最新更新日:2024/11/16
本日:count up105
昨日:238
総数:859560
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月8日(木) 後期児童会役員選挙 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日まで選挙活動を一生懸命行ってきました。いよいよ本番。みんなの真剣な姿が素晴らしかったです。本当によく頑張りました。

10月8日(木) 月の動き   4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月について知っていることを話し合い、月も太陽と同じように動くのかを考えました。
通る方角を指して、動き方を確かめながら学習を深めました。

10月8日(木) そうじの様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじのやり方にも慣れ、スムーズにできるようになってきました。
掃除の後、ゴミがひとつも落ちていないといいですね。

10月8日(木)  ルールの大切さを学ぶ道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、教育実習生の井田先生が道徳が行われていました。

わかりやすく、ルールを守ることについての大切さを学ぶことができました!

10月8日(木) 選挙管理委員 6年生

 後期の児童会役員選挙が行われました。選挙管理委員の児童の進行でスムーズに行うことができました。開票のお手伝いも正確に行い、きちんと役割を果たすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 掲示物づくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口に貼る掲示物をつくりました!
女の子たちでかわいい掲示物をつくってくれました!

10月8日(木) 後期児童会選挙 6年生

 後期児童会役員選挙がありました。どの子も大きな声でしっかりと自分の思いを演説していました。聞く子も真剣に話を聞くことができました。教室に戻った後は、投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)さかさになると・・・・・2年生

壁倒立の練習をしました。みんな、上手。
逆立ちすると、違う景色が見えるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木)お別れ会の準備 1年生

画像1 画像1
明日で転校する友達の、お別れ会の準備をしています。
プログラムをマジックで書くのは初めて。
油性マジックを使うときには、新聞紙を敷きます。
経験が学びにつながります。

10月8日(木) わり算のせいしつを考えよう  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6÷2 60÷20 600÷200
「全部答えが3だ。」という気づきがありました。
「30÷10も答えは3だよ。」ということも発見。

どうして式が違うのに、答えは同じになるのだろうと、自分でわけを考えました。
いろいろな発見があり、それについて考えることで、どんどん知識が増えていきます。
一人一人の考えを大切に授業を進めています。

10月8日(木) 絵の具をつかって ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図工の時間に絵の具を使って色塗りをしました。
お花や魚の絵に自分がこれだ!と思う色を塗ったり
いろんな色をまぜてオリジナルの色を作ったり、
同じ花や魚の絵でも1つ1つが色彩豊かな作品になっていました。

10月8日(木) 絵の具を使ってその2 ひまわり組

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(水) リレー遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
障害物を越したり、回ったりして全力ではしることができました。
チームで相談して、走る順番を決めることもできました。

10月7日(水) たのしみは 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、「たのしみは」で始まり、「時」で結ぶ短歌を作っています。日常生活の中のたのしみを短歌に表しました。修学旅行や習い事、部活などを題材にした短歌が多くありました。

10月7日(水) 授業風景 6年生

 真剣な眼差しで授業を受ける6年生です。テスト週間ということもあり、テスト対策の自主学習ノートもたくさんの子が提出してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) いよいよ選手権大会 6年生

 下校後にサッカー部の子がグランドでサッカーボールを追いかけていました。大会が近づいてきて、子どもたちはさらにやる気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) クルクル回して 図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
飾りをつける途中で、運動場で動きの確認をしました。
少しの風でもよく回りました。

10月7日(火) むしとなかよくなろう 生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家からキュウリや鰹節をコオロギのために持ってきてくれる子、外で遊びたいけどバッタのために休み時間に草をとってきてくれる子。
そのおかげで、虫たちは毎日元気に教室で暮らしています。
授業中もコオロギの鳴き声が聞こえます。

10月7日(火) うみのかくれんぼ 国語1年生

画像1 画像1
図書室で調べ学習をしました。
カマツカという魚が砂の中に潜って隠れることを見つけた子、カクレクマノミがイソギンチャクに隠れるのを見つけた子など、いろいろな生き物について探すことができました。

10月7日(水) 国語辞典を使って   4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語辞典を使って、「ごんぎつね」の物語に出てくる語句の意味を調べました。
何となくわかっているつもりの言葉でも、正しい意味を読むと、
「そういうことかあ。」
と、納得しながら意味調べに取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 クラブ
12/9 読み聞かせ
12/10 学校運営協議会14:00・交通事故ゼロの日
12/11 引落日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801