最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:37
総数:725420

11月26日 4年 書写

 4年生は、現在書写の授業で、「秋」と「星」のどちらかの文字を自分で選んで練習しています。
 「秋」は左右の組み立てに、「星」は上下の組み立てに気を付けて書いています。
画像1 画像1

11月26日 あいさつ運動

 雨がぱらつくお天気にもかかわらず、PTAや地域の方があいさつ運動に参加してくださいました。ありがとうございました。
 明日はあいさつ運動最終日です。元気よくあいさつができるようみんなで取り組みます。
画像1 画像1

11月26日 東小果樹園

 学校の果樹園の樹木には、たくさんの実がなっています。
今年も柚子がたくさんなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(木) 今日の給食

ごはん、牛乳、肉じゃが、さばの塩焼き、磯香和え

○こんだてメモ

 スタールビー、レッドムーン、インカのめざめ、キタアカリ、だんしゃくメークイーン・・・みんな「じゃがいも」の品種です。世界中で栽培され、日本のお米のように主食として食べている国も多くあります。なすやトマトと同じナス科の植物で、根っこを食べるさつまいもに対し、じゃがいもは土の中で丸く育った、茎の部分を食べています。南米アンデス高原原産でヨーロッパに伝わり、ジャワ島のジャガトラ(ジャカルタ)から日本に伝わったことから「じゃがいも」と名付けられたといわれています。

画像1 画像1

11月25日 ストーブの準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夕方から、冷たい風が吹き始めました。いよいよ冬の気配がしてきました。今日も昼過ぎから、冷たい雨が降り出しました。冬支度として、教室と特別教室にストーブが設置されました。ガス会社の方のチェックも完了したのて、安心して使えます。各教室に運んでくれた6年生のみなさんありがとうございました。

11月25日 6年3組ブックトーク

 読書月間中の今日、図書館司書の先生のブックトークを聞きました。国語で学習した「やまなし」の作者、宮沢賢治の様々な作品を紹介してもらい、賢治作品の世界観や賢治の考え方に触れることができました。紹介してもらった作品をぜひじっくり読んでみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 いもほりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の天候が雨と予想されるので、急遽今日実施することにしました。最初は先週の金曜日に予定していましたが雨で延期になったので、子どもたちは待ち遠しかったようです。しかし・・・

今年のいもは不作であまり量が採れませんでした。それでも、子どもたちにとっては貴重な体験だったと思います。今から、来年の収穫を楽しみにしています。

11月24日 いもほりをしたよ。

 6年生のペアのお兄さん、お姉さんといもほりをしました。みんな楽しく、真剣に掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 臨時朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、消防署の方に来ていただきました。そして、防火作品などの表彰をしていただきました。その後、お話を聞き、「絶対に火遊びはしない!」と強く思うことができました。最後に、生活安全委員会の人から、今週の週目標についての話がありました。

11月24日 放課の様子

画像1 画像1
元気よく外で遊んでいます。天気が良い日がみんな大好きです。
5の3情報委員より

11月24日(火) 今日の給食

二色ごはん、牛乳、けんちん汁、おひたし

○こんだてメモ

 秋もすっかり深まって、1ヶ月前には、黄金色の稲穂がなびいていた田んぼもいつの間にか刈り取られました。学校給食にも新米の季節がやって来ました。給食では、1年を通じて愛知県産のお米を使っています。しかもみなさんが住んでいるここ一宮市周辺のお米を使っています。新米のとれる秋には、今年とれたお米「新米」に切り替わり、ますますおいしくなります。新米は水分が多くて、香りも豊か。ピカピカと光って見えるからすぐ分かりますよ。農家の方に感謝しておいしくいただきましょう。

画像1 画像1

11月23日 交通公園の花壇を整備しました

 東小サポーターズと職員が集まり、南校舎の東にある交通公園の花壇の土を入れ替えました。今後は、子どもたちが季節感を感じていける実のなる樹木を植えていく予定です。
 休日にもかかわらず、力をかしていただきました東小サポーターズのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 優良少年消防クラブとして表彰を受けました。

 本校の日頃の防災教育及び活動が認められ、表彰していただきました。
表彰式は名古屋市の中区役所ホールで行われ、本校代表として児童会長の児童が、楯と表彰状を受けました。
画像1 画像1

11月20日 3年 出汁の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国際理解の一環として、世界文化遺産に認定された和食の基本の出汁について、出前授業に来ていただいて勉強しました。はじめに、かつおぶしについてテキストで学び、かつおぶしを削りました。次に、味噌をといただけの汁を飲みました。そして、そのあと、自分たちでけずったかつおぶしを入れてもう一度のんでみました。うすかった味に深みが出てとてもおいしくなりました。みんな「もっと飲みたい。」「削るの、楽しい。」と大満足でした。

11月20日 3・5年 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペアの子と芋ほりを行いました。奥の方まで掘り進め、力を合わせて芋を引き抜いていました。なかなか芋が見つからず苦戦する姿も見られましたが、ペアの子と一緒に楽しく活動できました。

11月20日 かつお節はおいしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、かつお節のでき方を学びました。次に、かつお節を削りました。みんなで10回ずつ数を数えて削りました。最後に、かつお節の入っていない味噌汁を飲んだ後、かつお節を入れてもう一度飲みました。やっぱりかつお節を入れるとおいしい!!ことがよくわかりました。

11月20日 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、楽しく真剣に学習しています。今日は漢字の確かめをしました。とめ・はね・はらいに気を付けて書くことを心がけていこうと思いました。後ろには、素敵な作品が飾られていました。

11月20日 4年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動で、閉脚跳びを練習してきました。今日は、発表会。少し緊張しましたが、みんなの前で練習の成果を出し切りました。

11月20日 生花クラブの作品

 今月の生花クラブの作品は、落ち着いた色合いに仕上がりました。
サンゴミズキ、水仙、サンゴミズキ、レモンリーフが和の雰囲気を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 読書月間中です

 現在、読書月間の様々な取り組みをすすめています。
 先日は、図書館司書によるブックトーク、ボランティアグループ「たんぽぽ」による読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 第3回通学路点検 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
1/8 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査   読み聞かせ14 発育測定3年
1/10 交通事故ゼロの日
1/11 成人の日
1/12 子どもの安全を確認する日 学校徴収金引落 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 発育測定6年
1/13 発育測定5年