最新更新日:2024/11/14
本日:count up4
昨日:73
総数:730226

4月20日 公開授業が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
風雨が強いうえに、湿度が異様に高い悪天候の中、御参観いただきありがとうございました。子どもたちのようすはいかがでしたでしょうか?

4月20日(月) 今日の給食

ごはん・牛乳・沢煮わん・キャベツ入りミンチカツ・五目煮豆                             
 「沢煮わん」の「沢」という字は、昔の言葉で「たくさん」という意味があります。たくさんの種類の食材を取り合わせ、薄味で仕上げます。材料を全て千切りにするのも特徴です。豚肉と野菜の香りや舌ざわりを楽しみます。
画像1 画像1

4月17日(金) 今日の給食

ごはん・牛乳・かきたま汁・あじフリッター・おひたし       
                               
 かきたま汁のふわふわとした食感がおいしい「たまご」ですが、昔はめったに食べることができない貴重な食品でした。たまごには、ひよこが成長するために必要とされる、たくさんの栄養が含まれています。良質のたんぱく質をはじめ、脂質、ビタミン類、鉄など、ほぼ全ての栄養素が含まれていることから「完全栄養食品」と呼ばれます。

画像1 画像1

4月17日 4限の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、かけ算のけいさんの工夫を説明できるようにしていました。3年2組は、計算問題に挑戦し、プリントを後ろの席の子が集めているところでした。3年3組は、先生の手拍子に合わせて、リズムよく音読をしていました。みんな、集中して学習していました。

4月17日 4限の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組は図画工作で、心の様子を水彩で表現していました。5年2組は国語で、「あめ玉」の物語の読み取りを行っていました。5年3組は理科で、天気を知るために雲の観察に出かけていました。

4月17日 元気に外で遊べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝に雨がやんだばかりなのに、中間放課には運動場の状態が良くなり、外で元気よく遊べました。少しぬかるんでいるところもありましたが、安全に心がけて、遊具やサッカー、ドッジボールをして遊んでいました。

4月16日 立ち幅跳びの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も体力テストが行われます。1年ぶりの体力テストの種目を正しく行うために、確認をしました。今年もよい記録が出るよう練習に励んでいきましょう。

1月16日 4年生 書写

 4年生の書写で最初に練習する文字は「花」です。筆づかいに気をつけて書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 すばやく整列できました!

整列する隊形をかえても、すぐに並ぶことができました。列もきれいでした。すごいです!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(木)今日の給食

チキンライス・牛乳・春キャベツとベーコンのスープ・まめまめサラダ

給食でよく使われるキャベツですが、今日のようなスープのほか、サラダやいためものなどいろいろな料理にあいます。ビタミンC、カルシウム、食物せんい、胃腸によいビタミンU(キャベジン)を多く含んでいます。今が旬の「春キャベツ」は、やわらかくて、甘味があります。ぜひ、スープに広がる「春キャベツ」の甘味を味わってください。
画像1 画像1

4月15日 発育測定

 保健室で身長・体重・座高を測りました。測り方の説明も静かに聞けました。
画像1 画像1

4月15日 1年生 朝の様子

 雨降りの朝が多い今日この頃です。傘の置き方がとっても上手になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日 通学班長会

画像1 画像1
 各班の班長たちが担当の先生の話を聞いています。
            ☆6−1 情報委員会より

4月15日(水) 今日の給食

ごはん・牛乳・はるさめスープ・肉団子の甘酢あん

チンゲンサイは、今から30年ほど前に中国から伝わった野菜です。中国語で「くきの青い葉」という意味を持つそうです。カロテンなどのビタミンが多い野菜で、ひとかぶで1日に必要なビタミン量の半分くらいがとれます。カルシウムも多いので、気持ちを落ち着かせ、イライラをしずめるはたらきがあります。
画像1 画像1

4月15日 任命式がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、臨時朝礼がありました。児童会役員、学級役員、通学班長の任命式を行いました。任命された人は、みんなの代表として力を尽くしてほしいと思います。また、実際に良い学校、学級、通学班にするのは木東小のみんなです。任命された人を中心に全員の協力で素晴らしい木東小にしていきましょう。

4月9日 学級開きから3日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で入学や進級をして3日目です。どの子も真剣に担任の先生の話を聞いていたり、連絡帳を丁寧に書いたりと、とても意欲的です。これからも、良い姿がたくさんみたいです。

4月14日(火) 今日の給食

小型ロール・牛乳・きなこ揚げパン・オニオンスープ・ツナサラダ 

揚げパンに使われている「きなこ」の材料は≪だいず≫です。だいずは、5千年も前から中国で栽培されていて、「きなこ」という言葉は、奈良時代の日本の本に記されています。その後、大正時代には、家庭で石うすをひいてつくられるようになり、専門店で、はかり売りもされていたそうです。今日の揚げパンは、給食室でパンを揚げたあとにきなことさとうをまぶしてつくりました。
画像1 画像1

4月13日 名刺作り

 ペアのお兄さん,お姉さんと交換する名刺を作りました。名前を書いたり,色を塗ったり,丁寧に仕上げていました。
画像1 画像1

4月13日(月) 今日の給食

ごはん・牛乳・桜のすまし汁・照り焼きハンバーグ・花野菜のおかかあえ・お祝いゼリー

ハンバーグのはじまりは、ドイツのハンブルクの港ではたらいている人たちの食事として流行した「タルタルステーキ」と言われています。そののち、アメリカで「ハンブルク風ステーキ」と呼ばれるようになり、現在の「ハンバーグ」という呼び方に変化したそうです。日本では、明治時代に「ジャーマンステーキ」「ミンチボール」と呼ばれていたそうです。

画像1 画像1

4月13日 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度まで木曽川東小学校でお世話になった先生方とお別れをしました。最後のお話を聞き、校歌をみんなで歌いました。空もお別れを惜しんで、涙雨を降らせていました。これまでお世話になり、ありがとうございました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 視力検査5年 不審者対応避難訓練
10/23 視力検査6年
10/26 事故けがゼロの日 朝礼7 クラブ6