最新更新日:2024/11/16
本日:count up59
昨日:88
総数:769407
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6月29日 3年生わくわく日記 桃の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていた桃の収穫を行いました。
袋かけから約1か月、天候にも恵まれ大きく立派な桃に育ちました。
傷をつけないように大切に収穫し、学校に戻ってから観察レポートも書き上げました。
今年は例年より大きめな桃が多かったようです。
早稲の「日川白鳳」という品種で、とてもいい香りがします。
子どもたちは、収穫した桃をお土産として大切に持ち帰りました。

わくわく三年生日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、蒸し暑い1日となりましたが。三年生は楽しみにしていた犬山の特産物である桃の収穫に行ってきました。桃がたくさんなっているのを見て、子ども達は大喜びで収穫の体験をしました。お世話になった丹羽さんに感謝の手紙を書きました。




25日 学校保健委員会

昨日、第1回学校保健委員会を開催しました。「学校給食を考えよう」をテーマに、給食試食会も行い、15名の方の参加がありました。その後、職員と保護者で5グループに分かれ、偏食やマナーについて話し合いをしました。最後に、3名の学校医の先生から指導・助言をいただき、会を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日 玉ねぎ店

 昨日の「玉ねぎ店」では,ご協力ありがとうございました。地域の方々にもたくさん来ていただきました。6名の児童は,はりきって販売活動をし,たくさん方々と触れ合うことができました。収益金は,16,100円でした。協力してくださった地域の方へのお礼・買い物学習・今後の栽培活動の肥料や種代などの購入に使わせていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年生 アサガオがさいたよ

画像1 画像1
5月に種まきをしたアサガオの第一号が今日咲きました。
これからどんどん咲き始めると思います。
楽しみですね。

6月24日 4年生 ペア読書

先週に引き続き、読書週間。
今日は、2年生のペア学級の子に本を読んであげる「ペア読書」の活動です。
昨年度までは読んでもらう立場でしたが、今年からは高学年の仲間入り。
行く前は、
「わたし達が読むの?!」「できないーー!」
と、不安な様子でした。

でも、一生懸命読んであげている様子は、頼もしい高学年の顔に見えましたよ。
活動が終わると、2年生の子たちからお礼を言われ、
なんだか照れくさそうな4年生のみなさん。
とても良い経験ができました。

秋にも、ペア読書があります。
その時は、今日よりもっと上手に読めるといいですね。
4年生のみなさん、お疲れ様でした。

読書週間も残すところあと2日。
どんどん本を読んで、心の栄養にしましょう。
目標700ページ、達成できるかな?!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日 ペア読書

今朝は、子ども達の大好きなペア読書の日でした。
低学年とペアになった高学年の児童が、上手に本を読んで聞かせていました。
見ていると、とてもほほえましく、これからも長く続けたい活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 本日の給食(郷土料理給食)

今日のメニューは「麦ごはん・牛乳・三河地鶏のチキンカツ甘味噌かけ・あおさ汁・キャベツのおかかあえ」でした。今日のチキンカツは、愛知県の三河産の鶏を使ったものです。
また味噌カツは尾張名古屋の郷土料理です。5の3と3の3のペア会食でも好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 4年生 五条川花植え活動

五条川の生き物調査に続いて、今日は花植え活動!

生き物調査の日とはうって変わって、暑いくらいの気候です。

「羽黒げんき」の方が植え方を丁寧に教えてくださったので、
みんなじょうずに植えることができました。

最後に、バケツで水をあげると、お花もとっても嬉しそう。
すぐにチョウやハチが寄ってきました。
さすが、虫たちはよく分かっていますね!

活動が終わってから見ると、五条川がよりきれいに見えました。

今日の活動で、また五条川の環境が少しよくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年生 プールは楽しいな

画像1 画像1
今日は2回目のプールでした。

天気も晴れて楽しくプールの授業ができました。
みんなで碁石ひろいをしたり、全員でくるくる回ったり…。
明日も晴れるといいなと思います。

6月23日 本日の給食(地場産物給食)

今日のメニューは「ごはん・牛乳・肉じゃが・つくね串・信田あえ」でした。今日のじゃがいもは、犬山市の永田さんから入れていただきました。今日はキタアカリと男爵という品種を半分ずつ入れてもらいました。ホクホクとおいしい肉じゃがになり教室でも好評でした。

画像1 画像1

東中あいさつ運動

 東中の羽黒小学校出身の生徒有志が60人来て,羽黒小学校の児童と一緒に「あいさつ運動」を展開しました。みんな元気な声で登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 着衣泳

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 着衣泳

 本日,5年生は「水難学会」の方々に着衣泳の指導をしていただきました。初めは,なかなか浮くことができなかったけれど,「浮いて待て」の合図で,みんなペットボトルを胸にラッコのように浮くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 3年生わくわく日記 木村デイケアセンター訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽黒小学校では3年生で「福祉」を学んでいます。
3年2組は今日の午後、木村デイケアセンターを訪問しました。
利用者の方々に歌のプレゼントをした後、いっしょにちぎり絵で飾り付けをして七夕の短冊作りをしました。
短い時間でしたが、初めて訪問したにもかかわらず、やさしく話しかけてくださって少し緊張がほぐれた様子でした。利用者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。

26日(金)は、1・3組がさゆみの里に訪問します。

6月23日 3年生わくわく日記 学校生活の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は東部中学校の1〜3年生が「あいさつ運動」で羽黒小学校に来てくれました。顔なじみの卒業生と再会できて嬉しそうな顔で校門をくぐる3年生が多くいました。
2時間目は水泳の授業。蒸し暑い気候だったので、みんなとても気持ちよさそうに水泳に取り組んでいました。
午後は、1・3組で東館の廊下に七夕飾りをして、季節の移ろいを感じていました。夏休みまであと1か月あまり、楽しい夏休みが待ち遠しい感じでした。

23日 教育実習

1限目に、実習中の田中先生が、4年1組で授業実習を行いました。
内容は、算数で「平行四辺形」です。子ども達は、三角定規や、コンパスを使った書き方を学んでいました。
田中先生は、大学の先生や担任の澤田先生に見守られながらの実習で,やや緊張の面持ちでしたが、しっかりとした声で授業自習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日 紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、図書委員が1・2年生の教室で紙芝居を読みました。
七夕にちなんだ「天の川にかかるはし」や、「きつねのおやことクレヨンおばけ」など、小さな子ども達には嬉しい内容でした。

23日 東中との合同挨拶運動

今朝は、東部中学校から卒業生がたくさん来校しました。
そして、東西の門に立って、元気よく後輩たちに挨拶をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 4年生 プール&理科

今日は、プール開きをしてから3回目のプール!

1回目は、注意事項を聞いて、あとは自由に!
2回目は、みんなで流れるプールを作ったり、ペアでもぐりあったり。
そして3回目の今日は、いよいよどれだけ泳げるかの計測です。

1〜6コースに分かれ、25メートルを泳ぎます。

途中で立ってしまう子
25メートル泳ぎきる子
なんとバタフライで泳いでいる子・・・。

泳げた距離や力によって、これからコース別に分かれて授業をします。
自分なりの目標を立てて、しっかり頑張りましょう!

最後の写真は、おまけの1枚。
最近、理科では、空気と水の勉強中です。
空気を集めて遊んで・・・いや、勉強しています!

4年生、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 個別懇談会(〜9日)
学年行事
12/5 4年生犬山市音楽会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721