ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.17 初めての水泳(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生は初めて、水泳の授業を行いました。

プールでのルールを学んだ後、水遊びを楽しみました。

そして、どれくらい泳げるか検定も行いました。
水の苦手な子も、頑張って顔をつけることができました。

そして、最後は宝探しを行い、大ハッスル!!
水に潜って、宝を探しました。
「もっと、やりたーい!!」とたくさんの声が聞こえてきました。

6.16 部活動頑張っています。(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会後、ミニバス・サッカーの部活動に取り組んでいます。基礎的な練習にみんな意欲的に取り組んでいます。暑さに注意しながら頑張りましょう。

6.16 作物も生き生きと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、緑化・飼育委員会の「自分たちの力で美しい学校をつくろう」という呼びかけで各学年の園と花壇を中心に草取りをしました。みんなで一生懸命に草取りをしたので、作物も生き生きして見えました。

6.16 手洗いで洗濯を (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、手洗いで洗濯を行いました。普段は洗濯機のスイッチ一つ押すだけでできることも、すべて手作業で行うと大変だということがわかりました。今日は自分の手で服を洗濯しました。乾くのが楽しみです。

6.15 水泳(4年生)

 良い天気に恵まれ、今年初めの水泳の授業を行いました。今日は初めてなので、次回の水泳の授業に向けて泳力検査をし、残りの時間は自由時間にしました。プールに入っている子どもたちは、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.15 読み聞かせ (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6/12に「おるもちっち」の方による読み聞かせがありました。
6年生と同年代の男の子の話で、子ども達は感情が入りやすかったようです。静かにお話しに聞きいっていました。
 読書週間は終わってしまいましたが、これからも読書を続けていき、豊かな心を育てましょう!
 おるもちっちのみなさん、ありがとうございました。

6.15 あいさつ集会を行いました(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からあいさつ運動が始まりました。6月のあいさつ運動の目標は「先語後礼」を身につけようです。「先語後礼」とは、目と目をあわせてまずことばのあいさつ。その後、お辞儀をしようという目標です。
まずは目を合わせて心を向かい合わせることから始めていきたいと思います。

6.15 読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
読書週間の最終日、「おるもちっち」の方による読み聞かせ会がありました。「落語絵本」を読み聞かせしていただきました。どんな「オチ」があるのか想像しながら楽しく時間を過ごすことができました。

6.15 始めてのプール楽しいな!(あじさい)

 本年度始めてプールで水泳の授業をしました。今日は,とても暑く気持ちよくプールに入ることができました。子どもたちは,水をかけあったり浮く感覚を楽しんだりして,とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 みんなで草取りをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草取りボランティアで子どもたちは、学年園の草を一生懸命取りました。全校で105名の児童のみなさんが参加しました。暑い中でしたが、みなさんのお蔭で学年園がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

6.14 かたつむり読書週間

6月1日(月)から読書週間が始まり、この2週間(10日間)で、のべ2513人の子どもが来館しました。本の貸し出し冊数も10日間で2169冊でした。昨年と比べても多くの子が図書館を利用し、本をうれしそうに読んでいました。一宮市では、「子ども読書のまち」として、市内の図書館も様々な読書活動をしています。今後も、読書の輪を広げていけるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13 楽しかった読み聞かせ(2年生)

 おるもちっちの方に「あしたうちのねこがくるの」と「まるまるまるのほん」を読んでいただきました。みんな笑顔いっぱいで聞いていました。楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.12 防塵在剤散布

児童が下校した後,運動場に防塵剤がまかれました。運動場にはきれいな模様ができましたが,雨が降り始めたので,すぐに消えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で裁縫セットを使い、いろいろな縫い方を学習しました。
練習を重ね、だんだんと針や糸の扱いに慣れてきました。縫うスピードがはやくなり、美しく仕上げることができるようになりました。
 次回からも頑張れ、丹陽の子どもたち。

6.12 10になあれ(算数) (1年生)

算数の「いくつといくつ」で勉強したことを使って、カードゲームをしました。「1枚目が2だったから、次は8が出てほしいな。」などとつぶやきながら、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 PTA社会見学

画像1 画像1
 雨が心配されましたが、曇り空の中でPTA社会見学に行ってきました。
 昨年度に続きキリンビール滋賀工場に行き、今年は「午後の紅茶」ができるまでの道のりを見学しました。午後からは、黒壁スクエアで昼食をいただきました。その後、その周辺のガラス細工のお店を散策し、楽しいひと時を過ごすことができました。 
 今日は、多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。

6.10 図書館には・・・

 先週からかたつむり読書週間が始まり、毎日図書館にたくさんの子が来ています。
今、図書館には大きなポストがおいてあります。ここには、自分のおすすめの本をお手紙にかいて伝える読書郵便が集められています。毎日、たくさんのお手紙が入れられます。この機会にみなさんのおすすめの本をつたえられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10 ホウセンカ・ヒマワリ・サツマイモ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で種から育てているホウセンカが草丈6〜7cmに生長しました。教室で牛乳パックで発芽、生長させたヒマワリも学年園に植え替えて1週間経ち、以前に植えたサツマイモとともに元気に育っています。
 これらの植物同様に3年生の子どもたちも日々成長をしています。

6.10 What fruit? 英語でフルーツ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の英語活動の授業は、いろいろなフルーツの名前を英語で言いました。ゲームでは、かくされたお題のフルーツがなかなか当てられなかったり、一発で当てられたり、とても盛り上がりました。

6.10 間引きをしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種をまいたミニトマトの苗が大きくなったので、間引きをしました。間引きをした苗は、牛乳パックに入れて家に持ち帰りました。家で観察する楽しみができましたね。
最新更新日:2024/11/14
本日:count up165
昨日:68
総数:568843
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 サッカー・ミニバス選手権大会
10/18 ミニバス選手権大会
10/19 あいさつの日 朝礼
10/20 就学時健診
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp