9/15<3年生>卒業アルバムの写真撮影
今年も卒業アルバムに載せる部活動の写真を撮影する時期になりました。
3月の卒業式まであと6ヶ月を切り、少しずつ卒業のための準備を進めています。
久しぶりにユニフォームに身を包んだ3年生の姿は凜々しく映りました。
これから行事や活動の一つ一つが中学校生活最後の思い出となっていきます。
心に残る思い出となるよう一生懸命取り組んでほしいと思います。
【3年生】 2015-09-15 17:15 up!
9/15<学びを訪ねて>Let's Read
2年生の英語では「A Magic Box」というタイトルの英語物語文を読んでいます。
ストーリーの面白さに触れながら、物語文の中にある言い回しを覚えたり、文法事項を学習したりします。
何度も音読する中で、英語のフレーズに親しみました。
【校長室】 2015-09-15 12:01 up!
9・15 花壇などの様子
東門の近くの花壇には新しく色とりどりの花が植えられています。また、職員室の前の廊下にもいろいろな花があります。花は人の心に安らぎと毎日の生活に潤いをあたえてくれます。もし、水を必要としているときには気がついたらあげてくださいね。
【お知らせ】 2015-09-15 08:40 up!
9/14 学年競遊練習の様子
先週、雨天により中止となった学年競遊の練習を初めて行いました。練習ではありますが子どもたちに元気・笑顔があふれていました。本番はクラス一丸となりがんばります。
【1年生】 2015-09-15 07:11 up!
9/14<授業研究>熱心に討議
先週から本日にかけて校内で行われた研究授業の協議を行いました。
公開された、4つの授業ごとに研究協議を行い、熱心に議論しました。
生徒は学び浸っていたか、手立ては有効であったかなど、研究テーマに沿って話し合います。
生徒の学びを保障するため、教師の指導技術を少しでも高めたいと思っています。
【校長室】 2015-09-14 18:02 up!
9/14 整然と
連日行っている、体育大会の練習。今日は全校で、開会式・閉会式の練習をしました。
今年の練習は、雨のためあまり実施できていませんが、少ない練習でも、1回1回真剣に取り組み、早い仕上がりを見せています。
ブラスバンド部の演奏も堂々としていました。
5日後に迫った体育大会、さらに磨きをかけていきます。
【校長室】 2015-09-14 17:50 up!
9/14 「じっと待つ」ことのできる2年生に…
開閉開式の練習前…ブラスバンド部員が重い楽器を必死に運ぶ姿、皆で協力して譜面台を設置する姿、一所懸命にダンボ−ルを持って走る姿…そんな姿をじっと見つめ、暖かいまなざしで見守る2年生徒。感動しました。
体育大会当日は、好天に恵まれそうです。帽子やタオル、お茶、スポ−ツ飲料を多めにお子様に持参させてください。もちろん、まごころ弁当の準備もよろしくお願いします。
【2年生】 2015-09-14 17:34 up!
9/14<学びを訪ねて>記述から性格を読み取る
1年生の国語では、小説に出てくる登場人物の性格を、記述に基づいて考える学習を行っています。
登場人物の発話や行動などから性格を読み取り、根拠とともに発表しました。
一見なぜ?と思える性格も、根拠を聞いてみるとなるほどと思えることがあります。グループや全体でさまざまな意見を交流しました。
【校長室】 2015-09-14 14:59 up!
9・14 本日の朝礼
表彰伝達に引き続き、生徒会長から体育大会に向けて・生活委員長から週訓についての話がありました。校長先生からは睡眠についての最近の研究のお話がありました。
校長講話はこちら
(9月14日 校長講話)
先週、生活リズムチェックが行なわれました。皆さんは規則正しい生活ができているでしょうか。そこで今日は、睡眠の話をします。
最近の研究で、睡眠には、体と心の疲れを取るだけでなく、記憶を定着させる働きがあることが分かってきました。つまり、記憶力を高める働きがあるのです。
ある実験で、複雑な画像を見分ける訓練を行ってもらい、脳の様子を調べました。すると、視覚情報を処理する部分が活発に動いていました。その後、そのまま眠ってもらい、脳の活動を調べると、なんと、寝ている間にも同じ場所が活発に活動していることがわかりました。そして、起きた後に同じテストをすると、寝なかった人より正答率が高かったのです。
つまり、睡眠によって疲れが取れたから正答率が上がったのではなく、実際に睡眠前に活動していた脳の場所が、睡眠中にも活発に活動し、学習した内容を定着していたことがわかったのです。
人の脳は睡眠中に、その日に起こったでき事や、学習したことを整理し、記憶として留めておく必要がある情報を定着させていると考えられています。そして、最近の脳科学の研究で、睡眠時間は7時間前後がベストであることが分かってきています。
皆さんは、毎日、いろいろな教科の勉強をします。そして、部活動などで運動の技能も高めています。そして、それらの勉強や運動の技能をきちんと定着させるためには充分な睡眠が必要なのです。
学校の宿題などの勉強や部活などの運動に加え、塾や習い事などたくさんやらなくてはいけないことがあるでしょう。さらには、テレビやメールの交換など、やりたいこともたくさんあるかもしれません。
記憶力の向上や健康のためには、睡眠時間を削ってはいけないのですね。やるべきこととやりたいことを区別し、7時間程度は睡眠がとれるような生活習慣を身に付けましょう。
【お知らせ】 2015-09-14 09:51 up!
9/13<サッカー>U-14尾北地区大会
U-14尾北地区大会のグループリーグが行われています。
すでに1・2回戦で勝利している本校は、3回戦で宮田中と対戦しています。
序盤に1点を入れてリードしましたが、その後1点を許し、現在同点です。
コートを広く使って連携したプレーができるようになってきました。
こうした経験を通して、さらに技能を磨いてほしいと思います。
【部活動】 2015-09-13 11:53 up! *
9/12 人形劇フェスティバル
岩倉市図書館で人形劇フェスティバルが行われています。
子供たちと笑顔でふれあいながら活動をしています。
【お知らせ】 2015-09-12 11:54 up!
9/12 土曜開放学習会
本日も第2美術室で「土曜開放学習会」が進められています。
14名の生徒が参加しています。
すでに中間テストを意識し、学習を進めています。
特に3年生は、部活動を引退し受験に向けての真剣さが伝わってきます。
次回、土曜開放学習会は9月26日(土)の試験週間中となります。
多くの生徒の参加を期待しています。
(→<swa:ContentLink type="doc" item="93819">申込用紙ダウンロード</swa:ContentLink>)
【お知らせ】 2015-09-12 09:52 up!
9/11<1年生>合唱コンクールにむけて
本日5時間目には、体育大会も終わっていない中ではありますが、12月に行われる合唱コンクールに向けて選曲を行いました。“自分のクラスにはどんな曲が合うのだろう”“この曲知ってる!”など、話が聞くことができました。3ヶ月かけてすばらしい合唱となるようがんばります。
【1年生】 2015-09-11 18:33 up! *
9/11<2年生>合唱コンク−ルに向けて…
「意気を吹き込む会」…合唱コンク−ルに向けて、各学級で意気を吹き込みました。この1時間で、一人一人が考えた内容・発表した内容で、コンク−ル当日の順位が決まっても不思議ではない会。感動しました。
写真は、音楽の授業と、コンク−ルへの意気込みを用紙に記入する様子です。
【2年生】 2015-09-11 18:33 up! *
9/11<学びを訪ねて>文字や式の意味を考えて
3年生の数学では二次方程式を学んでいます。
問題場面に即して立式し、その文字式を解いて答えを出します。
式を解いて出した数値が何を表しているか、文字の意味や、問題の意味を考えて、正しく解答を吟味する必要があります。
単に計算するだけではなく、式や数値の持つ意味を一生懸命考える授業でした。
【校長室】 2015-09-11 13:50 up!
9/11 学級旗
体育大会まで残すところ学校に来るのも5日となりました。着々と完成が近づいています!全クラス進行状況をお見せしたいのですが、土日に秘策があるらしく写真を撮るができませんでした。各学級の色が旗にあらわれています。
【1年生】 2015-09-11 10:24 up!
9/11<学びを訪ねて>音楽の構成要素を考えて
2年生の音楽では組曲『展覧会の絵』の鑑賞をしています。
曲の特徴と絵を結びつける活動により、曲のイメージを膨らませます。
どの曲と、どの絵が結びつくのか、興味津々で取り組む生徒たちの様子と、選んだ理由の中に「リズム、強弱、音の重なり、長調」などの音楽的表現が使われていることに感心しました。
【校長室】 2015-09-11 09:47 up!
9/11 岩倉中校区地区懇談会報告リーフレット
8月22日(土)本校で開催した「岩倉中校区地区懇談会報告リーフレット」を生徒を通じて、本日配付します。ご確認ください。
(→<swa:ContentLink type="doc" item="99206">リーフレットダウンロード</swa:ContentLink>)
【お知らせ】 2015-09-11 09:22 up!
9/10 台風一過!
昨日に打って変わり、天候に恵まれ、久しぶりに運動場で全校生徒で応援の練習ができました。練習ではありますが、精一杯声をだし、笑顔いっぱいで応援のダンスや声だしに取り組みました。1年スタッフも生徒と一緒に負けず踊っています!
【1年生】 2015-09-11 09:19 up!
9/10 今朝、数学のチャレンジテストを…
数学のチャレンジテストを今朝の学習の時間帯に行いました。内容は、文字式を計算することと、連立方程式を解くことでした。合格率は、72パ−セント。来週には、追試・再試を行います。また、連立方程式は、今月末の中間テスト範囲でもあります。家庭学習の充実を図られることを期待しています。
【2年生】 2015-09-10 16:44 up!