「気づき、考え、おこなう」 集うみんなの「笑顔」があふれる学校です

今日の給食 9月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(水)
 今日の給食は「コッペパン・大豆チョコ・牛乳・パンプキンシチュー・ジャガイモのカップグラタン・コールスローサラダ」です。
 旬のかぼちゃを使ったシチューは、ビタミンAがたくさん摂れる献立となっています。
トマトグラタンは入れ物が、ジャガイモのカップでできているのでカップごとたべることができ、人気メニューです。

今日の給食 9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日
 今日の給食は「きりこぶごはん・牛乳・とうふの味噌汁・わかめとキャベツの生姜じょうゆあえ・巨峰」です。早めのお彼岸献立です。巨峰がついて秋らしい季節を感じる献立でした。 

「食」と「農業」講座(5年生)

郡山市の農業政策課より講師の先生をお招きして「食」と「農業」についての学習をしました。

まず、郡山市の食糧自給率を教えていただきました。
また、どうすると食糧自給率が上がるか、食生活の変化が農地面積にどんな変化をもたらしているのかなど、様々なことを教えていただきました。

短い時間に色々学習できたように思います。
学習したことをこれからの生活・学習に生かしていきたいと思います。

お忙しい中来てくださった農業政策課の先生、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の遠足 楽しかったよ!(1年生)

 昨日まで心配だった雨もあがり、1年生は「石筵ふれあい牧場」に元気に行ってきました。たくさんの動物たちに会えて、子ども達は大喜び!青空の下、食べたお弁当の味は忘れられない思い出となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動を行いました(5年生)

本日、親子活動を行いました。
今回は、高柴デコ屋敷大黒屋さんをお呼びしての張り子の絵付け体験でした。

児童は自分の干支、おうちの方々は「だるま」の絵付けを行いました。
とても楽しく活動し、色とりどりの干支、だるまができ、とても貴重な経験ができました。

大黒屋さん本当にお世話になりました。
また、これまで計画、運営していただいた学年委員さん本当ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 お話会

 9月9日(水)3校時目に,「おはなしクレヨン」さんによるお話会が3年生の各クラスで行われました。読み聞かせ,手遊び,ペープサートなど盛りだくさんの内容で,子どもたちも真剣に聞き入りながら楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食の料理です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バイキング給食では、赤の食べ物、黄色の食べ物、緑の食べ物から、料理をとり、バランスを考えながら食べる学習をします
 調理員さんが、きれいにもりつけてくれた料理です。

今日の給食 9月9日 4年2組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日 (水)
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・わかめ汁・さばおかか煮・胡麻和え」です。
 同時に家庭科室で、4年2組のバイキング給食がありました。きれいに盛り付けられた料理を見て、ニコニコ笑顔。作ってくれた調理員さんに感謝しながら、ほとんど残さず食べました。

ムシテックに行ったよ(2年) NO4

とっても楽しいムシテック!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ムシテックに行ったよ(2年) NO3

楽しい楽しいムシテック!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ムシテックに行ったよ(2年) NO2

楽しいムシテック!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ムシテックに行ったよ(2年) NO1

 9月8日(火)。残念ながら小雨の降る中の遠足となってしまいましたが、一人の欠席もなく、2年生92名が元気にムシテックへ行ってきました。
 ムシテックでは、虫クイズを解いたりカブトムシやヘビを触ったり、サイエンスショーを観覧したりと、たっぷり楽しんできました。虫取りも計画していましたが、雨天のためポップコーン作りに変更しました。ポップコーンが変化する様子を、興味深く、そしておいしく(?)観察してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 9月8日 4年1組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(火)
 2年生は遠足で給食はありませんでしたが、1年生〜6年までは「ドックパン・ウインナー・牛乳・白菜スープ・ツナサラダ・形ぬきチーズ」を食べました。今日から4年生でバイキング給食も行いました。
 今日は4年1組です。たくさんの料理を前に、「どれにしようかなぁ」なかなか前にすすみません。赤色の食べ物、黄色の食べ物、緑色の食べ物と3つに分けた食べものの中から、バランスよく食べ物を選びながら、楽しく食べました。

今日の給食 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日 (月)
 今日の給食は「麦ごはん・おかかふりかけ・牛乳・チンジャオロースー・切干大根サラダ・さつま汁」です。
 旬のピーマンをチンジャオロースに、きゅうりは和え物に使いました。チンジャオロースは、ピーマンがメインの料理ですが、豚肉のうまみとオイスターソースの味でピーマンの苦みが和らぎ、苦手な子も食べていたようです。

今日の給食 9月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
 今日の給食は「とりごぼううどん・牛乳・肉団子のもち米蒸し・野菜のごまずあえ」です。今日は、大根、人参、ねぎ、ごぼう、小松菜、キャベツ、青梗菜、しいたけなどの野菜が、スープや、和え物に使われました。
 

今日の給食 9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
 今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・豆サラダ・季節の果物 梨」です。梨は、福島県産の幸水が入荷されました。ハヤシライスは人気がありおかわりに行列ができていました。「毎日このメニューがいい」とか、「一週間に1回出してほしい」という声もありました。
 

今日の給食 9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・豚肉の三味焼き・切干大根キムチあえ・けんちん汁」です。
 夏の疲れた体には、疲労回復効果がある、ビタミンB1が多く含まれている豚肉がおすすめです。今日の「豚肉の三味焼き」は、豚ロース肉に、ねぎみじん切り、味噌、砂糖、しょうゆ、おろし生姜、いりごまで下味を付けて、オーブンで焼きました。ごはんがすすむおかずです。キムチ和えも、スタミナ抜群で、スタミナアップの給食でした。

今日の給食 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日
 今日の給食は「バターロールパン・牛乳・マカロニのカレー煮・夏野菜のアーモンドサラダ・冷凍みかん」でした。
 冷凍みかんが冷たく、食べにくそうでした。
 

安積公民館分室体育館で体育が始まりました。

 第2学期から本校体育館の耐震工事のために、安積公民館分室の体育館を使用しての体育今日(9/1)から始まりました。学校よりもちょっと小さ目ですが、のびのびと運動する喜びを感じているようです。来年の2月頃までを目安として活用していくことになります。学校との往復の交通には十分に気を付けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 8月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日(金)
 今日の給食は「辛子みそタンメン・牛乳・チンゲンの菜ナムル・ショーロンポー」です。
 みそタンメンは、豚ひき肉、キャベツ、にら、ニンニク、生姜、にんじん、しいたけ、たけのこ、玉葱、長ねぎと具がたくさん入り、食欲増進のため、豆板醤と、ラー油で、ピリ辛風にしました。あまり辛くなく仕上がったので、低学年でも食べられたようです。サーカスのテントのような形をした「ショーロンポー」も大人気でした。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 B案日程
郡山市立安積第一小学校
〒963-0116
住所:福島県郡山市安積荒井本町125番地
TEL:024-945-0997
FAX:024-945-0984