最新更新日:2024/11/16 | |
本日:5
昨日:128 総数:859588 |
6月2日(火) 部活動開始1 6年生
まちにまった部活動が始まりました。
今日は、キャプテンや部長決めを行ったり、部活の心構えを 聞いたりするオリエンテーションがありました。 6月2日(火) お姉さん お兄さん 6年生
掃除の時間になると、1年生の教室にお手伝いに行く6年生が
います。 雑巾の絞り方やほうきの扱い方など丁寧に教えることが出来ています。 1年生からは、お兄さん、お姉さんと慕われています。 6月2日 ヤゴ救出大作戦 5年生
本日はヤゴ救出大作戦を決行しました。
みんなの活躍によって6匹のヤゴを救うことができました! ヤゴ以外にも、オタマジャクシやゲンゴロウなど多くの生物も見つけることができましたね。 6月2日(火)かんさつ名人 2年生
自分たちが育てている野菜をしっかりと調べています。
大きさ、形、色、長さ、においなど様々な視点に立って調べ上げることができました。 6月2日(火) 高とび 6年生
体育は、高とびに挑戦しています。
ハードルやゴムなど練習方法を工夫して取り組んでいます。 6月2日(火) ころがしドッジボール 1年生「幼稚園でやったことある!」 ルールを知っている子がみんなの前で説明してくれました。 わかりやすい説明でした。ありがとう。 動きがだんだん上手になってきました。 すばやくボールを取って、転がす動きがテンポよくできるように。 次の体育の時間も、ボールを使った活動に挑戦しましょう。 6月2日(火)やさいぐんぐん成長中 2年生
校内で育てている野菜がぐんぐん成長しています。
花が咲いているものや実がなっているものもあります。 今日もこどもたちは、一生懸命に観察しています! 6月2日(火) 漢字を使って 3年生だんだん覚える漢字の量が増えてきましたね・・・。 コツコツ覚えて、漢字マスターになりましょう!! 6月2日(火) 部活動始まりました 5年生サッカー、ミニバス、合唱、それぞれ頑張っていきましょう。 6月2日(火) 体育を上から・・・ 3年生楽しそうな声が2階まで聞こえてきましたよ!! 6月2日(火) 理科の実験 6年生
植物の葉に日光が当たると、葉にでんぷんが
できるかどうかについて調べるための実験の準備を しました。 午後、葉をアルミ箔で覆いました。 予想を立て、どんな結果になるのか楽しみですね。 6月2日(火) 合唱部、始動!これから夏のコンクールに向けて、部員も先生も一丸となってがんばっていきます。 そのためには、互いの仲を深めることもとても大切です。 今日は、自分のあだ名を考えました。 名前を呼び合って、みんなで楽しく練習に取り組んでいきましょうね。 6月2日(火) 理科の実験 6年生6月2日(火) 生き物救出! 5年生その前に!プールにいる生き物の救出をしました。 ヤゴ、オタマジャクシ、ゲンゴロウ・・・ いろいろな生き物に出会いました。 持って帰った人は、大切にしてくださいね。 学校でもヤゴを育てます。ヤゴの成長、羽化が見られるといいです。 6月2日(火) 部活初日!初練習、どの部活もやる気満々!! これからが楽しみですね! 6月2日(火) 毛筆「土」 3年生よく肥えた立派な「土」を表現したいものです。 6月2日(火) 円と球の学習 3年生コンパスを使って円をかくことができますか? 半径、直径など、円や球にかかわる言葉をおぼえましたか? しっかり復習をしましょう。 6月2日(火) 先生たちの勉強会 6
昨日、一宮市教育委員会の指導主事と教科等指導員の先生、他校の先生方をお迎えして、5年3組で英語活動の公開授業を行いました。この授業を通して、子どもたちは、英語で相手の誕生日を尋ねることができるようになりました。
授業後には、本校の教員と市内の小学校から参観にみえた先生が参加して、研究協議会を開きました。最後に、指導主事と教科等指導員の先生より、「話すこと」「聞くこと」を中心とした英語活動の重要性や中学校につながる学習のあり方など多くの助言・指導をいただきました。 今回の研究協議会で学んだことを、これからの授業にいかし、より分かる・できる授業をめざして毎日の授業に取り組んでいきます。 6月1日(月) みんなで英語を話そう! 4年生いろいろな子と楽しくコミュニケ―ションが取れるようになっていきましょう! 6月1日(月) レッツチャレンジ 3年生早速第1回目のテストがあり、どの子も真剣に取り組んでいました。 5点満点をとると「チャレンジャーつづり」にはなまるをかきます。 はなまるをかくとき、子ども達はとても嬉しそうです。 この調子で頑張りましょう! |
|