最新更新日:2024/11/14
本日:count up70
昨日:80
総数:730219

4月24日 中間放課の様子

 今日はお天気がよかったせいか、おとぎの広場ではしずかでした。
    ★情報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日外の様子

元気に外で遊んでます。
画像1 画像1

5月23日 4年生「消防署見学NO1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川消防署へ見学に行きました。消防車や救急車のしくみを教えていただいたり、消防服を着て放水体験をさせていただいたりしました。最後には、消防署員の方の訓練の様子も見せていただき、とても充実した見学になりました。

4月23日 5年1組 理科

理科の学習で、雲の様子を観察して3日目。午前と午後の雲の量や形などを調べています。午前と午後では、空の様子が違うので、毎日が発見の連続です。今後は空の様子から、天気を予想していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木) 今日の給食

ごはん・牛乳・みそ汁・さけのレモンじょうゆ                                   
                           
 さけは、川で生まれますが、少し大きくなると川をくだって海に出て、そこで大きくなります。太平洋を横断してアメリカ大陸の近くまで泳いでいくさけもいるようです。ものすごい運動量ですね。やがて大人になったさけは、卵を産むために生まれた川に戻ってきます。自分の生まれた川がわかるなんて、とても神秘的ですね。今日は、粉をつけて揚げてから、レモン果汁を使ったたれをからめました。

画像1 画像1

4月23日 4限の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、運動場でバナナ鬼で元気よく体を動かしていました。2年2組は、ドレミのもりで口に手をあて元気よく歌っていました。2年3組は、明るい声で音読劇をしていました。

4月23日 消防署見学に出発しました。

画像1 画像1
4年生で消防署見学に出かけました。まずは、道中の安全について説明と確認がありました。みんな真剣に話を聞き、安全に移動しようとする気持ちが表れていました。

4月22日 美しいくつ箱

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組のくつ箱です。本校の「はきものはかかとを手前に引いてそろえて」をきちんと守っている人ばかりのとても美しいくつ箱です。「はきものの乱れは心の乱れ」という言葉をよく聞きます。1年1組の人は、きっと心が美しいのだと思います。見ていてとても気持ちがよくなりました。ありがとうございます。これからも続けてね。

4月22日(水) 今日の給食

ごはん・牛乳・えび団子汁・鶏肉の揚げ照り・ゆかりあえ                             

 鶏肉は、愛知県でなじみの深い食べ物です。江戸時代から愛知県の多くの武士が、ニワトリを飼っていました。明治時代になり、これらの人々がニワトリの改良をはじめ、肉がおいしく、卵をよく産む「名古屋コーチン」と呼ばれるニワトリをつくりだしました。その後、外国からもニワトリが入ってきたため、たくさんの鶏肉が食べられるようになりました。今日は、特製のたれでからめた「揚げ照り」です。

画像1 画像1

4月21日 1年 交通安全教室

 2時間目に屋内運動場で交通安全教室を行いました。安全な道路歩行についてお話を聞いたあと,実際に歩行体験をしました。みんな教えてもらったことに,気をつけて歩行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 3年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、交通安全教室で自転車の乗り方について学びました。自分を守るため、相手を守るため、交通ルールを守ることが大切です。また、自転車の点検に取り組みます。

4月21日 フェマ先生と学んだよ!

画像1 画像1
今年度のALT先生はフェマ先生です。4年3組は、6限にフェマ先生と英語の学習をしました。簡単なあいさつや自己紹介の仕方を学びました。

4月21日 6限の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、宿題等の提出について確認をしていました。5年2組は、1立方センチメートルを使って、立体を作っていました。みんな集中して学習していました。

4月21日(火) 今日の給食

野菜たっぷり塩ラーメン・牛乳・しゅうまい・ひじきとささみの中華サラダ                                                                  
 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうの仲間です。生の時は、おうど色ですが、乾燥させると黒くなります。乾燥させてあるので、水で戻してから料理には使用します。ひじきには、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれている他、鉄分も多いので、貧血予防にも効果があります。今日は、ささみや野菜とサラダにしました。

画像1 画像1

4月20日 PTA総会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会で、多くの方に見守られ、平成26年度のPTA役員から平成27年度のPTA役員へと業務が引き継がれました。また、新旧の役員のあいさつがありました。多くの方にご参加いただき、大変有意義な会になりました。ありがとうございました。前年度の役員の皆様、木曽川東小学校へのこれまでのご尽力、本当にありがとうございました。新役員の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

4月20日 公開授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
悪天候の中、御参観いただきありがとうございました。分度器を使って、正しく角をかくためにはどうしたらよいかを考えて、作業しました。

4月20日 公開授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降り、足元が悪い中、御参観ありがとうございました。元気な子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか?

4月20日 公開授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
天候が悪く、湿気が多い中、御参観いただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか?

4月20日 公開授業が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
風雨が強いうえに、湿度が異様に高い悪天候の中、御参観いただきありがとうございました。子どもたちのようすはいかがでしたでしょうか?

4月20日(月) 今日の給食

ごはん・牛乳・沢煮わん・キャベツ入りミンチカツ・五目煮豆                             
 「沢煮わん」の「沢」という字は、昔の言葉で「たくさん」という意味があります。たくさんの種類の食材を取り合わせ、薄味で仕上げます。材料を全て千切りにするのも特徴です。豚肉と野菜の香りや舌ざわりを楽しみます。
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 手をつなぐ子らの運動会(総体) 交通事故ゼロの日  防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
10/10 サッカー・ミニバス選手権大会
10/11 サッカー選手権大会
10/12 体育の日 子どもの安全を確認する日
10/13 朝礼7:任命式 徴収金引落 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
10/14 視力検査1年
10/15 視力検査2年