最新更新日:2024/11/19 | |
本日:93
昨日:105 総数:643599 |
体積が変わる??【12月2日(水)の4年生】
今日は理科で水の体積の変化について学習しました。
お湯につけたり、氷水につけたりすると体積がどのように変わるか観察しました。 変化の小ささに最初と変化がないと感じる班もありました。 鉄棒発表会 12月2日(水)の6年生
今日は、鉄棒の発表会を行いました。上がり技、回転技、下り技、それぞれで自分ができるようになった技をみんなの前で発表することができました。
お話の絵 その1 【12月2日(水)の6年生】
学芸会で演じた「ぞう列車がやってきた」のお話を、絵に描きました。
心に残った場面や、自分が演じた場面を選び、画面構成を考えました。 お話の絵 その2 【12月2日(水)の6年生】
色の組み合わせや筆使いを工夫して色を塗りました。
学芸会を思い出して、一生懸命作品づくりができました。 自分の思いが表れるよう、仕上げをしていきましょう。 最近の様子【12月2日(水)のたんぽぽ】
月曜日の家庭科クラブでは、ホットドッグを作りました。とってもおいしかったです。
マイリーン先生の英語の授業では、乗り物の名前をたくさん覚えました。 朝のスピーチは、毎週続けているのでとても詳しく伝えることができてきています。 学級会をしました。【12月2日(水)の3年生】その1
今日は「いじめをなくそう」というテーマで学級会を開きました。学級委員が司会を務めて、各グループで意見を出し合いました。実りのある話し合いになりました。
学級会をしました。【12月1日(水)の3年生】その2
いじめをなくすためにできることとして「ケンカになっても暴力をふらない。」「いじめられている人がいたら、助ける。」など具体的な防止策を考えました。
学級会をしました。【12月1日(水)の3年生】その3
いじめのない学校を目指して、自分を大事にするとともに相手の立場に立った言動にも心がけていきましょう。
ジョギング週間、持久走大会に向けて!【12月1日(火)2年生】
ジョギング週間です。寒くなってきました。しっかり体ならしをして、決められたコースを走ります。まずは、自分の走りやすいスピードを見つけて、ペースをつかみます。毎朝、行っていきます。ジョギングカードの50周を目標にがんばっています。
とりかえっこ授業 【12月1日(火)の6年生】
書写の時間は、担任の先生をとりかえっこしての授業です。
みんな新鮮な気持ちで、はりきって練習しています。 今日は初めての5文字「旅立ちの時」 一文字ずつ、心を込めて書きました。 お話の絵 12月1日(火)の6年生
図工で、「ぞうれっしゃがやってきた」のお話の絵を描いています。
学芸会で演じたことを思い出しながら、心に残った場面を想像して、思い思いに描くことができました。 人権週間 12月1日(火)の6年生
児童集会で児童会役員、代表委員が人権に関する劇を行いました。
相手の気持ちを考えて行動することの大切さを全校に伝えてくれました。 今週は、各クラスでも「人権に関するスローガン」を考えます。一人一人が人権について考える「人権週間」にしていきましょう。 みんな なかよし 【12月1日(火) 2年生】
今日は、集会で人権に関する話を聞きました。教室に戻った後、みんなが仲良くするためにどうしたらよいか、いろいろと話し合うことできました。
どの子も安心して生活できる楽しい学級をつくっていきたいと思います。 今日もたくさん勉強したよ 【12月1日(火)の1年生】
算数では、繰り下がりのある引き算の確認を行いました。応用問題にも挑戦しました。国語では、ともだちにインタビューして聞いたことをまとめていきました。音楽では、班ごとに楽器の演奏練習をして発表会の準備をしました。
国語テスト【12月1日(火)の5年生】
今日は国語の読み取りテストがありました。どの子もテストの問題文をしっかり読み、真剣な顔でテストに取り組んでいました。テストが終わるとニコニコした顔で「今までの国語テストの中で一番できたかも!」と嬉しそうに話してくれました。
人権講話集会 その1 【12月1日(火)】
今日の臨時集会は、人権講話集会でした。
集会では、校長先生による人権講話、代表委員による劇がありました。 校長先生の講話では、 「人はそれぞれみんな違うとことがあるが、そのみんなが幸せになるために人権があること。人権は、相手にも自分にとっても大切なことである」とうことを教えていただきました。 また、『ちっちゃなサリーはみていたよ』という絵本をパワーポイントで紹介しながら、いじめは他の人権をうばう最もいけない行為であることも教えていただきました。 最後に、「だれかが悲しんでいる浅井中小学校にしたくない。もしまわりにいじめられている子がいたら、小さな勇気でいいので、ふりしぼって、周りに伝えたり、いじめを止めたりしてほしい。みんながやさしい浅井中小学校でいてほしい」とのお願いがありました。 みんながまわりの人たちの人権を大切にできる、浅井中小学校にしていきましょう。 人権講話集会 その2 【12月1日(火)】
代表委員会の劇では「男女仲よくあそぶ わるいと思ったら す直にあやまる」
「仲まはずれせず みんなで 一しょに笑ってすごそう」の2つのテーマをわかりやすく全校にみんなに伝えました。 児童集会 11月30日(月)の6年生
今日は、消防署の方が来校され、防火作品の表彰がありました。
その後、火災予防のお話をしていただきました。空気が乾燥して、火災が起きやすい時期です。みんなで気を付けていきましょう。 けがを防ぐために【11月30日(月)の5年生】
今日、保健の授業でけがを防ぐためんいはどうしたらいいかを考えました。
「廊下を走らないようにする。」 「周りに気を付けて遊ぶ。」 など、いろいろな意見がでました。 また、教室や地域でけがや事故を防ぐための工夫がされていることについても考えました。教室のストーブの赤線もその一つですね。 消防署員の方のお話 【11月30日(月)】
今日の集会では、一宮市消防本部予防課の署員の方に来ていただき、防火作品の表彰と防火についてのお話を聞きました。ポスターや習字で多くの人が表彰されました。消防署員の方からは、火事がこれから増えるために十分気を付けることや防火のために自分の家でも火災報知機を設置することなどについてお話を聞きました。火遊びなど危険な遊びをしないようにして、安全な生活をするようにしていきましょう。
|
新しいホームページへはこちらから |