最新更新日:2024/11/16
本日:count up46
昨日:238
総数:859501
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月3日(木) 自分のペースで 3年生

 朝のらくだタイムの様子です。

子ども一人一人の進み具合に合わせて集中しています。

プリントがどんどんできるようなり、達成感を感じながら取り組むことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 調理実習 その1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2組が調理実習でした。ポテトサラダを作りました。さて、おいしくできるかな。ジャガイモを洗って皮むきをし始めました。慣れた手つきの子はいるかな・・・?

12月2日(水) 図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、テープカッター作りも終わり、読書感想画に取り組んでいます。国語で学習した宮沢賢治のお話を自分なりに想像し描いています。それぞれの世界が広がっていて面白いです。

12月2日(水) 都道府県を覚えよう! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、愛知県の地形・気候の学習を進めながら、47都道府県の暗記にも取り組んでいます。普段使わない漢字があり、なかなか全てを覚えきることが難しいです。
 目標は、2学期中に完璧にすること!覚える努力を続けましょう。

12月2日(水) 音楽の時間 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、冬景色を歌ったりリコーダーで演奏したりしました。
加藤先生のアドバイスを生かして、どんどん上達しているのがわかります。
そのあとは、前回つくったリズムに、楽器で音色をつけました。
自分たちで考えたリズムを、いろいろな音で表現するとおもしろいですね。
次回の発表が楽しみです。

12月2日(水) 1kgはどのくらい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、重さを学習しています。

 どのくらいの砂で1kgになるのかを、グループで相談して砂を袋に入れる活動をしました。

 最も近いグループは、1kg10gでした!

 学んだことを生かし、楽しく学習していきましょう。

12月2日(水) 一日の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育は、ドッジボールやマット運動に励んでいます。
学活では、よいとこ見つけをしたり、その活動を振り返ったりしました。
「友達から褒められるのが嬉しいし、友達の良いところを褒めるのも、嬉しい。」
「褒められるともっと頑張りたいと思う。」
「もっと、友達の良いところを伝えたい。」などの感想を述べていました。

12月2日(水) 調理実習 その3 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうなポテトサラダができあがりました。廊下は、ポテトのいいにおいがただよっていました。自分で作ったポテトサラダは、お家で食べるポテトサラダよりおいしかったそうです。次は、是非家族のみんなに作ってあげてくださいね。

12月2日(水)チャレンジタイム 2年生

 今日はチャレンジタイムがありました。

 2年生は、寒さに負けず、元気いっぱいに外体育館へ行き、ボール遊び、おに遊びなどにチャレンジしました。

 今日も楽しめたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水) 調理実習 その2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ無事、皮をむき終わりました。次は・・・?

12月2日(水) チャレンジタイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風もなく暖かな日となりました。
外では低学年用のコートでサッカーを楽しむ子がいました。
屋内運動場は、ビクスで盛り上がっていました。

12月2日(水) 書写の学習 3年生

 毛筆では、「ビル」という字を練習しています。

初めての片仮名では、字のバランスや曲げに気をつけて丁寧に取り組んでいます。

一画一画、心を落ち着け美しい文字が書けるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) チャレンジタイム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジタイムがあると聞いて、朝からわくわくしていた子どもたち。
昼放課は、外で遊ぶ子、屋運へ行きダンスする子。それぞれ、元気よく体を動かしていい汗をかいていました。

12月2日(水) 「いじめ防止について考える」話し合い活動   4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達のよいところを伝えあい、「友達を大切にしよう」という気持ちを標語にしました。一人一人の気持ちが伝わる言葉があり、、発表の後は心があたたかくなりました。
 4年生は、男女でも仲良く生活できています。
自分が書いた標語の意味を大切に、今の仲の良さを続けてほしいと思います。

12月2日(水) ロードレース部 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な6年生は、授業が終わった後も、寒さに負けず体力づくりです。それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう。

12月2日(水)  エコスクール活動  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から11月までの古紙回収量を、学年ごとにグラフで表し、掲示しました。
毎週木曜日、リサイクルボックスの古紙回収をしたり、節電・節水チェックを行ったり、活動に励んでいます。

12月2日(水)  仲良く・協力する力を高めよう  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の発育測定の際、新聞紙をつかったゲームにグループで取り組みました。
 1つ目は、新聞紙の上に全員がのる。みんなでのる位置を考えたり、体の向きを工夫するなどしてクリアできました。
 2つ目は、びりびりになった新聞紙をパズルのように組み合わせて、復活させるゲーム。全員が「これはここ!」「こっちの方を作っていくね。」など、教え合いながら根気よく取り組み、完成させることができました。
 この2つのゲームで大切なのは、途中で投げ出さないこと。人を責めないことです。
どのグループも揉めることなく、協力して、最後までやり切ることができました。素晴らしい!

12月2日(水) ビオトープ学習を終えて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校した後の子どもたちの話に耳を傾けると…
昨日のビオトープ学習でいただいたヌマエビについての話題でした。
大切に育てるとお約束した子どもたち。
キラキラした素敵な目をしていました。

12月2日(水) 生活委員の活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ週間の活動と合わせて毎日、廊下歩行のチェックをしています。正しい廊下歩行を呼びかけ、全校放送で、結果を発表しています。全校で正しい廊下歩行を意識して、落ち着いた学校生活を送りたいですね。

12月2日(水) 大根の収穫 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の間に育ててきた大根の収穫をしました。
葉っぱを引っ張るのではなく、身を持って引っ張るんだ!ということを
学びました。
ある子は大根おろしが食べたい!またある子は葉っぱが食べたい!と言っていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 読み聞かせ
12/10 学校運営協議会14:00・交通事故ゼロの日
12/11 引落日
12/14 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
12/15 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801