10月2日(金) 1年 学習発表会の練習

 子供たちの群読の声にに、お囃子を合わせながら練習を進めてきました。今日からは鍵盤ハーモニカも加わって、さらににぎやかになりました。立候補をして楽器を演奏することになった子は放課を使って練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 2年 写生会の巡回展を見たよ。

 写生会の巡回展の作品を見ました。2年生は、「きれいだね。」「たのしいね。」「元気だね。」と思う作品をさがしてみました。各学校の上手な作品ばかりなので、うんと迷いましたが、自分の好きな絵を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 本日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、関東煮、鯖の銀紙焼きです。関東煮に入っている大根や里芋は、味が染みていておいしかったです。
画像1 画像1

10月2日(金) 1年生 マット運動をしたよ

運動会も終わり、少し落ち着いた学校生活が送れるようになりました。体育はマット運動に入りました。横転がりやゆりかご、前転がり、後ろ転がりなど、みんな一生懸命練習しました。楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)1年 英語の授業

 子供たちがいつも楽しみにしている英語の授業がありました。今日は、アルファベットの小文字や、数字、動物の名前を英語で教えていただきました。順番に自分の好きな動物を英語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 2年 音楽で「虫の声」を作ったよ。

 音楽の時間に、缶や卵のパック、輪ゴム、割り箸、ビーズ、どんぐりなど、いろいろな材料を用紙して、「「虫の声」を作りました。「これは、くつわ虫の声みたい。」「聞いて聞いて。チンチロチンチロって聞こえるよ。」工夫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 2年 「ふしぎなたまご」の鑑賞をしたよ。

 図工の時間に、友達が描いた絵を見て、上手なところ、おもしろいところ、すてきなところを探しました。「たまごから子猫が生まれてるよ。」「虹が生まれるたまごがほんとにあったらすてきだねえ。」「たまごの模様がおもしろいね。」いっぱいいいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 本日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハヤシライス、愛知のいちじくゼリー和えです。生のいちじくを食べる機会は、昔に比べると少なくなりました。いちじくゼリーでいちじくの風味を味わうことができました。
画像1 画像1

9月30日 1年 食育の授業がありました。

 栄養士の先生の食育の授業がありました。1年生の残版についてや給食ができるまでについてのお話を聞きました。最後には、「残さずに食べるようにしたいです。」など子どもたちの素直な感想を聞くことができました。また、毎日の給食にはたくさんの人が関わっていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 6年生 テープカッターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は下絵をもとに側面に絵をかき、彫刻刀で彫って立体感を出しました。
糸のこぎりの使い方も5年生の時に習ったので、ずいぶん上手に扱うことができるようになりました。

9月29日 5年生 味噌汁づくり

今日は5年2組でお味噌汁を作りました。
みんなで協力して、出汁をとったり、大根やネギを切ったりして、おいしいお味噌汁を完成させることができました。手際のいい班は、調理だけでなく片付けも同時に行う技を見せ、感心しました。
出来上がったお味噌汁の味は、どうやら格別だったのでしょうか、みんな残さず食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5年生 運動会その3

5年生にとってこれまた初めての経験となる、組立体操も行いました。
始める時に質問した「楽しみですか?」の返答が、「不安の方が大きい」と言っていた子どもたちでしたが、終わってみれば「がんばれた」「楽しかった」の声がたくさん聞かれた時間となりました。すぐにできる技ばかりではありませんでしたが、あきらめず何度も何度も練習を繰り返して完成させることができた組立体操。子どもたちにとっていい思い出となっていることを願うばかりです。
いろんなところで活躍できた5年生。組立のテーマ「change」のごとく、何か小さな変化が見られた1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 本日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、石狩汁、ひじきの炒め煮、梨です。石狩汁は、鮭、豆腐、油揚げ、大根、人参、里芋など具だくさんでおいしかったです。
画像1 画像1

9月29日(火) 1年生 絵の具の使い方を習ったよ

今日は、初めて絵の具セットを使い、水バケツや絵の具の置き方、色の塗り方、後片付けの仕方について学びました。どの子も魚の色を考えながら、真剣に一生懸命塗ることができました。これからも、自信を持って楽しく色が塗れるといいですね!また、物を大切に使うことも忘れないで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 5年生 運動会その2

また、初めて体験した騎馬戦。
練習の最初のころは、なかなか騎馬を上げるだけでも一苦労でしたが、練習を繰り返すうちに徐々に慣れ、しっかり攻め込む迫力のある競技に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 5年生 運動会当日

前日までの悪天候で、開催が危ぶまれた運動会でしたが、
みんなの願いが天に届いたのか、いい天候の下で開催することができました。
今年度は5年生にとって、高学年として初めて参加する運動会。
いろいろなところで活躍する姿がありました。
徒競走に紅白リレー、千秋音頭と、午前の部は力いっぱいや楽しさがあちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日金管バンド 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部の最初は金管バンド部の演奏でした。
日ごろの練習の成果を十分に発揮した素晴らしい演奏でした。

9月27日組立体操 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会としての集大成として挑んだ組立体操。我慢するところを歯を食いしばって挑み、成長していきました。
それぞれが思いをもって練習に取り組み、日に日に成長していく姿は、6年生としてとても立派に見えました。
この経験を今後の学校生活に生かして、より良い生活にしていってほしいと思います。
ご家庭での、子どもたちへの励ましの言葉がけに、子どもたちは勇気をもって取り組むことができたと思います。ありがとうございました。

9月27日(日) 1年 初めての運動会、頑張ったよ〜その3〜

 千秋音頭へのご参加、どうもありがとうございました。やはり、保護者の方はお上手でした。一緒に踊ることができて、子供たちもとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 紅白リレー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白リレーでは、それぞれの組の代表として、力の限り走りました。

本日:count up25
昨日:60
総数:629070


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

PTA関係の案内文書

学校評価

その他

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校経営方針

月下校時刻

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266