最新更新日:2024/11/19 | |
本日:37
昨日:121 総数:781359 |
親子もちつき大会(12/6)
北方公民館で「親子餅つき大会(北方町連区学校外活動推進委員会主催)」が開催されました。
石臼と杵で餅つきをするのを見たことも、杵を持つことも初めてという人が多いのかな? つきたてのお餅の味はどうでしたか? 1年3組 マットあそび(12/4)
マットを使って「うしろころがり」に挑戦しました。先生や友だちに補助してもらいながら練習を繰り返しました。一人でも上手にできるようになったかな?
2年3組 あったらいいな、こんなもの(12/4)
教科書46・47ページを読んで、かなえたい夢とそのための道具を考えました。「ミラクルマント」「ふじぎな こたつ」「むしとりき」など、わくわくするような道具を考えていました。
今日の給食(12/4)白菜は明治時代に中国から伝わった野菜で、戦争で中国に出兵していた兵士が日本に持ち帰ったものと言われています。日本では栽培するのが難しく、今のようなラグビーボールのような形に品種改良されるまで約10年ほどかかったそうです。一宮市では尾西地区の玉野で多く作られています。 3年2組 雪のおどり(12/4)
短調の曲「雪のおどり」の雰囲気を感じ取り歌い方を工夫しながら歌いました。同じ音型の繰り返しによる旋律の重なりを楽しみながら輪唱で歌うことができましたか?
4年1組 小数のわり算(12/4)
「0.6÷3=」など(1/10の位までの小数)÷(整数)の意味と計算の仕方を学習しました。
5年1組 漢字の練習(12/4)
朝のスキルタイムの時間に、5年1組の児童は「漢字ドリルプリント13・14」を使って、「同じ読み方の漢字」「文の組み立て」で学習した漢字の練習に取り組んでいました。
6年2組 漢字のまとめ(12/4)
毎週金曜日の朝の北方タイムは、スキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。6年2組の児童は、2学期に学習した漢字の練習を「まとめプリント」で行っていました。
1年1組 漢字の練習(12/3)
漢字ドリル41・42を使って、「むかしばなしが いっぱい」〜「日づけと よう日」で学習する「出・火・休・金」などの漢字の練習をしました。
2年 歯みがき指導(12/3)
学校歯科医さん・歯科衛生士さんに来校していただき、歯磨き(ブラッシング)の仕方を教えてもらいました。赤色の色素で染め出した汚れを確認しながら、丁寧に磨きました。特に2年生の時期は、かみ合わせの溝が深く物がたまりやすい6歳臼歯を、毎食後丁寧に磨くように心がけ、大切な大人の歯を虫歯にしないようにがんばりましょう。
12月3日 6年3組 『鳥獣戯画』を読む
「漫画の祖」ともいわれる絵巻物『鳥獣人物戯画」の一場面の感想をアニメーション映画監督の高畑勲氏が素晴らしいと感じている点について様々な表現技法を用いて書いた文章を読みました。その文章中で筆者が用いている、自分の考えや見方を読者に伝えるための表現や構成の工夫を見つけ、その効果について話し合いました。
3年3組 重さ(12/3)
重さの単位gとkgを覚えました。1kg=1000gであることや、1400gは1kg300gと表すことができることを学びました。
4年3組 もののあたたまり方(12/3)
金属の板に塗ったろうが融けていく様子から、金属の温まり方を調べました。加熱した部分から周りの部分へ順に温まっていくことがわかりました。
今日の給食(12/3)「カボポテサラダ」は、一宮市内の小学生が考えた献立です。名前のとおり、かぼちゃとポテト(じゃがいも)を使ったサラダで、野菜が苦手な人でも食べやすいように工夫されています。 応募献立は毎年8月に募集しますので、興味のある人はぜひ応募してくださいね。 5年 歯みがき指導(12/3)
学校歯科医さん・歯科衛生士さんに来校していただき、むし歯や歯肉炎(歯周病の初期段階)の原因、そして、その予防のための歯の正しい磨き方を教えていただきました。
歯みがきの実習をする前に、各自で鏡を見ながら、腫れていないか、ぶよぶよしていないかなど、歯茎の状態を点検しました。そして、それぞれの歯の特徴に合わせた歯ブラシの当て方、動かす方向・回数・力加減などに気をつけながらブラッシングを行いました。 歯ぐきの炎症である歯肉炎を放置しておくと、歯周病に、さらに悪化すると歯槽膿漏になり歯が抜け落ちます。学んだことを毎食後の歯みがきに生かし、いつまでも健康な歯で、おいしく食べられるようしていきましょう。 6年 日ごろの生活を見直そう(12/3)
冬休みまで2週間余、2学期の生活を振り返るとともに、3学期を、また、中学校生活をより良い状態で迎えるために心がけてほしいことを、3人の担任の先生がそれぞれの思いを込めて話されました。
1年2組 体つくり運動(12/2)
短なわとびを使って、前跳びの練習をしました。リズムよく、上手に跳べるようになったかな?
2年2組 漢字の練習(12/2)
漢字ドリル37を使って、「あったらいいな、こんなもの」〜「冬がいっぱい」で学習する「羽・雲・室・少」などの漢字の練習をしました。
3年1組 1けたをかけるかけ算の筆算(12/2)
「79×7=」「601×5=」など、1けたをかけるかけ算の筆算の練習を、教科書P.32の問題を使って行っていました。
4年2組 「クラブ活動リーフレット」を作ろう(12/2)
説明文「アップとルーズで伝える」で学習した上手な説明のしかたを参考にして、自分が所属しているクラブの活動内容を説明する文章をつくりました。読み手にわかりやすくするために、イラストと内容の対応させたり、レイアウトを工夫したりしていました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|