最新更新日:2024/10/05
本日:count up3
昨日:73
総数:579649
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

親子教室でびゅんびゅんごまを作ったよ。 5月31日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学校公開で1年生は、親子教室でびゅんびゅんゴマ作りをしました。びゅんびゅんごまの達人三輪先生を講師におむかえして、3個コマを作り、びゅうんびゅんと音を立てて回るように練習しました。
 なかには、すでに足で回せるようになった子もいたようです。4個いっしょに回せる子がでてくるかなあ・・・?練習をがんばってまた、学校で見せてください。

観劇会、とっても楽しかったよ☆ 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
『劇団風の子北海道』の方々が、末広小に来ていただき、「マーレンと雨姫」という劇を見せてくださいました。エッケネッケペンというおかしな名前の火の玉おやじが登場したり、見たこともない楽器からはおもしろい音がしたり、みんな舞台にずっと釘付けでした。人形だと思っていた雨姫が動き出したときには、びっくり仰天!劇団の方々の演技は、すばらしかったですね。2学期のオンステージには、全校のみんなが劇をします。ちょっとでも、参考にできるといいね。

図書館司書の本林さんによる読み聞かせ 5月29日

月曜日に読書週間が始まり、図書室は連日にぎわっています。図書委員会の児童は、息つく暇もないくらい忙しいのですが、本が大好きな児童が集まっているため、みんなのために一生懸命働いてくれています。水曜日には、図書館司書の本林さんによる読み聞かせがありました。来週の水曜日にも、図書室で開催されますので、ぜひ聞きに来てくださいね。
画像1 画像1

5月25日(月) PTA社会見学(その2)

絵付け体験の作品と集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(月) PTA社会見学

5月25日(月)PTA社着見学で日本昭和村へ行きました。お皿への絵付け体験、せんべい焼き体験を行い、昼食はバイキングに下鼓。昭和のレトロ感漂う建物の見学やふれあい牧場では普段は見られないアルパカの姿に…。最後は足湯でリラックス。ゆっくりと流れる時間の中で、PTAの親睦を深めました。今後もPTA活動にご協力をお願いします。 
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日 明日は・・・

画像1 画像1
明日は観劇会が行われます。毎年、すてきな劇をみせてくださる劇団風の子さん。
今年は「マーレンと雨姫」です。どんな物語がみられるか、楽しみですね。

授業の様子(6年) 5月27日

 5月27日、6年生の4時間目の授業の様子です。
今日は、最高気温が高く、教室の中も暑かったですが、集中して取り組むことができました。休み時間には水分補給を行い、熱中症には気をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生大会&読書週間(4年) 5月27日

朝タイムは読書の時間でした。6月7日までが読書週間です。この機会にたくさんの本を読んでほしいと思います。
写生大会の絵を描きました。一人一人集中しています。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 インゲンマメ 5月26日(火)

植物の発芽と成長の実験で育てていたインゲンマメを畑に植えました。大きく育っておいしいインゲンができるよう、今後も継続して水やりや草取りをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがあったよ! 5月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度2回目のクラブがありました。天気も良く、どのクラブも楽しく活動できました。

図書の本を借りました(1年)  5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も学校の図書室で本を借りられるようになりました。図書館司書の先生から、図書館での注意事項や本の借り方のお話を聞いた後、実際に1冊ずつ本を借りました。
 来週からは、「あじさい読書週間」も始まります。1年生の目標は30冊です。学校で毎朝10分間、ご家庭でも毎日20分の読書時間を確保し、たくさんの本を読めるといいですね。

避難訓練(全校) 5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。みんな先生の指示に従って、「おさない はしらない しゃべらない もどらない」を守って避難することができました。また、6年生の代表の人が消火器を使い方を消防署の人に教えていただきました。

図書の本を借りました 5月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も学校の図書室で本を借りられるようになりました。図書館司書の先生から、図書館での注意事項や本の借り方のお話を聞いた後、実際に1冊ずつ本を借りました。
 来週からは、「あじさい読書週間」も始まります。1年生の目標は、2週間で30冊です。学校で毎朝10分間、ご家庭でも毎日20分の読書時間を確保し、たくさんの本を読めるといいですね。

第1回学校運営協議会 5月19日

5月19日(火9 に学校運営協議会を開催しました。本年度の組織や学校の教育方針を確認し、続いて13名の委員が、小中連携部会、地域連携部会、家庭教育部会、広報部会の4つの部会に分かれて、今後の活動内容についての検討をしました。協議では、中部中・神山小の学校運営協議会と連携を図って行事を進めていくことや、末広小の地域清掃活動、学校支援ボランティア、見守り隊の充実を図ることなどを確認しました。次回は6月30日開催予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしい野菜いためを作ろう!(6年) 5月20日

 今日は調理実習で野菜いためを作りました。ピーマン、玉ねぎ、にんじん、キャベツを手際よく包丁で切り、炒めました。彩り豊かに盛りつけ、おいしく食べることができました。家でもぜひ作ってみましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車の乗り方を勉強しました(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(水)好天の中、交通安全教室がありました。自転車を乗るときは、「ブタベルサハラ」(ブレーキ・タイヤ・ベル・サドル・ハンドル・ライト)を点検することを教えてもらいました。運動場で自転車の乗り方を勉強したので、公道でもしっかり乗ることを約束しました。

給食指導で栄養の勉強(5月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(水)〜22日(金)の3日間、2年生は北部調理場の栄養士の先生から、給食の栄養について学びます。
 今日は、まず1組です。教室で、一緒に給食をいただいてから、栄養の勉強が始まりました。赤・緑・黄の3つに色分けされたボードに、先ほど食べた食材が、「体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」「活動のエネルギーになるもの」に分けて掲示されました。元気な体をつくっていくため、健康な生活を送るために、どの食品も好き嫌いなく食べることが大切と、学ぶことができました。

3年 校区探検に行いきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(金)に社会科の校区探検に出かけました。暑いなか、校区でも歩いたことのないところをグループで歩きました。道に迷ったグループもあって、大変でした。無事グループで協力し合って行くことができ、自信がついたことと思います。
 子どもたちの安全のために、ボランティアとして協力してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

陸上大会表彰&委員会発表(5月18日)

 朝礼で、陸上大会の表彰とJRC委員会の発表がありました。
 陸上部として練習に励み、学校を代表して大会に参加しました。
 委員会発表では、使用済み切手を集めることが、募金を集める活動になることを紹介しました。クイズを交え楽しい発表をすることができました。ちなみに、「JRC」とは「Japan(日本) Red(赤) Cross(十字)」の略です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日リコーダーの特別授業

 今日、3年生は、講師の方にリコーダーに関する特別授業をしていただきました。小さなものから大きなものまで、たくさんのリコーダーを紹介していただき、それぞれのリコーダーの音色の違いを聞かせて頂きました。
 3年生の子どもたちにも、これから一生懸命練習を積み重ねて、今日聞いたようなすてきな音色が響かせられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102