最新更新日:2024/11/29
本日:count up71
昨日:313
総数:1114973
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

おはようございます

 今日は 全校出校日です。 よい天気になりました。 学校は、元気な子どもたちの登校を待っていますよ。
 南舎の教室 今日は 窓がないオープンの状態です。 でも きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい学級づくりに向けて

 楽しい学級を創っていこう! 午前中に、研修をしました。4月からの学級集団の様子を振り返りました。9月から再スタートします。より楽しい学級創り。チーム犬北でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの風景 雨

 お盆休みも終了し、学校はまたまた 先生方の研修が再会です。よい天気が続き、暑くて、カラカラ状態でしたが、今日は久しぶりの雨になりました。
画像1 画像1

ほんの少し 秋?

 お盆休みです。学校内もひっそりとしています。 今朝は、空気が爽やかでした。ほんの少しですが、秋の気配を感じませんか? これからの空も徐々に秋っぽくなっていくでしょうね。 中庭に咲くヒマワリ こんなに背が高くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

貯水槽の掃除です

 学校の水はとてもきれいで清潔です。 今日は、業者の方が、学校の貯水槽を掃除してくださいました。貯水槽は、北校舎の外にあります。 いったん水を全部抜いて、中を掃除、消毒します。半日〜一日かかる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お盆休み と 流れ星

 世の中は お盆休みに入る人々が多いのでしょうか。子どもたちの夏休みも半分過ぎました。来週には、全校出校日があり、元気な顔が見られることを楽しみにしています。


 毎年 今頃は、流れ星がたくさん見える頃です。 「ペルセウス座流星群」です。国立天文台のホームページに説明が載っていました。

◆ペルセウス座流星群は毎年8月12日、13日頃を中心に活動する流星群です。
 ペルセウス座流星群は、とても観察しやすい流星群です。 毎年、ほぼ確実に、たくさんの流星が出現することがその理由のひとつです。
 活動が極大の頃に夜空の暗い場所で観察すれば、最も多いときで40個以上の流星を見ることができます。 また、流星群の活動期間が多くの方の夏休みやお盆休みに重なっているため、夜更かしをしやすかったり、星のよく見える場所に行きやすかったりすることも理由に挙げられます。ペルセウス座流星群の活動は夏の盛りに当たりますので、観察時の寒さについてあまり心配する必要がありません。

今年のペルセウス座流星群はよい条件で観察ができます。 8月14日が新月のため、月明かりの影響がない暗い空で観察ができ、暗い流星まで見ることができるからです。
活動の極大は、日本時間の8月13日15時30分頃と予想されています。残念ながら極大は日本の昼間にあたるため、このときに流星を観察することはできません。しかし、その前後にあたる、12日の夜半から13日未明にかけてと13日の夜半から14日未明にかけては、夜空の十分に暗い場所で観察すると、最も多いときで1時間あたり30個以上の流星を見ることができるかもしれません。◆ (国立天文台HPより)

ペルセウス座の噴射点から、四方八方に流れます。(そのように見えます)
 ぜひ、流れ星を見てみましょう。 この星図はスタディスタイル自然学習館HPより
画像1 画像1
画像2 画像2

大賑わい

 大盛況のプールです。 検定を受けるために 50メートル とか タイム とかに挑戦している子どもたちもあります。 PTAのお母さんや先生に見守られて、楽しいプールです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放最終日です

今日でプール開放が最終です。200名ほどの子どもたちが、開始を待っています。
とても暑いです。すでに 真っ黒に日焼けした子どもたちも多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました

今日の午後は 職員作業
 ○ 放送室整頓
 ○ 体育倉庫整頓
 ○ ガラス飛散防止フィルム貼り などなと
チーム犬北 こういう時こそ団結して活動できるのです。 
でも、たいへん疲れました(T_T)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放もあと1日です。

 プール開放 連日多くの子どもたちが参加しています。 泳力の成果をためそうと、毎日 検定の時間があります。 今日も がんばって泳いでいる姿がありました。 明日で今年のブール開放が終了します。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日です

 今日は 原爆忌 広島 そして 9日は 長崎。
平和を考える日です。過去の戦争を体験していない者が全体の半数以上になっています。
学校教育の現場はもちろんそうです。 機会があるごとに、平和について考えていきたいものです。今年は 戦後70年とう節目の時。未来を生きる子どもたちへ、戦争の悲惨さと平和の大切さを語り続けていきたいです。 
 今一度  
 峠 三吉 原爆詩集より「にんげんを かえせ」

    ちちをかえせ  ははをかえせ 
    としよりをかえせ 
    こどもをかえせ 

    わたしをかえせ 
    わたしにつながる  にんげんをかえせ 
 
    にんげんの にんげんのよのあるかぎり
    くずれぬへいわを  へいわをかえせ

おはようございます

 猛暑が続いています。学校内は、午前中のプール開放に子どもたちがたくさん来ています。200名ほどの子どもたちが集まっています。確かに 登下校の時 暑くて大変ですが、PTAの皆さんにもご協力いただき、見守ってもらっています。ありがとうございます。
 先生方は、様々なところへ研修や秋の遠足の下見に出かけています。時間ができるこの夏こそ、9月からの教育活動がよりよいものになるようにがんばっています。
 
 写真は、この地区の先生方が集まっての理科の実験講習会の様子です。楽しい理科の授業づくりをめざして、研修しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

熱中症に注意!

画像1 画像1
 大変な暑さが続いています。熱中症に注意!
 
 犬山中学校の校舎の屋上に 「ネット百葉箱」といって、気象状況を測定する装置が設置してあります。 そのデータを見てみました。 31日(金)午後3時 気温がなんと!  41.8度  を示していました。 暑い!

地震体験もしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての活動が無事に終わりました??
今から犬山の消防本部へ帰ります(二階建てバス)

放水体験規律体験です

画像1 画像1
画像2 画像2
 

AEDも使えるように!

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

少年消防クラブ頑張ってます!3

画像1 画像1
AED、心臓マッサージ、ロープ結索が終わりました??

北小のみんな、とってもがんばってます??

少年消防クラブ頑張ってます!2

画像1 画像1
 

少年消防クラブ頑張ってます!

画像1 画像1
 

夏に学ぶ

 先生方は、この夏休み、研修に励んでいます。よりよい授業を創ろう。これがねらいですね。 写真は、授業づくりセミナーの様子です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269