9.20 真剣な姿勢は美しい!(3年生)9.20 みんな一生懸命頑張りました!9.19 AからZまでいえるかな?(4年生)9.19 元気よく生徒宣誓(丹陽中体育祭にて)9.18 英語の授業(あじさい)
音楽に合わせて踊ったり、ゲームをしたり、楽しく英語を学習することができました。
9.18 学年園の草取りをしました。
9月15日(火)と18日(金)に草取りボランティアを募って学年園の草取りをしました。2日間で延べ314名もの児童が参加してくれました。児童のみなさん、ありがとうございました。
9.18 かげふみ遊び(3年生)この経験をもとに教室に戻ってから、かげについて気づいたことを話し合って学習に生かしました。 9.18 おもちゃを作ったよ(2年生)9.18 朝もやの学校
今日の朝の学校の様子です。
朝もやに太陽の日がさし,その中に校舎が堂々と立っていました。 幻想的でした。 9.18 英語で体の部分を言ったよ(3年)みんな大きな声で言えました。 ゲームでは体も動かしながら楽しく勉強できました。 9.17 交通安全教室がありました。(3年生)正しいヘルメットのかぶりかたやブレーキのかけ方など、安全に自転車に乗るための学習をしました。 9.17 交通安全教室(2年生)
今日はあいにくの雨で、屋内運動場で交通安全教室を1年生と一緒に行いました。
小学生は、飛び出しによる交通事故が一番多いので、横断歩道や「止まれ」の標識の模型を使い、正しい通行について教えていただきました。 ・横断歩道では、左右確認をし、手を挙げて渡る。 ・歩行者信号が点滅したら、渡らない。 ・信号のない、見通しの悪い交差点を曲がるときも、一度止まって左右確認をする。 こうしたことを守り、事故のないように過ごしてほしいと思います。 9.17 交通安全教室(4年生)自転車の点検をもう一度行い、安全に気を付けて乗ってくださいね♪ 9.17 交通安全教室(あじさい)
あいにくの雨で、屋内運動場で交通安全教室を行いました。
1・2年生は、2時間目に道路を歩く時の交通ルールを学んだ後、信号機を使い正しい横断歩道の渡り方や見通しの悪い道を渡る練習などをしました。 3・4年生は、3時間目に交通ルールと自転車の点検を学んだ後、正しい自転車の乗り方のDVDを視聴しました。みんな、とても真剣に取り組むことができました。 9.16 ケーキ作りをしました(2年生)9.16 濃淡をいかして 気分は雪舟!(6年生)作業の中で、「雪舟は本当にすごい人だったんだ・・・!」「こんな風に色を出すなんてすごい!」など、雪舟のすごさを改めて感じていました。 この経験をもいかして、次の図工の時間は墨をいかした作品作りを行います。ストローや、割りばし、スポンジなどを使って様々な表現に挑戦していきたいと思います。 9.16 発育測定(5年生)4月からまだ5か月ほどしかたっていませんが、みんな身長の伸びなど自分の成長ぶりにびっくりしていました。 その後、保健室の先生から、テレビやゲームなど身近なメディアが心身に影響を及ぼすことについての話を聞きました。 9.15 草取りボランティア(6年生)夏休みの間に成長した草が、ボランティアで参加したたくさんの児童のがんばりで、すっかりなくなりました。 明日も草取りボランティアがあるので、また参加をしてほしいと思います。 9.15 図鑑を使って調べ、交流しよう(4年生)
図鑑を利用して、調べ学習を行いました。目次と索引は2年生の時に習ったので、それを利用して自分が調べたいものを調べました。
図鑑の種類は、動物、植物、星と星座など約8種類あったので、とても興味をもって調べていました。調べたことをワークシートにまとめ、自分なりの考えも書き、グループで発表しました。調べる時間は、20分ぐらいでしたが、だんだんと慣れてきて、5つも調べられる子もいて、夢中になって調べていました。 9.15 ナップサックづくり(その2)6年生今日はそで口の部分を縫いました。細かい作業でとても難しかったですが、みんなで教え合いながら進めていきました。 次の時間は、ひもを付けていきます。 |
最新更新日:2024/11/18
本日:1 昨日:69 総数:569509
|