ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

9.11 算数 授業の最初は・・・(4年生)

 算数の授業の最初には、音読計算をしています。少しでも記録が伸びるようにみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.11 写生大会巡回展の作品を鑑賞しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度の写生大会巡回展が行われました。1年生から6年生までの素晴らしい作品を鑑賞しました。「遠近感」「生活感」「物の重なり」など、鑑賞の視点を持ってそれぞれの作品を味わうことができました。
 また、1年生から6年生へと順に作品を鑑賞する中で、自分自身の成長も確認することができました。

9.10 ヨウシュヤマゴボウでお絵かき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ朝晩が涼しくなってきました。
秋が近づいているようです。

1年生は今日、秋に実るヨウシュヤマゴボウの実を使って、お絵かきをしました。

子どもたちは最初、
「ブルーベリーだ!」   (ヨウシュヤマゴボウです)
「これ、食べられるの?」 (食べられません)
「触ったら、手に汁がついた!!」
などなど、興味津々。
よく観察をしてから、実を綿棒で潰して出てきた赤紫色の汁を使って、お絵かきしました。
一人一粒で、十分お絵かきができました。オープンスクールの際に、是非ご覧下さい。

9.10 発育測定をしました!(4年生)

 今日は4月から5か月ぶりに発育測定をしました。みんな少しずつ大きくなっていました。
 測定の後、保健室の先生から「かむことの大切さ」についてお話を聞きました。今日の給食はいつもよりよくかんで食べることができました。これからも続けられるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9.10 給食試食会

 PTA給食試食会を行いました。38名の方が参加され,給食の試食と南部調理場の栄養士の先生から給食についてお話を聞きました。スライドで給食センターの様子を紹介していただき,給食を作る際に細かなところまで気を付けてられていることを知りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 ツルレイシの観察(4年生)

 ツルレイシの観察をしました。前回の観察は7月だったので、葉が多くなったところや花がさいているところ、ゴーヤができているところなど、前回と比べて観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.10 みんなで給食楽しいな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友だちみんなと食べる給食は、とてもおいしそうです。楽しくおしゃべりをしながら食べています。

9.9 台風は過ぎ去りましたが・・・

台風が過ぎ去りました。
学校には大きな被害はありませんでしたが,大雨で運動場は水浸しになりました。写真は12時ころの様子です。

しかし,午後1時ころには水はかなり引いてきました。あと数時間もすれば水はなくなると思います。

明日は,みんな元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.9 本読み計算を頑張っています!(1年生)

今日は台風接近で休校になりました。
2学期が始まって1週間たち、1年生の児童たちは1学期に習った「たしざん」と「ひきざん」を本読み計算カードを使って復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.9 鑑賞会をしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、一宮市子ども写生大会作品展の鑑賞会をしました。たくさんの作品の中からお気に入りの作品を見つけ、気に入った理由を伝え合いました。素晴らしい作品から多くのことを学んだ鑑賞会になりました。

9.9 ナップサックづくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、2学期最初の家庭科の授業がありました。
修学旅行にも持って行くナップサックを作っています。
まずは布に印をつけて、ミシンで縫っていきます。
みんな上手に作るために真剣です!!

9.9 アルミ缶回収にご協力お願いします。(児童会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の子どもたちを助けるために、丹陽小学校児童会ではユニセフ活動に参加しています。今回、その一環としてアルミ缶回収を行い、その収益金を寄付していきたいと思います。
 月曜日の児童集会では、代表委員会を中心にアルミ缶回収の呼びかけを行いました。9月14日(月)、15日(火)の回収当日にはたくさんの持ってきてください。
 ここで問題です! 集会でアルミ缶回収の時、気を付けてほしい点を2つ紹介しました。1つは、アルミ缶以外の缶は回収できないことです。ではもう一つはなんだったでしょう??
正解はこちら

感嘆符 9.9 本日は休校

 8時30分を過ぎましたが,一宮市に暴風警報が発令中です。そのため,学校は休校になります。今後雨風が強くなることが予想されます。外出はせず,家庭学習を行ってください。
 なお,明日の授業は,昨日担任が連絡した通りです。よろしくお願いします。

 学校の運動場を見ると,雨水の量が増えてきたのがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.8 台風18号接近による登下校についてのお知らせを配付しました

 本日、「台風18号接近による登下校についてのお知らせ」を配付しました。
 よく読んでいただき、お知らせに従ってお子様を登校させていただきますようお願いいたします。
以下のリンクをクリック↓
台風18号接近による登下校について

9.8 ヒマワリの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に学年園のヒマワリを観察しました。
自分たちの身長よりも大きく成長したヒマワリを見て,葉や花の大きさを定規で測ってノートに記録しました。

9.8 2学期も英語の勉強はテンションが高いよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週久しぶりにモニカ先生の英語活動の授業がありました。みんな大いに盛り上がっていました。2学期も楽しみです。

9.8 歯の磨き方を教えていただきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵本の読み聞かせの後、大きな歯ブラシを使って、正しい歯の磨き方を教えていただきました。今日の歯磨きは、いつもよりていねいに磨く子供たちがたくさんいました。これからも教えていただいた磨き方を忘れないでしっかり磨いていきましょうね。

9.8 一宮市子ども写生大会の巡回展鑑賞(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(月)から一宮市子ども写生大会巡回展が始まりました。さっそく鑑賞会を行いました。鑑賞カードを使い、奥行きのある作品や生活感のある作品はどれかなど、いろいろな観点で話し合いをしました。いい作品ばかりで見ごたえがありました。

9.8 今年度第1回目の計算チャレンジです

 今日は、朝一番に計算チャレンジを行いました。
 2年生から6年生の教室は、真剣ではりつめた空気に包まれていました。
 努力したことは、確かな力になります。
 「計算チャレンジで合格する」という目標をもって、努力を重ねてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.8 修学旅行に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1か月後には修学旅行に出かけます。6年生は、修学旅行に向けて学年の目標づくりを行いました。「修学旅行」は、6年間の学校行事の中で唯一「旅行」という言葉がつく行事です。これまで長い時間を共に過ごし、絆を深め合った仲間たちと素晴らしい旅の思い出を作っていきたいと思います。この行事で忘れてはいけないのが「修学」の意味です。「学び(まなび)」を「修める(おさめる)」という言葉通り、6年間で学んできた社会生活でのマナー、あいさつ、せいとんなど基本的なことを大切に過ごしていきたいと思います。
 「For me For us(自分のために わたしたちのために)」を合言葉に、「笑顔・元気・心をこめた」修学旅行にしていきます。
最新更新日:2024/11/11
本日:count up6
昨日:26
総数:568474
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/13 漢検テスト
10/14 定 ALT 修学旅行
10/15 ALT 修学旅行 月曜日課
10/16 ALT
10/17 サッカー・ミニバス選手権大会
10/18 ミニバス選手権大会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp