最新更新日:2024/11/11
本日:count up38
昨日:64
総数:730021

10月9日 道徳「給食の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の失敗に対して、自分はどんな気持ちになっていたのか。自分が失敗した時に、友達はどんな態度だったか。みんなで資料を読み、真剣に考え、発表し、友達の意見を聞き、自分の考えと照らし合わせ、自分の心をみつめることのできた1時間になりました。

10月9日 みんな学校に来たいのです!

画像1 画像1
画像2 画像2
カモが学校にやってきました。仲良く歩いたり、羽をばたつかせたりと学校へきて生き生きとしているようです。

10月9日 全力プレーを明日も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も全力でプレーし、自分自身のスキルと仲間との連携をレベルアップできました。きっと明日も、全力のプレーで戦うことと思います。

10月9日 校外学習の事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に、来週金曜日の校外学習についての事前指導をしました。
4年生は、美術館と下水道科学館に行きます。持ち物や館内でのマナーについて確認しました。みんな真剣にメモをとっていました。

10月9日 5年 家庭科

 今日は調理実習を行いました。ごはんとおみそ汁は上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日 さあ!明日は大会だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大好きなサッカーを一生懸命取り組んできました。仲間と声を掛け合って精一杯プレーしてきました。明日、力が出し切れるように頑張ります。

10月9日 5年生 調理実習をしたよ。

ご飯とお味噌汁を作りました。
ガラスの鍋で炊いたご飯、出汁から作ったお味噌汁はとてもおいしかったですね。
みんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金) 今日の給食

ごはん・牛乳・さけすぶた・スーミータン・ブルーベリーヨーグルト                         
○ こんだてメモ
 「さけすぶた」は、木曽川東小学校のお友だちが考えてくれた応募献立です。料理の特徴や工夫したところは、「お肉の代わりに魚を使った点」ということでした。さけは川で生まれ、海で育ち、生まれた川に戻ってきて卵を産みます。サケの卵をバラバラにしないで塩漬けにしたものをスジコと言います。筋のようにつながっているのでこの名があります。卵をバラバラにして塩漬けしたものはイクラと呼ばれて食べられています。イクラはロシア語で「魚の卵」のことを意味しています。

画像1 画像1

10月8日 4年3組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な生物の体のつくりを学習しています。今日は、ヒトの体の中でも、腕の筋肉に注目して、体を動かす時の筋肉の伸び縮みを、自分の腕と動画で確認しました。

10月8日 3年1組図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
読書感想画を描いています。今日は、人物の顔の色作りと塗り方を学びました。一筆一筆真剣に、塗っていました。人物に精気がみなぎってくるようでした。完成が楽しみです。

10月8日 1年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数の数え方の学習をしました。正しく覚えるとともに、ノートに黒板の内容を書き写していました。丁寧に書いている子が多くて、素晴らしいと思いました。

10月8日 1年2組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間の最後に、まとめとして音読をしていました。姿勢よく、口を大きく開けてはっきりと音読できるように努力していました。

10月8日 6年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールをしています。ボールの扱いになれるとともに、シュート練習も行いました。みんな笑顔で活動していました。

10月8日 5年2組図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝言板作りをしています。板を自分の好きな形に切ったあとは、色付けをしています。板を切る時も、友達と安全を確認して取り組んでいます。完成が楽しみです。

10月8日 3年3組書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にじ」という字を毛筆で書きました。字の形や配列だけでなく、自分自身の姿勢にも気をつけて、丁寧に書くことができました。

10月8日 5年生家庭科 パート3

ご飯を炊いた鍋は少し焦げていて、洗うのが大変。でも、食事の前に水につけておいたので楽に片付けができました。最後まで協力してすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 5年生 家庭科パート2

大根と油揚げのみそ汁です。だしはいりこでとりました。おいしい笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 5年生 家庭科

2回目の調理実習。ご飯とみそ汁を作りました。準備も実習も班で協力して手際よく進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 今日の給食

五目うどん・牛乳・小女子の唐揚げ・ほうれん草としめじのおひたし                         
○ こんだてメモ
 小女子とはイカナゴのことで、海に棲む魚で細長い形をしています。地域によって呼び名が変わり、東日本では「コウナゴ」、東北では「メロウド」、西日本では「フルセ」とか「カマスゴ」、九州では「カナギ」などと呼ばれ、成魚になると20センチ前後になりますが、10センチ位の稚魚のほうが味がよく、好まれています。イワシと同じように骨ごと食べられるのでカルシウムをたくさん摂ることができます。カルシウムは日本人に不足している栄養素の一つです。

画像1 画像1

10月7日 運動会の思い出22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの人に支えられて、ここまで成長できました。力いっぱい活動する私たちを、いつも励ましてくださった方々に、いつも感謝しています。運動会で精一杯競技することで、その感謝の気持ちが、皆様に伝わっていたとしたら、とてもうれしく思います。本当にいつもありがとうございます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 集会9 委員会2
11/3 文化の日
11/6 防犯の日 11月学校公開(隣接校〜14日)
11/8 学習発表会