最新更新日:2024/11/11
本日:count up41
昨日:64
総数:730024

12月22日 6年 お楽しみ会

 2学期は、運動会・校外学習・東っ子発表会といろいろな行事に友達と取り組みました。
 様々な行事や活動を通して、結束を固めてきたクラス。
 今日は、2学期最後の思い出にみんなでお楽しみ会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 1年 ただいま、かたづけの真っ最中!

画像1 画像1
2学期最後の日です。お道具箱やロッカーの中を整理し、持ち帰るものをランドセルに入れています。なかなか、たくさんあって大変です。

12月22日 2学期終業式

 学校長からは次のような話をしました。
「頭と心と体の話をします。
まず、頭です。引き出しを開けて、何があるか何回も確かめれば、いずれ何が入っているかすぐにわかるようになります。勉強もそうしたものです。何回も繰り返し、おさらいをしましょう。
次は心です。いろいろな誘惑に負けない強い心をもって、正しいことをしましょう。
最後に体です。いつも話しているように「969」9時に寝て6時に起きて9時間寝ましょう。
体をきたえ、3学期に全員が元気に登校してくれることを願っています。」
画像1 画像1

12月22日 青少年健全育成街頭アピール

 PTAの委員さんと学校職員が街頭でちらしとティッシュを配って、子どもたちの健全育成を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 通学班集会

3時間目は、通学班集会を行いました。
2学期をふりかえり、「よかったこと」と「3学期にがんばりたいこと」を、まとめています。
来年もみんなが安全に来られるように、しっかり反省をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 2年 国語

 2学期最後の国語の授業です。
物語「わたしは おねえさん」の最終場面を今日は読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(火) 今日の給食

ごはん・牛乳・けんちんじる・やさいたっぷり!かぼちゃのにくみそのせ・ゆずゼリー                             

○ こんだてメモ
 今日は一年で一番昼間の時間が短い冬至です。冬至には「ゆず湯」にはいり、「かぼちゃ」を食べて健康を願うという風習があります。今日の給食の「やさいたっぷり!かぼちゃのにくみそのせ」は、尾西第一中学校の生徒が考えてくれました。揚げたかぼちゃの上に野菜たっぷりの肉みそをのせて食べます。今日で2学期の給食は終わりますが、早寝早起き朝ごはんで元気にすごしてください。

画像1 画像1

12月21日 5年 算数

 今日、5年生の算数では「小数÷整数」の学習をしました。
黒板に自分の解き方を書き、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 1年 体育

 1年生もなわとびがずいぶん上達しました。
前とび、後ろとび、両足開閉とび・・・技も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 3年 算数

 3年生は「時こくと時間」の学習しています。時間の意味を知り、分と秒の関係や、必要な時刻や時間を求めることができるようになりました。
今日は今まで学習したことをプリントを使って確かめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 パトロール隊のみなさま ありがとうございます

 日頃お世話になっているパトロール隊のみなさまに、感謝の気持ちをこめ、歌を聞いていただきました。
 2学期に練習をしてきた「U&I」を全校で合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 今日の給食

切り干しだいこんいりかきまわし・牛乳・花ふのすまし汁・一宮ほうれん草ハンバーグ・いんげんのごまかつおあえ                             
○ こんだてメモ
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市で作られた「ほうれん草」が入ったハンバーグと「切り干しだいこん」が入った「かきまわし」がでます。「かきまわし」はこの地方に伝わる郷土料理の「まぜごはん」です。このように地元でとれた農作物を地元で消費することを何というのか覚えていますか?「地産地消」でしたね。地元の食材に感謝して、味わって食べてください。

画像1 画像1

12月18日 ウサギの名前募集

 飼育園芸委員会がウサギの名前を募集しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 4年 体育

 4年生の体育はサッカーに取り組んでいます。
ボールの扱いもずいぶんじょうずになってきました。
今日はゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 3年 算数

 3年生は「時こくと時間」の学習しています。
時間の意味を知り、必要な時刻や時間を求めることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 6年 算数

 6年生の今日の算数は、変わり方のきまりをみつけて解く問題に取り組みました。
まず、問題文から問題文を解くキーワードになる言葉を見つけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 3年 国語

 3年生は言葉の分類について学習しています。
今日は、言葉の表す意味に着目して分類しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 3年 図工

 3年生は「まほうのとびらをあけると」の絵をかいています。
扉の向こうに広がる不思議な世界を想像して、絵に表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 5年 国語

 5年生は国語で伝記を読んでいます。今日は、主人公の行動や業績について筆者がどう表現し、どのように考えているかを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 5年 算数

 5年生の算数では、見積もりを使って問題を解きました。
自分の解き方をわかりやすく説明できるように、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 移動図書館ほたる号
12/26 事故けがゼロの日
12/30 交通事故ゼロの日