最新更新日:2024/11/16
本日:count up79
昨日:238
総数:859534
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月16日(月) 本とお話 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「本とお話」ということで
本がたくさん詰まったキャラバンカーの方たちにきていただき、
たくさん本を読んだり、読み聞かせをしていただいたりしました。
(1年生の子たち限定ですが、、、。)
お友達と一緒に本を読んだり、以前学校での読み聞かせで
見た本を自分で見つけてきたりして、2人ともそれぞれ楽しんでいました。


11月16日(月) 授業風景2  6年生

 算数では、おおよその形と大きさについて学習しています。自分の手のひらを長方形とみなして、およその面積をはかりました。友達と大きさ比べをしながら、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 授業風景1  6年生

 学習発表会の練習にも力が入っていますが、普段の授業にも集中して取り組んでいる6年生です。書写の授業では、「思いやり」という字を書き、人権週間の作品コンクールに出展します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(日9 親子ガーデニングを実施3

親子寄せ植え教室を実施しました。
参加した親子は、みなさなん納得のいく特性の鉢ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(日) ファミリーボランティアを実施

今月のファミリーボランティアを実施しました。

プランターの鉢の土を回収や、ガーデニングの棚つくりをしていただきました。

雨が心配されていましたが、ボランティアのみなさま、今月もありがとうございました。

来月のファミリーボランティアは12月13日(日)に行いますので、ご家族でご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(日) 親子ガーデニング2

1本のペットボトルの鉢に2つの苗を植えて、特性の寄せ植えを作りました。

出来栄えは、もちろんばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(日) 親子ガーデニングを実施1

 14家族30名の親子が学校支援ボランティア主催の「親子寄せ植え教室」に参加しました。ガーデニングボランティアの指導のもと、ペットボトルで作った鉢に、花の苗を寄せ植えを行いました。
 親子で楽しくガーデニングを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) いろいろな技にチャレンジ! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に鉄棒をやりました。
みんな回数を重ねるごとに上達して、できる技が増えていきます。
3人揃ってシンクロ技を見せてくれました!

11月13日(金) 水とお湯の温度は? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で、水とお湯の温度を調べました!
温度差にびっくりしましたね!

11月13日(金) クリスマスツリー ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活の時間にクリスマスに向けてクリスマスリースに加えて
クリスマスツリーを作り始めました。
半分に折ってからツリーの半分の絵をかき、それを切ると
きれいなツリーができました。
これからいろんな飾りをつけていきます。
どんなツリーができるのでしょうか?
(3枚目の写真は5時間目のパソコンの写真です。)

11月13日(金) 生活科の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
拾ってきたドングリやマツボックリを使って、おもちゃや楽器を作りました。
一人ひとり、何を作ったか。どんなところを工夫したかを発表しました。
そのあとは「秋まつり」。友達の作品を見たり、触ったりして秋を楽しみました。

11月13日(金) 劇指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、劇団の方から劇指導がありました。一度、劇を見ていただき、その後、細かなところを指導していただきました。舞台上での動き方にだいぶ変化がありましたね。土日で忘れてしまわないよう、自分の動きを確認し、月曜日の練習にのぞみましょう。また、劇指導で細かな部分の指導ができなかった場面の子たちは、家で一度考え直してみましょう。

11月13日(金)  次から理科室へ  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業は、いよいよ理科室で実験が始まります。
初めて勉強する教室を子どもたちは楽しみにしています。
今日は、「理科室がどんな部屋か。どんなものがあるのか。」ということを勉強しました。

11月13日(金) 図工の作品鑑賞 6年生

 テープカッターが完成しました。図工の作品鑑賞をしました。友達の作品の良いところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) ハードル走 6年生

 3歩か5歩に合わせてリズムよくハードルを飛び越せるようになってきました。準備も片付けも進んでやることができる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) ロードレース部 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からロードレース部始動です。6年生が中心となり、体操を行っていました。寒くなってきましたが、体力作り、頑張りましょう。

11月13日(金) 歌の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会では、「花は咲く」を歌います。その歌の練習を音楽室で学年全員で行いました。1時間目でしたが、みんな一生懸命歌いました。その一生懸命さが伝わる歌に仕上がってきました。今日、加藤先生に教えていただいたことをしっかり出し切ってくださいね。

11月13日  学習のたしかめ   4年生

 算数の「がい数」の学習が終わり、問題演習でたしかめをしました。
終わった子は、ミニ先生となり、友達に教えています。
みんなでできるようになっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木) らくだプリント 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、毎週木曜日の朝は、全校で「らくだプリント(算数の計算プリント)」に取り組みます。
用意、スタートで一気に集中します。この集中力が大切です。
時間は前に映し出されたタイマーで計ります。
毎日1枚、こつこつ続けている子には感心します。

昼休みに「ああ、早く帰ってらくだプリントやりたい。」という声が聞こえたので、「そんなにやりたいなら今やってもいいよ。」と声をかけると、「そこまでは、いい。」という返事でした。

膨大な量のプリントは、ボランティアの皆さんが印刷・整頓をしていただいています。

11月12日(木) 書写の時間 6年生

以前もかいた「思いやり」、人権週間に向け、もう一度書いています。みんな真剣に書写に取り組んでいます。前の黒板で積極的に練習する子も。清書が楽しみです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 午前中授業(短縮4限)・給食・終業式・一斉下校15:00・市一斉街頭啓発活動
12/23 天皇誕生日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801