最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:412
総数:1109496
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

一枚の写真が物語るプロの仕事

画像1 画像1
この写真 何か感じますね。

校内を見て回っていました。工事車両が入り、屋上に太陽光発電が設置されます。作業の途中なのですが、きれいに整頓されている現場です。まわりもきれいにはいてあります。箒も丁寧においてあります。プロの仕事 素晴らしいですね。

子どもたちのを育てていくヒントがここにもあるなあと感じました。

深まる秋

校内もどんどん 秋色 になっています。 子どもたちは 犬北っ子発表会に全力で向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向かって

6年生は今朝 学年全員で写真を撮りました。卒業記念のアルバムづくりです。時の流れははやいですね。 「卒業」という言葉がいよいよ・・・・ がんばって6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽光発電 工事中

南館の屋上に 太陽光発電が取り付けられます。緊急事態の時 大切な電源となります。
大きな工事車両がきました。技術の発達 すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

2年生は、1年生を招待して、おもちゃパーティーを開催しました。楽しいゲーム、工夫した遊び方。みんなで協力して、楽しく制作しました。今日は、1年生を招待してのパーティーです。2年生の姿が、とても大きく見えました。1年先輩ですね。成長してきています。とても 盛り上がって楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会から

今日は 予定にはありませんでしたが、朝会を実施しました。全校児童へ 登下校状態があまりよくない!ということで、指導の徹底をはかりました。 特に、下校時、まわりをよくみないで、歩く姿が多いので、事故に遭う危険が大きい! 絶対に注意するようにと指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「地層」の学習

 丸の内公園のすみっこに、チャート層が露出しているところがあります。 そこに見学に行きました。 犬山市理科副教本「理科だいすき」にもたくさん掲載されています。地層の学習は、わたしたちのくらしているこの土地が、遠い過去 どのようだったのかを想像する楽しい学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬北っ子発表会に向けて 2年生

2年生 大きな声で 練習しています。 みんなで、楽しい劇を作り上げて欲しいですね。 こうご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学へ

元気よく 出発しました。 午前中は、各務原航空宇宙科学博物館、午後は、森永乳業を見学して学習してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の光

3年生理科  太陽の光
晴天の下 理科の学習です。太陽の光。直接目で見てはいけません。
わたしたちの生活に、なくてはならない太陽です。その光にはどんな性質があるか、科学的に調べる入り口としての学習です。 いろんなことを発見してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もがんばってます!

初めての犬北っ子発表会に向けて、1年生もがんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生書写の時間

いい姿勢です。書写こそ、姿勢が大切。そして、集中力と思い切りでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 犬山焼 体験2日目

今日も 犬山焼です。 脈々と続く伝統文化に触れるとても大切な学習ですね。今後 素焼きをしてもらい、それから絵付けです。 完成するまでには またまだ時間がかかります。 日本の伝統工芸は、ゆったりとした時間の流れの中で育まれているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習に集中!

4年生 犬北っ子発表会 そして 市音に向けて 練習に熱が入っています。 みんなとても集中しているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山焼体験 5年生

 尾関作十郎陶房のご協力により、5年生が犬山焼体験をしています。今日は、粘土から皿の形を作ることをしました。 
 まず、粘土のかたまりを手のひらで丸くなるようにたたきます。次に、上下をうまくたたいてだんだん広げていきます。最後に、縁を少しずつつまみ上げて皿の形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティー 2年生

 昨日の2年2組に続き、今日は、2年1組と2年3組がおにまんじゅう作りをしていました。どのグループも、上手におにまんじゅうを蒸し上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティー 2年生

 2年生が収穫したさつまいもを使って、おにまんじゅう作りをしていました。
 お手伝いの保護者ボランティアの方々に助けてもらいながら、ピーラーで皮をむいたり包丁で小さく切ったり、ホットケーキミックスで生地を作ったりしていました。みんな楽しそうに作業をしていました。
 できあがったおにまんじゅうは、1年生にもお裾分けするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばる6年生

 自分を見つめて これが大切ですね。
 6年生は 生活の 4つの柱 をみんなで確認しています。 
 
 ○生活 ○あいさつ ○そうじ ○思いやり
 
 あたりまえのことを あたりまえにやれる そんな犬北っ子でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン作り 5年生

ミシン 手縫い エプロンを作っています。 家庭科の実習 実際の家庭生活の中で活かされていくといいてすね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

犬北っ子発表会に向けて

1年生 劇の練習をしています。 もう自分の台詞を覚えてしまっている子が多いです。あとは 演技ですね。 がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269