日のポタージュに入っている栗は、ミネラルやビタミン・食物繊維を豊富に含みます。私たちが栗を食べ物として味わうようになったのは、今から5500年以上も昔の縄文時代からです。栄養価が高く、安定して収穫できることから主食として食べられていました。その証拠に昔の遺跡から大量の栗が発見されています。

フッ素イオン導入(11/12)

 9時から体育館でフッ素イオン導入を、希望した児童を対象に実施してもらいました。
 歯型トレーを口に入れてもらい、歯医者さんや歯科衛生士さんから「おわり」と言われるまで、ギューとかんで待ちます。上の歯3分間・下の歯3分間がとても長く感じられました。
 しばらく口の中はおかしな感じがしたようですが、これで虫歯にはなりにくくなりましたね。日ごろから歯みがきをしっかりして、むし歯にならないように心がけましょう。
 下の写真は、1年生の児童が実施してもらっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 明日はごみゼロ運動を行います。

画像1 画像1
 最近、掃除の時間は大量の落ち葉を集めています。
 冬の到来を感じます。
 明日は年に1度のごみゼロ運動を行います。
 持ち物は「小さいごみ袋」「軍手」です。
 明日は、北方町と子どもたちの心がきれいになる1日です。

11月11日 「自然」と書いたら、やって来た?

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目、心静かに半紙に筆を走らせる5年生です。
 書いている字は「自然」。
 秋から冬へと自然の変化を感じる今日この頃です。
 ちなみに、冬らしい「自然」を感じるお客さんがやってきました……。

11月11日 6時間目まで頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目の授業で、3年生はローマ字を書く練習をするクラス、算数で計算の順序について学習するクラスなどがありました。
 ある教室では、3枚目の写真にあるように「だじゃれ日本一周」という地図が貼られています。だじゃれで都道府県を覚えるものです。岐阜県だと「プレゼントはギフ(岐阜)トけん(県)」です。
 ちなみに愛知県は、「○○○に はいって あいちっけん」でした。
 ○には何が入るでしょうか? 寒くなってくると、ゆっくり入っていたいものです。

6年1組 よりよい友達関係をつくるには…(道徳)

 「メールの返信」という資料(明るい心)を読み、自分の都合だけでメールをしてきたナナの相談に乗れなかったユミ(主人公)の気持ちを通して、『本当の友達とは何か』について話し合いました。
 よりよい友達関係をつくるには、相手のことを考えた行動をすることが大切であることを感じ取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/11)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・野菜スープ・ブロッコリーのドレッシング和えです。
 セレクトA(上の写真)は、海老カツ(ソース)・焼きプリンタルトです。
 セレクトB(下の写真)は、チキンカツ(ソース)・ガトーショコラです。
 今日のスープはコンソメで味をつけています。コンソメはフランス語で「完成された」という意味です。澄み切った濁りのない琥珀色のコンソメスープこそがスープの完成形だと考えたのでしょう。鶏肉・牛肉・魚などのブイヨンに、野菜などを加えて煮立せ、灰汁を取り、素材の旨味を引き出して作る奥が深いスープです。
画像2 画像2

11月11日 今日も小中連携挨拶運動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中連携挨拶運動2日目です。
 昨日よりも元気のよい挨拶ができていました。
 爽やかな1日のスタートです。

6年2組 国際理解と親善(11/10)

 「祝福がありますように」という資料(明るい心)を読み、母を亡くした赤ん坊を大きくなるまで面倒をみようと決心するまでの「知念さん」の気持ちを話し合いました。
 外国の人々や文化を大切にする心をもって、世界の人々との親善に努め、理解を深めようとする気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます(11/10)

 第37回一宮・中日少年サッカースクール学年別秋季大会・平成27年度アイ・シー・シーCUP(一宮サッカー連盟・株式会社アイ・シー・シー主催)において、11人制3年生の部で優勝した3年生の皆さんの表彰を行いました。
 これからも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/10)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・わかめご飯・愛知の恵み汁・めひかりの胡麻ソースがけ3個・抹茶プリンです。
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県は豊かな自然に恵まれ、古くから農業が盛んです。そんな愛知県でとれる野菜を使って「愛知の恵み汁」を作りました。めひかりも三河湾で獲れたものです。デザートのプリンは、西尾市の抹茶を使っています。愛知の味をしっかり味わって食べてくださいね。

11月10日 中学生の姿を見て学ぶこと。

画像1 画像1
<児童集会にて>
 中学生の皆さんは、とても立派でしたね。
 音楽の授業で、歌声の出し方や音符の読み方等、基本的なことを小学生のうちに学んで、中学校で行われる「歌声コンクール」で生かしてください。
 先ほど委員会の委員長を任命しました。児童会役員、学級委員、委員長が中心となって頑張るとともに、今朝の小中連携挨拶運動でボランティアとして進んで一緒に挨拶をしてくれた子がいるように、まわりでリーダーを助ける人がどんどん増えていく北方小学校であってほしいですね。

11月10日 後期の委員長を任命しました。

画像1 画像1
 後期のそれぞれの委員長の任命式を行いました。
 学校をよりよい学習・生活の場とする委員会を、委員長が中心となって盛り上げていってほしいと思います。

11月10日 あいさつは自分から大きな声でしよう。

画像1 画像1
 今週の週目標は「あいさつは自分から大きな声でしよう。」です。
 今日から始まった小中連携挨拶運動。自分から進んで大きな声で挨拶をしていました。
 爽やかな挨拶で始まる1日。
 ご家庭でも、お子様が自分から進んで挨拶ができていたら褒めてあげてくださいね。

11月10日 安心・安全な学校のために。

画像1 画像1
 先日まで行われていた廊下歩行運動で、学校で一番安全に廊下歩行ができていたクラスを生活委員会が表彰しました。
 安心・安全な学校づくりを、子どもたちが進んで行っています。

11月10日 中学生の歌声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日行われた北方中学校の歌声コンクールの最優秀クラスが、今年も体育館で歌声を披露してくれました。
 曲名は「友よ北の空へ」。北国へ行ってしまった友への思いを歌っている曲です。友との思い出、別れの寂しさ…たくさんの思いがこの曲には詰まっています。
 中学校の圧倒的な声量と美しいハーモニーに、小学生は聴き惚れていました。
 小学生が目指す目標を見せてくれて、ありがとうございました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
1/19 学校公開

1年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

本校のいじめ対策

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552