最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:456402

文化祭 その3 (9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
文化教室の様子
写真上 ドラム、スクラップブッキング、はがき絵、ハンドベル
写真下 箏、大正琴、ガラス瓶エッチング、合気道

色々な体験を通して、授業では学べないことを楽しみました。

文化祭 その2 (9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々の協力により、文化教室21講座を開くことができました。生徒たちは、自分の希望する教室で、講師の方からその特技などを学びました。
 地域の方々の献身的な協力に厚くお礼を申し上げます。
写真上 オセロ、和太鼓、点字、世界の国を巡る
写真中 篆刻、フラワーアレンジ、紙飛行機、七宝焼き
写真下 おやつ作り、浴衣の着付け、陶芸、スイーツデコ

文化祭 その1 (9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員の寸劇から、開幕です。吹奏楽部、美術部、少年の主張、学級旗紹介とプログラムが進められました。
 特に、美術部3年が卒業協同作品として、黒板アートを発表しました。(じ〜んと目頭が熱くなりました。)
少年の主張では、しっかりした考えをもった意見を発表しました。
1年「今、僕にできること」、2年「同じ地球に住んでいる」、3年「人の優しさはすばらしい」 将来を託せる若者が、確実に育っているという実感をもちました。
 校舎内には、俳句作品や美術作品、修学旅行のレポートなどの展示もあり、内容が充実しています。
 
 写真右下 文化教室 太極拳

体育祭 スナップ (9/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天に恵まれた1日でした。綱引きの時には、津島市マスコットのつし丸・マッキーにも応援をしてもらいました。
 競技にかける真剣な顔、仲間と喜び合う笑顔があふれる充実した1日を過ごすことができました。閉会式後は、心地よい疲労感に包まれました。
 総合結果は、紫ブロックの優勝でした。おめでとう!


開会式 てっぺん (9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会式
 秋の青空が広がり、爽やかな空気に包まれた朝を迎えました。
 今年の学校祭のテーマは、「てっぺん」 です。
 さて、みなさんは、夏休み中から学校祭に向けて、準備や練習に取り組んできました。今日は、いよいよ晴れの舞台の日、「てっぺん」・頂上に立つ日です。これまでの地道な準備や練習は、この晴れ舞台の日のためにあったのです。体育祭・文化祭の2日間を、思いきり楽しみましょう。
 その中で、仲間がいるからこその楽しさや、力を合わせることの大切さを味わってほしいと思います。一人ひとりが青春の一コマを、しっかり心のアルバムに焼き付けてください。

(校長)

学校祭 直前 (9/28)

画像1 画像1
 今朝は、青空が広がる爽やかな朝を迎えました。
 今日から、学校祭が始まります。今日は体育祭、明日は文化祭です。
朝の6時半頃から、職員による運動場の整備が行われています。生徒の皆さんが、気持ちよくグランドで競技・演技ができるように、心を込めて整えています。
 開会式は、9時からです。ご参観をよろしくお願いします。

中秋の名月;月見 (9/25)

画像1 画像1
 ゆかりごはん(ごはん)、牛乳、里芋コロッケ、きんぴらごぼう、月見汁、月見団子

 今年の月見は、9月27日です。旧暦では、7,8,9月が秋になります。8月は秋の真ん中、つまり「中秋の名月」と呼ばれるようになったそうです。現在使われている暦(新暦)では旧暦と一ヶ月程度ずれるので、9月7日から10月8日の間に訪れる満月を「中秋の名月」と言います。この日は、月見団子、里芋、すすき、萩の花などをお供えして「月見」をします。
 月見団子は、関西と関東で形がちがいます。どのようにちがうのか調べてみませんか。

力の合成と分解 3年 理科 (9/25)

画像1 画像1
 「向きが異なる2つの力の合力」について、班ごとに協力して実験を進めます。
 2つの力と同じはたらきをする1つの力を2つの力の合力といい、合力を求めることを力の合成といいます。
 さて、どんな決まりがあるのだろうか?

書写 1年 国語科 (9/25)

画像1 画像1
 書写コンクールに向けて、取り組んでいます。とめ、はね、はらい、字のバランスなどに気を付けながら、書写に集中しています。
 毛筆を使うのは、デジタル化した今の生活では、この書写の時間ぐらいしか無くなってしまいました。

揚げもの (9/24)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、小エビと枝豆のから揚げ、肉豆腐、一塩漬け

 揚げもの料理には、いろいろな種類があります。
・材料をそのまま油で揚げる「素揚げ」
・粉をつけて挙げる「から揚げ」
・粉と水を混ぜた、とろとろの衣をつけて揚げる「天ぷら」
・パン粉をつけて揚げる「フライ」
・メレンゲに粉をまぜてフワッとした衣をつけて揚げる「フリッター」
 あなたは、どんな揚げものが好きですか。

(給食センター 給食放送資料より)

クロッキーに挑戦 3年 美術科 (9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人物を限られた時間で、表現します。対象を深く見つめ感じ取る力を一層高め、表現する能力を伸ばします。
 モデルは、順番に交代をしながら描いていきます。上手に描けたかな?

藤浪祭プログラム (9/24)

 9月28(月)・29日(火)/予備日9月30日(水)に、藤浪祭が開催されます。
詳しくは、本日配布のプラグラムを参照してください。
ご参観を、お待ちしています。
 
 ※プログラムの一部は、こちらをクリックしてください。

愛知県マーチング大会 吹奏楽部 (9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県吹奏楽連盟・朝日新聞主催の県マーチング大会が、日本ガイシホールで行われました。藤浪中学校は、フリースタイル部門に出場しました。

 曲目:月夜見の笛〜久方の光のどけき春の日に〜
 作曲:斎宮八千代

 和の世界の優美さや力強さを、舞いと演奏で表現し、会場が「藤浪ワールド」に染まりました。
 日夜の練習の成果を、素晴らしい会場で、披露できたことに、部員たちも達成感を味わうことができました。

 ★ 昨日行われた、第28回マーチングバンド名古屋大会・バトントワーリング愛知県大会は、見事に「金賞・名古屋市長賞」を受賞しました。
 おめでとうございます!


ライオンズカップ(サッカー部)(9/20)

 すばらしい秋晴れの中、津島ライオンズカップの決勝が行われました。この大会は、津島のライオンズクラブが主催する大会で、津島市の4中学校(暁、神守、天王、藤浪)と海部F.C.、愛西F.C.の6チームが出場し、今年度第7回を数えます。
 すでに8月22日(土)に藤浪中学校は神守中と海部F.C.に勝ち無事に決勝に進出。今日の決勝は、暁中学校と対戦しました。
 前半から互いに攻め合い、ゴールに近づく場面もありましたが0−0のまま。
 後半も互いに決め手を欠く中、藤浪中のロングシュートを暁中のゴールキーパーがはじき、そのままゴールへ! それが決勝点となり優勝が決まりました。
 これまでの6回の大会のうち、5回をクラブチームが優勝している中、久しぶりの中学校チームの優勝です。サッカー部のみなさん、おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会直前 吹奏楽部 (9/18)

画像1 画像1
 吹奏楽部の大会が迫ってきました。総仕上げの練習に励んでいます。日頃からの、保護者の皆様を始め、多くの方の応援に感謝しています。
 演奏と隊形変換・フラッグなどのパフォーマンスとのコンビネーションは、見ごたえがあります。

 大会の名称と日時
・第28回マーチングバンド名古屋大会・バトントワーリング愛知県大会
 平成27年9月20日(日) 13:30頃 発表 
 会場 日本ガイシホール

・平成27年度愛知県吹奏楽コンクール、マーチング大会
 平成27年9月21日(月・祝) 16:50頃 発表 
 会場 日本ガイシホール

応援をお願いします。

ぶどう (9/18)

画像1 画像1
 大根たっぷり寿司、牛乳、れんこんの磯辺揚げ、冬瓜のみそ汁、巨峰

 ぶどうは、とても古くから食べられていた果物です。生(なま)で食べる以外には、ジュース、干しぶどう、缶詰、赤ワイン、などに加工されまる。皮には「アントシアニン」という成分が多く含まれていて、目を守り、血液をきれいにする働きがあります。
 ぶどうを保存するときは、新聞紙やラップに包んで冷蔵庫の野菜室に入れておきます。暑いときは、冷凍室に入れてシャーベットにしてもいいですね。

(給食センター 給食放送資料より)

総練習 体育の部 (9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの爽やかな晴天となりました。一人一人が藤浪祭を良いものにしたいという気持ちが伝わってくる一日でした。仲間と力を合わせて取り組み、楽しみました。
 委員会の係の仕事も、成功に導く大切な活動ですね。
 笑顔が一杯の一日でした。 お疲れさまでした。

総練習 合唱 (9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館のひな壇を使い、5ブロックが順に合唱を発表しました。その中で、音楽科の先生から的確な指導を受けました。本番では、さらに素晴らしい歌声を披露できること、ご期待ください。

・曲が階段を上がっていくように歌う
・ビートに乗って
・声が走るように
・言葉の最初の音が大事
・伴奏は、音が伝わる速さも考えて、早めに弾く
・曲の内容に気持ちを込める

朝の準備 (9/18)

画像1 画像1
 昨日までの雨が上がり、青空が広がる眩しい朝を迎えました。今日は、学校祭の総練習の日です。部活の生徒(女子の部?)が、グランド整備や準備の取り組みをしました。こうした裏方の仕事をしてくれる人がいるから、全校の活動がスムーズに進んでいくのですね。

チャプチェ・きゅうり(9/17)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、チャプチェ、餃子、きゅうりの香り漬け

チャプチェ
 韓国料理のチャプチェは、春雨を使ったピリ辛の炒め物です。17世紀の朝鮮王朝時代に考えられた料理です。あまりのおいしさに、この料理を考えた人に財務長官の位を与えたと言われています。料理が地位をかえるなんて、すごいですね。

きゅうり
 世界一栄養がない野菜として「きゅうり」がギネスブックに登録されました。とても残念なことです。栄養価は低いのですが、水分が多いので水分補給にはよい野菜です。また、パリッとした歯ごたえ、美しい緑色が食欲を出してくれますから、夏には欠かせない大切な野菜ですね。

(給食センター 給食放送資料より)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 予備日 登校指導
10/1 教研研究集会
10/2 委員会前期最終  P挨・清・常
10/5 生活アンケート
10/6 3年実力テスト
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917