10月21日 2年校外学習
なんだか出来上がってきました。
10月21日 2年校外学習
砂を盛り、固めるための水をバケツで運ぶ、トレーニングとも言える活動になっています。分担、協業は、とても美しいです。
10月21日 2年校外学習
砂の造形活動の始まりです。どんな作品に仕上がるでしょうか。
10月21日 2年生陶芸体験スタート!
各体験場所で陶芸体験スタートです。講師の先生のお話を聞き、各々好きな作品を作っていきます。
10月21日 2年生校外学習 6,7組の様子
こちらは6,7組の体験活動の様子です。自分の思い通りの作品が出来上がりつつあります。
10月21日 2年校外学習10月21日 2年校外学習
りんくうビーチに到着しました。座った瞬間、弁当に手をつける生徒がほとんどです。
10月21日 1年生理科1学期の復習10月21日 2年校外学習
最後の作業です。スタンプを押すなど表面を飾ったあと、カードに作品の形やサイン、希望する色を書いて提出します。あとは、手元に届くのが楽しみです。
10月21日 2年校外学習
それぞれの作品が出来上がってきました。思い思いの皿?や茶碗?になってきています。
10月21日 2年校外学習
さあ、いよいよ粘土との格闘、いや対話の始まりです。
10月21日 2年校外学習
体験が始まりました。まずは、しっかり話を聞くところからです。学校での授業と同じです。
10月21日 2年校外学習
予定より少し遅れましたが、体験先に到着しました。
10月21日 2年生校外学習
2年生は本日校外学習で常滑市へ出かけていきます。午前中は陶芸体験、午後はりんくうビーチにて砂の造形を行います。記憶に残る作品制作を行ってきます。
10月21日 合唱コンクールに向けて昨日から合唱コンクールに向けてクラスでの練習が始まりました。 合唱は一人で頑張るものではありません。 この写真のようにクラスのために・皆のために支えてくれている人もいます。 ぜひ,クラス一丸となって取り組んでいきましょう。 10月21日 2年校外学習
集合が完了しました。間もなく出発です。
10月20日 1年生 平常テスト10月20日 生徒集会新体操全国大会入賞者の表彰の後、校長先生から次のようなお話がありました。 本校の号令に「音は一つ」というのがある。これは正しい号令ではなく、本校独自のものである。この「音」という言葉は「心」と読み替えることができる。いつも今伊勢中学校は「心一つ」にして何事にも向かっていこうという意思の表れである。 昨日、多くの先生方がみえて授業を参観していかれた。大変落ち着いた学習態度であると褒められた。今の集会を見ていても、誰一人として下を向いている人がいない。すばらしい。しかし、直すべきこともある。昼間にお客さんとすれ違った時の挨拶である。声が出ていない。お客様を歓迎するという意味合いでも、心が伝わるように声を出していきたい。その後は、態度にもあらわすよう会釈もできるとよい。 また校務先生からは、駅伝大会参加者への労をねぎらう話、清掃に対する取り組みを見直すお話がありました。そして「今伊勢中学校の生徒は、当たり前のことが当たり前にできる。それは大変立派なことである。でも、それだけでは満足できない。もっとできることがある。その力を前面に出してほしい」現状に満足せず、常に上へ上へと伸びていきましょう。 10月19日 社会科の研究授業から10月19日 授業研究 |
|