最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:62 総数:842509 |
通学団集会を行いましたまた、夏休みを健康で過ごすために、水の事故や交通事故に遭わないように安全に生活するために大切なことのも確認しました。夏休み中にプールに入りに来るときは、何時までに集合場所に集まれば良いかなども話し合いました。 7月10日 今日の給食冷やし中華 牛乳 春巻き プチトマト 今日は、パリパリ春巻き。 英語では春巻きを「spring roll」と書きます。 つまり、春巻きは春を巻くものという意味です。 筍などいわゆる春の素材を皮で包んで巻いた食べ物というのが春巻きの語源だといわれています。 また、立春の日に、春の野菜を薄い餅で巻いて食べたのが始まりだとも言われているそう。 どちらにしても、春の到来を喜ぶ気持ちや幸せを願う気持ちが込められているようです。 春はまだまだですが、今日も元気に、いただきます。 クラブ写真撮影をしましたカメラマンさん、ありがとうございました。次回は、運動系クラブの撮影をします。 7月9日 今日の給食白飯 牛乳 鮭の塩焼き 肉じゃが キャベツの梅おかか和え 今日は鮭の塩焼きです。 鮭の身は、なぜ赤いのでしょうか。 鮭は、カニの幼生や甲殻類を餌にしています。 この餌をたっぷり摂る事により、 アスタキサンチンという色素成分が体内に取り込まれ、白い身が鮮やかな紅色になるのです。 川、海の恵みに感謝して、いただきます。 7月8日 今日の給食バターロール 牛乳 ツナオムレツ ポテトとトマトのスープ オレンジ 今日のデザートはオレンジ。 オレンジとみかんって似てますよね。 オレンジもみかんも、元はインドの野生の「ミカン」が原種とされている果物です。 その後、中国からアジア方面で広がったのがみかんで、地中海からアメリカへと広がって独特な品種になっていったのがオレンジと言われています。 ビタミンいっぱいオレンジおいしく、いただきます。 早く上手に吹けますように7月7日(七夕) 今日の給食白飯 牛乳 星形コロッケ 天の川汁 きゅうりの昆布和え わらび餅 今日は、七夕にちなんだ給食です。 今年は曇っているので、彦星様と織姫様は会えないですね。 しかし、雲の上では会っていると思います。 むしろ、地球からの目が雲で隠れ、ロマンチックなひとときを二人で過ごしていると思います。プラス思考でいきましょう。 そんな、彦星様と織姫様の幸せを祈って、いただきます。 7月6日 今日の給食サンドロール 牛乳 ホットドッグ(ウィンナー、ゆでキャベツ) 野菜スープ グレープフルーツ 今日のデザートはグレープフルーツ。 グレープはブドウ。 グレープフルーツには、ブドウの要素が少ないのになぜグレープフルーツなのか不思議ですね。 それは、グレープフルーツが実を付けた時が、丁度ぶどうの房のような形になっているからだとも、香りがぶどうに似ているからだとも言われています。 今日も雨ですが、元気にいただきます。 校庭の草花や野草について詳しく知ろう 栽培委員会熱中症に気をつけましょう 保健委員会気温が高い日や湿度が高い日、風が弱い日、急に暑くなった日は熱中症になりやすいこと。 丈夫な心と体の子は熱中症になりにくいので、そのためにはしっかりと食べ、適度な運動をして、しっかり睡眠をとること。 また、外で活動するときは、帽子をかぶり、こまめに水分補給をしたり、休憩したりすることで熱中症になることを防ぐことができること。 以上のことを、伝えてくれました。あと2週間で夏休みになります。これから暑い日が続きます。一人一人が健康で過ごしたいですね。 福祉実践教室交流会 伝える・知るをテーマに音読発表会に向けての練習アサガオで押し花をつくろう2年3組での算数授業研究正しく怖がり賢く使おう 情報モラル授業そこで、まとめとして「正しく怖がり賢く使おう」という合い言葉を教えていただきました。 読み聞かせをしていただきました7月2日 今日の給食麦ご飯 牛乳 枝豆入りコロッケ タコボール入りとうがん汁 ゆでキャベツ 今日も残さず食べて、元気にすごしましょう。 いただきます。 4年 浄水場見学(前半グループ)到着して管理室へ入ると,ちょうど水質検査の時間で,職員の方が薬品を混ぜて検査をする様子を見ることができました。今日は残念ながら雨だったので,室内のみでの見学となりましたが,たくさん並んだ浄化水槽を窓から眺めたり,フロックの形成実験を見せていただいたりしながら,自分たちが普段使っている水がどのように浄化されているのかを学んでくることができました。 明日(7月2日)は後半グループが見学に行く予定です。 第3回PTA委員総会・第1回学校保健委員会PTA委員総会では、6月行事のPTA教育講演会と資源回収についての報告及び成果と課題が議題となりました。また、夏休みに向けて、校外巡視計画やプール監督補助を中心に計画も立てていきました。 また、続いて行われた第1回学校保健委員会では、養護教諭から健康診断の結果報告と校医さんからのご指導をいただきました。本校の児童の様子は全国平均に比べてややスリムな子が多いことや視力の低下が目立つこと、う歯の割合が多いことなどがあげられました。今後の保健指導に生かしていきたいと思います。 7月1日 今日の給食白飯 さわらのてりやき 切り干し大根の味噌汁 ゆかり和え スイカ 今日から、7月に突入! スイカが恋しい季節になりました。 スイカ(西瓜)は、中国から伝わってきた植物です。 しかも、中国の西から伝わってきたと言われています。 その原産地が、アフリカのボツアナにあるカラハリ砂漠で、 そこから、シルクロードを通って中国に入りました。 中国の西から入った瓜なので、西の瓜と書くようになったと言われています。 重たいスイカを、はるばるアフリカから持ち込んでくれた事に感謝して、いただきます。 |
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059 住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地 TEL:0568-62-8280 FAX:0568-63-0288 |