令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

後期「奉仕委員会」始動 2

今年度は「三穂田中元年!!」という気持ちで諸活動に取り組み、今まで以上の活躍を目指し取り組んでいます。前期、3年生が中心となりその土台づくりに尽力しました。これからの2年生の活躍にも期待が高まります。

(下の写真左は「報道委員会」、写真右は「美化委員会」です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

後期「奉仕委員会」始動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(金)「奉仕委員会」後期の組織編成会が行われました。
後期から、2年生が中心となり活動が行われます。どの委員会の委員長(2年生)も
立候補で決まり、意欲の強さが感じられます。
(写真左は「学習図書委員会」、写真右は「保健給食委員会」の様子です。)

本日「定期テスト」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(金)本日は「定期テスト」が行われています。
写真は、2校時目:英語のテスト1・2年生の様子です。
1・2年生も2学期に入り、3年生にかわって諸活動の中心になって頑張っています。勉強も意識が高まってきたようで、テストも時間いっぱいを使い真剣な態度で取り組んでいました。
(写真左が1年生の様子、写真右が2年生の様子)

10月2日(金)定期テスト

画像1 画像1
明日10月2日(金)は定期テストが予定されています。
5教科のテストが行われます。

時間割は
数学・英語・理科・社会・国語の順となっております。

これまで学習内容の確認となっております。
目標をもってしっかり取り組ませたいと思います。
ご家庭でも励ましの言葉をかけていただければと思います。

今日から「衣替え」!!

画像1 画像1
10月1日(木)本日より「衣替え」が完全実施となりました。
今朝の登校の様子から、ほとんどの生徒がしっかり服装を整え登校できていました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
「服装の乱れは、心の乱れ・・・」とも言われますので、この衣替えを機に、再度正しい服装、身だしなみについて確認し、生徒自身が規律を守ることの大切さを自覚することで、有意義な学校生活が送れるよう支援してまいりたいと思います。

(写真は、今朝の登校の様子です。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 定期テスト2・奉仕委員会(5)・職員会議(8)
10/5 全校集会(5)・任命式
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372