6.9 読み聞かせ (1年生)お友だちのお母さんが読んで下さるということで、子どもたちは大喜びでした。1組も2組も雨に関するお話でした。どの子も、すーっとお話に入り込み、絵本の世界観にひたっていました。また来月の読み聞かせを楽しみにしています。「おるもちっち」のみなさんありがとうございました。 6.9 給食当番テキパキと…(3年生)6.8 読書は楽しいな!(あじさい)
中間放課や昼放課には、たくさんの子どもたちが図書館で楽しく読書をしています。図書司書さんによる読み聞かせも4回目になりました。子どもたちが真剣に読書している姿に感心しました。
6.7 絵の鑑賞会をしたよ(1年生)
クラスみんなの絵を床に並べ、「画面いっぱいに描けている子」や「色を丁寧にぬっている子」などを探しました。自分の描いた絵の良かった点を友だちに認めてもらうと、とてもうれしそうな表情になりました。
6.6 「笑顔・元気・心をこめて」を合言葉に!委員の皆さんは、丹陽小の子どもたちの成長を一番に考え、建設的な意見を多くいただきました。「笑顔・元気・心をこめて」を合言葉に学校・家庭・地域がスクラムを組み、今後も話し合いをしていきたいと思います。ご支援よろしくお願いいたします。 6.6 志水廣先生訪問
昨年度より,先生方の授業力向上に向けて指導を受けている愛知教育大学教職大学院の志水廣先生の研究室を訪問しました。本年度の研修の進め方について,相談をしました。具体的かつ温かな言葉で本校の目指す方向について,助言をしていただきました。ありがとうございました。終始笑顔で,ユーモアを交えたお話を聞き,元気が出ました。
6.6 第1回学校運営協議会の(丹陽小)報告について1 日 時 平成27年6月6日(土)9:30〜 2 場 所 本校 校長室 3 公 開 4 傍聴人 0名 5 参加者 12名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 会議録・資料は本校に閲覧してあります。 ○5/9学校運営協議会全体会 各領域部会からの報告 【学校教育部】 【家庭教育部】 【地域・連携部】【調査広報部】 ○会長・副会長の選出・承認について ○教育方針・年間行事計画について確認 ○学校の現状について 学力向上・体力向上・学校便り・子ども見守り隊 ○運動会の反省 ○今後の予定について 6.5 メダカの観察 (5年生)持ち帰って、コップやペットボトルを切って入れ物を作るなどして、孵化する様子をそれぞれの家で観察しましょう。いつ孵化するか楽しみですね。 6.3 理科の授業 (5年生)今日、発芽したインゲンマメを中庭の学年園に植えました。これからどんどん大きくなるのを、楽しみに観察しながら学んでいきましょう。 6.3 清掃で心を磨こう!6.3 読書で心を育てる。 (ほたる号より)6.2リコーダー初期指導(3年生)6.2 自分の思いを先生に!(児童面接)なかなか自分の気持ちを上手く表現することは難しいですが、担任の先生に素直に話して、心を爽やかにできるといいですね。がんばれ!丹陽小の子どもたち。 6.2 写生大会にむけて (5年生)5.2 アサガオの観察 (1年)ずいぶん大きく育ち、本葉が何枚か出てきました。 今日、1組は本葉の観察をしました。葉を触ってみて、「フワフワする!」 近くでよ〜く見て、「毛が生えてる!」「裏にも生えてる!」たくさんの発見をしました。2組も近々、観察します。 6.2 せんせい あのね…(1年生・図工)6.1 読書週間が始まりました!(図書委員会)6.1 楽しかった読み聞かせ!(あじさい)
今日、図書館で昼放課に司書さんによる読み聞かせがありました。「せんたくかあちゃん」というお話を大型絵本を使って読んでいただきました。みんなとても楽しく聞くことができました。今日から、かたつむり読書週間が始まりました。ご家庭でも、お子さんと一緒に親子読書をしていただけると幸いです。
6.1 体力テストをしました (2年生)6.1 初めての英語の時間 (1年生)
先週、ALTのモニカ先生と、色について英語で話す勉強をしました。初めての英語の勉強に、1年生のみんなも大張りきり!! とても楽しい時間が過ごせました。
|
最新更新日:2024/11/05
本日:3 昨日:78 総数:568228
|