最新更新日:2024/11/16
本日:count up11
昨日:70
総数:302519
「日本一のあいさつ」を実践中!

縦割り班縄跳び集会

画像1画像2
12月18日(金)2時間目、縦割り班縄跳び集会が行われました。1年生から6年生までが協力して大縄で回数を競いました。「いち・に・さん」という元気な声が運動場に響きわたりました。

PTAふれあい部 冬のイベント

画像1
画像2
画像3
12月14日(月)の大放課、PTAふれあい部の冬のイベントが行われました。ピアノ演奏に耳を傾けながら、折り紙でサンタクロースやトナカイを作ったり、クリスマスリースに色とりどりの模様をつけたりと、参加した子どもたちは思い思いのクリスマスの飾りを作り、大きな2本のクリスマスツリーを完成させました。

赤い羽根の募金

画像1画像2
11月18・19日に赤い羽根の募金活動を行ったところ、子どもたちの協力のおかげで、たくさんの寄付が集まりました。
そして、12月14日、JRC委員会の子どもたちが、集まったお金を社会福祉協議会の方に渡しました。このお金は、清須市のお年寄りの方や体が不自由な方の役に立ちます。
ご協力ありがとうございました。

本に親しもう! 1年生「お話会」

 12月2日(水)、読書アドバイザーである山村眞午さんにお越し頂き、読み聞かせをして頂きました。山村さんの楽しいお話に、あっという間に引き込まれた子どもたちは、「わあ!」「ええ〜!」と素直に反応しながら夢中になって聞き入っていました。
 「もっと本を読みたい」と、たくさんの子が思ってくれたでしょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 お手紙教室

画像1
画像2
画像3
12月2日(水)、お手紙教室を行ないました。丁寧に教えていただき、それぞれ想いのこもった年賀状を書くことができました。授業の最後には郵便局の方が用意したポストに年賀状を投函しました。みんな自分が書いた年賀状が相手に届くのを楽しみにしていました。

3年生 キリンビール名古屋工場 社会科見学!

画像1
画像2
画像3
11月27日(金)キリンビール名古屋工場へ見学に行きました!
 ビールの歴史、ビールができるまでの過程、おいしいビールをつくるための工場での 工夫などを学びました。麦汁の試飲や麦芽の試食もさせていただきました。

縄跳び集会に向けて練習開始!!

画像1画像2
今日の大放課から、12月18日の縦割り班なわとび集会に向けて練習が始まりました。今日は、1年生と6年生が練習をしました。6年生が1年生に跳ぶタイミングを教えたり、「いっせーので!」と声をかけあったりするなど温かい雰囲気で練習に取り組むことができました。これからの成長が楽しみです!!

作品展

画像1
画像2
画像3
クラブでも頑張りました。

作品展

素敵なしゃぼん玉も
画像1

作品展

画像1
画像2
画像3
テーマ  見て!感じて!西枇っ子の芸術の秋

作品展

 作品展におきましては、多くの保護者の方、地域の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちの魅力あふれる作品をご紹介します。
画像1
画像2
画像3

6年生 三菱理科実験教室

画像1画像2画像3
11月13日、三菱理科実験教室を行いました。温め方、冷やし方について様々な実験を行い、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。最後には、氷に塩をかけると温度が下がる性質を利用し、グループのみんなで協力してアイスクリームを作りました。子どもたちは、「理科って楽しい!」「家でも実験してみたい!」と言っていました。

学校保健委員会

画像1画像2
 11日(水)、5年生、6年生が参加をして学校保健委員会を行いました。今年度のテーマは「にしびっ子の健康をみんなで考えよう〜さわやかさんの話し方をしよう〜」です。

 西枇杷島小学校スクールカウンセラーの坂本先生に自分の気持ちを上手に伝えるコミュニケーションの方法についてお話を伺いました。自分も相手も大切にできる気持ちのよいコミュニケーションをしていくためには、相手の話を思いやりをもって聴き、自分の意見をはっきりと伝えていくことが大切であると学びました。
 
 みんながさわやかさんになって、笑顔いっぱいの西枇杷島小学校にしていきたいと思います。

学校保健委員会

画像1画像2画像3
 11月11日(水)5時間目、学校保健委員会が行われました。5年生、6年生が参加しました。保健委員の発表や、スクールカウンセラーの坂本康子先生に「さわやかさんの話し方をしよう」と題して話をしていただきました。自分の気持ちをしっかり伝えるとともに、相手の気持ちを考えて話すことが大切だということを学びました。みんなが学校で気持ちよく過ごせるようなさわやかな話し方を心がけてくれるよう期待しています。

オラ! 国際交流授業

 国際交流授業として、スペインから来たエリザベス先生に、スペイン語やスペインの文化などを授業で教えてもらっています。
 3年生は、簡単な自己紹介と、挨拶、じゃんけんの掛け声をスペイン語で教えてもらいました。どの児童も笑顔で、楽しく活動していました。中には、もっと自己紹介をしたいと意欲的になっている子もいました。
画像1
画像2
画像3

国際交流

エリザベス先生の国際交流の時間がありました。
スペインの場所を教えてもらい、はじめは、喋れない!と不安そうでしたが、スペイン語での挨拶や自己紹介を教えてもらい元気よく練習しました。
その後、自己紹介ゲームや10までの数字を覚えてビンゴを楽しみました。
授業が終わると、アディオス!と笑顔で挨拶をしました。

画像1
画像2

スマイル読み聞かせ1年生

 10月27日の朝、スマイルの皆さんによる読み聞かせがありました。
 読書の秋にふさわしい楽しいひとときに、子どもたちの目も輝いていました。
 
 これをきっかけに、さらに読書に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 「リニア鉄道館」3

 100年ほど前に走っていた車両や新幹線、超電導リニアなど39の車両に触れ合い、学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 「リニア鉄道館」2

 昼食は、「東海ライナー」の愛称で親しまれた117系電車の中で食べました。お家の人に作ってもらったお弁当を、旅行気分を味わいながら楽しく食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 「リニア鉄道館」1

 JRとあおなみ線を使って、「リニア鉄道館」へ行きました。たくさんの人が乗る電車では、きまりを守り、静かに過ごすことができ、今日のめあて、「みんなで使う場所を大切にし、迷惑をかけない行動をする」を達成しました。
 館内では、グループで行動し、思い思いに鉄道について学ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407